1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 経理、財務、会計、内部監査
  4. 転職 経理、経理事務
  5. 公益財団法人東京観光財団の転職・求人情報
  6. 経理スタッフ◆賞与昨年度実績4.55ヶ月分/時差出勤OK/東京都の魅力を世界に発信する財団での仕事の転職・求人情報(掲載終了)
公益財団法人東京観光財団
掲載終了

公益財団法人東京観光財団経理スタッフ◆賞与昨年度実績4.55ヶ月分/時差出勤OK/東京都の魅力を世界に発信する財団での仕事(1254918)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

公益財団法人東京観光財団の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

経理、財務、会計、内部監査の現在掲載中の転職・求人情報

経理スタッフ◆賞与昨年度実績4.55ヶ月分/時差出勤OK/東京都の魅力を世界に発信する財団での仕事の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/10/16 - 2023/11/12)

経理スタッフ◆賞与昨年度実績4.55ヶ月分/時差出勤OK/東京都の魅力を世界に発信する財団での仕事
正社員学歴不問完全週休2日転勤なし
世界から選ばれ続ける『TOKYO』へ。
東京、それは「伝統と革新が交差しながら、常に新しいスタイルを生み出すことで、多様な楽しさを約束する街」。その魅力を発信するのが、東京観光財団です。

昨今の情勢から大きな影響を受けた、インバウンド(訪日外国人観光)や国内旅行。現在は回復傾向ですが、さらなる東京の観光振興に向けて取り組みを進めています。

その一つが国際会議や海外旅行客の誘致。行政や民間企業と連携し、ビジネスイベンツや旅行者を引き込む――「世界から選ばれ続けるTOKYO」を目指し、東京ブランドを発信しているのです。

さらに、多摩や島しょをはじめとした地域振興も。「何度も訪れたくなる観光地づくり」を目指し、各地域と連携。観光団体・商工会議所・商工会等の民間団体や、旅行関連事業者まで…各地域の観光が盛り上がるよう、取り組みを促します。

こんな風に職員一丸で、観光振興に励む私たち。東京には都心部だけでなく、自然豊かな多摩・島しょなど、知られていない魅力が数多くあります。あなたの提案や発信は大歓迎。一緒に、東京を世界一の観光都市にしませんか。

募集要項

仕事内容
経理スタッフ◆賞与昨年度実績4.55ヶ月分/時差出勤OK/東京都の魅力を世界に発信する財団での仕事
東京都、民間企業、地域観光団体等と連携し、東京の観光振興を図るための事業を展開している私たち。あなたには経理スタッフとして、会計・財務の管理業務をお任せします。

<具体的な仕事内容>
■経理事務
└仕訳伝票の確認、売掛買掛金管理、金銭出納業務、固定資産管理、月次・年次決算処理、監査資料作成、顧問税理士・会計士対応など
■業務フローの再構築
■業務効率の改善
■予算編成 など

<入職後の流れ>
▼研修を実施
仕事に関するガイダンスを半日ほど実施。

▼日常業務からスタート
研修後は、金銭の出納管理、支払などの日常業務からスタートします。ゆくゆくは、決算の取りまとめや予算作成などをお任せする予定。徐々にお任せする業務を増やしていきます。

▼ひとり立ち
ひとり立ちまでは2~3ヶ月ほどを想定。その後も、外部の公益法人会計や税制に関するセミナー、財団職員を対象としたデジタル関係や観光に関する研修に参加可能です。自己啓発支援制度もあるため、スキルを磨くことができます。

<仕事の魅力>
◎柔軟な働き方が叶います
入職翌月以降からは、時差出勤が可能です。そのため、家庭との両立がしやすい環境。また、閑散期は残業がほぼありません。自分で業務量を調整し、休暇のスケジュールも立てられるため、働きやすい環境があります。

◎東京都の魅力を世界へ届けられる
賑やかな都心部、自然豊かな多摩地域、小笠原諸島の島々など。世界が知らない東京の魅力は、まだまだ数多くあります。民間の柔軟性や発想力を持ちつつも、公共性を併せ持っているのが、公益財団法人東京観光財団。そんな財団を、会計・財務の面から支えられるのが今回の採用です。社会貢献性の高い仕事に携われているというやりがいを感じられます!
応募資格
学歴不問

<以下の2つの条件を満たす方が対象です>
(1)民間企業等における職務経験が7年以上の方
(2)経理・財務関連の実務経験が5年以上の方

\以下のスキルを持つ方は、歓迎です/
◎日商簿記検定試験2級をお持ちの方
◎主計経験者の方
◎公益法人等で経理業務の経験がある方
◎監査法人、税理士法人等で公益法人関係の業務に携わっていた方

