- 【事業内容】
- 経営コンサルティング
勤務地
特長
一般事務、営業事務、秘書、受付と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
仕事内容 | 事務スタッフ◆土日祝休み/転勤なし/書類作成がメイン/賞与年2回/私服勤務OK/月給25万円以上 \中小企業のお客様をサポートするお仕事/銀行の融資や補助金・助成金の申請などのサポートを行なう「資金調達コンサルティング」をメインに手がける当社。あなたにお任せするのは、主に補助金の申請を行なう際に必要となる「事業計画書の作成」です。入社後は、先輩社員のアシスタント業務からはじめていきましょう。 <事業計画書とは?> 銀行の融資や補助金の申請が審査される際に「その企業が借り入れした資金を返せるか」「今後伸びていく事業か」といったことを判断するための資料です。市場の動向や、新事業・導入する設備について記載します。また、それをいかに分かりやすく伝えるかという点で、文章の読みやすさなども重要なポイントです。 <具体的な業務の流れ> ▼お客様との打ち合わせ 新規事業・新設備について、その目的や見込める効果、収益性など、細部まで詰めます。社長が打ち合わせを行ないますが、希望があれば同行することも可能です。ぜひ積極的に手をあげてくださいね。 ▼事業計画書の作成 社長から指示を受け、お客様からいただいたデータや資料、自分で調べた知識をもとに事業計画書を作成します。一つの事業計画書のボリュームは、約20~30ページ。「どういう構成にするか」「どういう文章にしたら読みやすいか」といったことを念頭に作成していきましょう。 ▼事業計画書の仕上げ お客様が新事業、新たな設備などの導入によって得られる収支予想を証明し、事業計画書は完成です。はじめのうちは、社長や先輩に添削してもらいながら進めていきましょう。先輩に相談したり、分からないことを聞いたりするのもOKです。一つの事業計画書の作成にかかる時間は約2週間。並行して5社ほど担当します。 ※申請が通った際の各種書類作成やHPの文章変更なども、お願いすることがあります。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK
■Word、Excel、PowerPointの基本操作ができる方 ■簿記3級程度の知識をお持ちの方 ◎人物重視のため、転職回数や就業ブランクは不問です。 \以下に当てはまる方も大歓迎!/ ◎誰かのためになる仕事をしてみたいという方 ◎好奇心旺盛なほうだと感じる方 ◎主体性をもって働ける方 ◎協調性を大事にできる方 ◎営業経験をお持ちの方 ※必須ではありませんが、お客さまと打ち合わせの機会もあるため、培ってきた「コミュニケーションスキル」などを活かして働いていただけます。 |
募集背景 | ◎組織体制の強化に伴い、増員します。 2009年の設立以来、資金調達コンサルティング事業をメインに中小企業のお手伝いを行なってきた当社。なかでも、ものづくり補助金に関しては、支給がスタートした10年前から注力してきました。長年蓄積してきたノウハウや過去の実績を強みに、さまざまな業界のお客様から依頼をいただいています。現在育休中のスタッフもおり、人手が足りなくなってきている状態。そこで新たな仲間をお迎えし、イチから育てていく考えです。 |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月間の試用期間があります。その間の給与や福利厚生などの待遇に変動はありません。 |
勤務地・交通 |
本社/愛知県名古屋市中区錦1-4-16 KDX名古屋日銀前ビル6F (旧ビル名:日銀前KDビル)
◎転勤はありません。ずっと名古屋で働けます。 ◎U・Iターン歓迎です! 交通
地下鉄「伏見駅」・「丸の内駅」より徒歩3分
|
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ※残業は月平均10時間以内。1日1時間程度です。 |
給与 |
月給25万円~40万円 ◎別途、年2回の賞与を支給します。 ※経験・能力に応じて、給与額を決定いたします。 ※上記金額には、月37時間30分~39時間の固定残業代(月5万5660円~8万220円)が含まれています。超過分は別途支給します。 <月収例> 26万円/26歳 31万円/31歳 |
休日休暇 | ◎完全週休2日制(土・日) ◎祝日 ◎年末年始休暇(3日) ◎有給休暇 ◎産前産後休暇・育児休暇 ※取得実績あり ※GWや夏季休暇は有給休暇を使って、5日以上の連休取得ができます! |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(9月) ■賞与年2回(7月・12月 ※能力や実績に応じて支給) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給 ■時間外手当(月給に含む固定残業代の超過分を支給) ■出張手当 ■リゾートホテルの利用可能 ■私服勤務可 ■ネイルOK(自分らしい服装・ネイルで働けます) |
入社後の流れ | さまざまな業界のお客様の事業計画書を作成するため、幅広い知識が必要となります。まずはメーカーや物流、小売など、業界の特徴を勉強したり、どんな事業があるのかを知るなど、一つずつ学んでいきましょう。それと同時に、社長や先輩のアシスタント業務を行ないます。アドバイスをもらいながら実際に事業計画書を作成したり、添削してもらいながら、一通り一人でできるようにチカラをつけていきましょう。その後は適宜、社長による資金調達やマーケティングに関する研修やWebセミナーなどを受講したり、過去の事業計画書を読んだりすることで、徐々に専門的な知識を身につけていくことができます。 |
会社名 | 株式会社KSビジネスコンサルティング |
---|---|
設立 | 2009年 |
代表者 | 代表取締役 鈴木 謙彰 |
資本金 | 100万円 |
従業員数 | 5名 |
事業内容 | 経営コンサルティング |
事業所 | 本社/愛知県名古屋市中区錦1-4-16 KDX名古屋日銀前ビル6階 (旧ビル名:日銀前KDビル) |
企業ホームページ | https://ks-bc.com/ |
採用ホームページ | 株式会社KSビジネスコンサルティング 私たちと一緒に働きませんか? https://en-gage.net/ks-bc |
株式会社KSビジネスコンサルティングの事務スタッフ◆土日祝休み/転勤なし/書類作成がメイン/賞与年2回/私服勤務OK/月給25万円以上(1250208)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。