- 【事業内容】
- 新聞・テレビ・雑誌・ラジオ・インターネット等各種広告代理業、調査・企画・制作、その他マーケティング活動全般
勤務地
特長
経理、財務、会計、内部監査と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 管理部門スタッフ(経理・総務)◆正社員の募集/読売グループの一員です ■経理部経理課経理部経理課のスタッフとして、経理業務を担当していただきます。入社後は経費精算など、基礎的な業務からお任せします。 【主な仕事内容】 1 仕訳起票、入力業務~試算表作成 2 入金・支払処理、経理精算、出納管理 3 領収書作成・管理 4 伝票整理 5 月次・年次決算業務→残高確認、管理資料作成、計算書類の作成、など 【扱うシステム】 主に扱うシステムは、勘定奉行(会計ソフト)・販売管理システム(ZAC)です。また、Excelを使用して提出書類を作成していきます。 【社内のメンバーから頼られる存在です!】 他部署から申請のあった経費に関して、間違いなどがあれば指摘し、修正を指示します。「この仕訳はどうしたらいいですか?」といった相談を受けることもあるため、適宜対応しましょう。このように、社内のさまざまなメンバーから頼られることが多いため、日々やりがいを持って働けます。 ■総務部 総務部は複数の業務を抱えながら、優先順位をつけてこなしていくフットワークと、仕事の正確さが求められます。新しい取り組みなども多く、前向きにチャレンジしていく姿勢も必要です。電話応対から社員研修の実施、従業員の皆さんが快適に働ける職場環境改善の施策まで、幅広い業務があります。 【主な仕事内容】 1 事務用品、備品等の管理 2 建物設備の維持管理 3 採用業務(新卒採用、中途採用) 4 電話、来客応対 5 人事・労務・庶務・システム管理などの総務業務全般のサポート 【総務部からのメッセージ】 総務はさまざまな業務に携わることができ、現場の社員だけでなく、上層部との関わりも多い部署です。新しい取り組みを任されることも多く、積極的な取り組みで仕事の幅をどんどん広げることが可能です。総務業務でキャリアアップしたい方は、ぜひご応募ください。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎
■35歳未満の方:若年層の長期キャリア形成を図るため ■経理:簿記2級以上 ※社会人経験は問いません。 |
募集背景 | 読売グループの広告会社として、80年以上の歴史を持つ当社。大手企業・地方自治体などをメインに、さまざまなクライアントの企業・商品プロモーションを支援してきました。いただく仕事が増えるに従って、バックオフィスが担う業務の幅も拡大しています。そこで、組織強化のため、経理部経理課と総務部に新しいメンバーをお迎えすることになりました。 ※配属先は、あなたの希望や適性によって、どちらかへ配属させていただきます。 |
雇用形態 |
正社員
※6ヵ月間の試用期間があります。試用期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
【本社】
東京都千代田区富士見2-1-12 交通
JR中央本線「飯田橋駅」西口より徒歩4分
東京メトロ有楽町線・南北線「飯田橋駅」B2a出口より徒歩5分 東京メトロ東西線・都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」A4出口より徒歩5分 |
勤務時間 | 9:30~17:30(実働7時間) |
給与 |
月給26万円~+賞与年2回 ※上記は新卒者および第二新卒者の基準月額給与となります。 ※経験・能力を考慮した上、当社規定により決定します。 ※上記月給には固定残業代(月37時間20分/月6万5000円 ※超過分別途支給)が含まれます。 年収例
年収400万円/26歳(入社4年)
年収500万円/32歳(入社10年) |
休日休暇 | <年間休日125日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇(7日):12/29~1/4 ■有給休暇・半日有給休暇・時間単位有給休暇 ■リフレッシュ休暇 ■慶弔休暇 ■女性休暇 ■産休・育休(取得実績あり) ■子の看護休暇・介護休業・介護休暇 |
福利厚生・待遇 | ■賞与年2回(7・12月/昨年度賞与実績) ■交通費全額支給 ■時間外手当(超過分支給) ■社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ■読売健康保険組合 ■読売グループ共済会 ■退職金制度・財形貯蓄制度 ■確定拠出年金(企業型) ■慶弔見舞金制度 ■会員制リゾートホテル・宿泊施設利用補助・ベネフィットステーション ■社員表彰制度 ~「くるみん」や「えるぼし」の認定も受けており、働きやすさには定評があります~ |
配属部署 | ■経理部経理課:部長(50代)をはじめ、課長(40代)、メンバー(20代)の計3名(男性1名、女性2名)が在籍しています。入社理由はさまざまですが、「経理部が独立していて、経理業務に専念できる会社で働きたかった」という経験者も活躍しています。 ■総務部:総務部メンバーは現在6名。男性4名、女性2名の構成です。 |
教育体制・入社後の流れ | ■経理部経理課 【教育について】 先輩によるOJTを通じて、仕事の流れを覚えます。独り立ちまでの期間は3ヵ月ほどです。 【将来的には】 月次・年次決算、税務、親会社とのやりとりなど、少しずつ仕事の幅を広げていけます。入社してすぐ担うことはなく、仕事に慣れてから、希望に合わせてお任せします。 ■総務部 【教育について】 先輩によるOJTを通じて、仕事の流れや内容を覚えます。慣れるまでは先輩がサポートするのでご安心ください。 【将来的には】 庶務と採用業務を担当し、総務部の業務を知るところからスタート。将来的には人事、労務、庶務、システム管理など様々な業務をお任せ。総務のお仕事でキャリアアップするイメージです。 |
会社名 | 株式会社読売エージェンシー |
---|---|
創業 | 1936年 |
代表者 | 代表取締役社長 高木典和 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 119名(2023年9月時点) |
売上高 | 78億円(2023年度3月期実績) |
事業内容 | 新聞・テレビ・雑誌・ラジオ・インターネット等各種広告代理業、調査・企画・制作、その他マーケティング活動全般 |
事業所 | 【本社】 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-1-12 【北海道支社】 〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西4-1 読売北海道ビル6階 |
企業ホームページ | https://www.yomiuri-ag.co.jp/ |
採用ホームページ | 株式会社読売エージェンシー 私たちと一緒に働きませんか? https://en-gage.net/yomiuri-ag_saiyo |
株式会社読売エージェンシーの管理部門スタッフ(経理・総務)◆正社員の募集/読売グループの一員です(1249235)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。