※当求人内『求める職員像』の項目もぜひご覧ください。
募集背景 <東京のさらなる観光振興に向けて>
私たちは、東京都全ての地域をカバーする観光振興団体として、海外旅行者誘致、ビジネスイベンツ誘致、地域の観光振興、観光産業の支援、観光情報の発信の5つの施策を展開しています。

新型コロナウイルス感染症の世界的蔓延により、大きな打撃を受けたインバウンド(訪日外国人観光)や国内旅行。現在は徐々に回復傾向ではありますが、観光産業の早期復活とさらなる東京の観光振興に向けて当法人の果たす役割は大きく、そのための組織強化は欠かせません。そこで今回、新たな仲間を募集することになりました。
雇用形態
正社員

※今回募集を行なうのは、主任級職員です。
※6ヶ月の試用期間があります。
※試用期間中の給与や待遇などに変更はありません。
勤務地・交通
<本社>
東京都新宿区山吹町346-6 日新ビル

◎転勤はありません。
◎最寄り駅から徒歩約3分。駅チカです。
◎時差出勤OK!(入職翌月以降)
交通
・東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」より徒歩約3分
・東京メトロ東西線「神楽坂駅」より徒歩約15分
勤務時間 9:00~17:45(実働7時間45分/休憩1時間)

◎フリーアドレスを導入しています。
◎閑散期(概ね6月~1月)はほぼ残業ゼロ!繁忙期(概ね2月~5月)の残業時間は、最大で月40時間程度です。
給与 月給29万5300円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績4.55ヶ月分)

◎経験や能力などを考慮の上、決定いたします。
◎残業代は全額支給します。
◎入社時の想定年収は、約488万円以上です。
└別途、残業代や交通費、住居手当等の支給有。
年収例
619万円/入社8年目・課長代理
813万円/入社12年目・課長
※別途、残業代や交通費、住居手当等の支給有。
休日休暇 ■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇(6日間/12月29日~1月3日)
■年次有給休暇
■夏季休暇(5日間)
■慶弔休暇
■子どもの看護休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)◎昨年度実績4.55ヶ月分!※入職初年度は規程に応じて減額あり
■社会保険(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費(月5万5000円まで)
■時間外手当(全額支給)
■住居手当(月1万5000円)※34歳に達する日以後の最初の年度末まで
■家族手当(配偶者/月7300円、子ども1人につき/月1万1000円)
■管理職手当
■退職金制度あり
■自己啓発支援制度あり
■定年(60歳)
■オフィス内禁煙

※一部支給条件あり
一緒に働くメンバー 経理を担当しているのは、現在4名。40代~50代のメンバーが中心で、前職は民間企業の方がほとんどです。職場はフランクで気軽に声をかけやすく、プライベートの話で盛り上がることも多々。

また、希望やスキル次第でキャリアアップも可能。主任⇒係長⇒課長というようにステップアップしていけます。昇格に応じて、もちろん給与もアップ!ぜひ仕事の幅を広げてください。
求める職員像 ■行政・民間事業者・地域団体等との架け橋役
・交渉力とバランス感覚に優れ、各主体と連携しながら事業を実現することのできる職員
・市場やニーズを分析・把握し、コスト・効果等を踏まえた解決策を企画提案できる職員

■個として自律的・能動的に行動できる組織人
・主体性を持って行動し、柔軟な発想で自ら提案・発信することができる職員
・部課を越えて協力・連携し、チームワークを発揮して課題解決に取り組める職員

会社概要公益財団法人東京観光財団

会社名 公益財団法人東京観光財団
設立 2003年
代表者 理事長 金子 眞吾
資本金 3億50万円
従業員数 172名(2024年3月1日時点)
事業内容 広域観光団体として、東京都、民間企業、地域観光団体等と連携し、さらなる観光振興を図っています。主に、「ビジネスイベンツ誘致」「地域の観光振興」「海外からの旅行者誘致」「観光事業者の支援」「受入環境インフラの整備」「観光情報の発信」「賛助会員交流」などの各事業を推進しています。
事業所 <本社>
〒162-0801
東京都新宿区山吹町346-6 日新ビル
私たちについて 東京観光財団は、東京商工会議所や民間企業・団体が出捐する公益財団法人です。「東京」の観光振興を担う団体として、東京都の観光行政を補完する役割を担っています。

「世界から選ばれ続けるTOKYOへ。」を組織理念に掲げ、さまざまなパートナーと連携しながら、旅行者やビジネスイベンツを誘致するとともに、地域の観光振興や受入環境を向上するための取組を幅広く展開しています。
企業ホームページ https://www.tcvb.or.jp/jp/
個人名の表記について
「公益財団法人東京観光財団」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!