- 【事業内容】
- ■ロジスティクスセンターの管理運営業務 ■資源リサイクル事業など
勤務地
業種
特長
運輸サービス、配送、倉庫系と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 配送ドライバー◆東証プライム上場グループ/残業月平均12.5h/家族手当や社宅など手当充実! エコスグループの配送事業を担う当社。あなたには、各センターからエコスグループの店舗に食品を配送していただきます。「4tトラックの運転は初めて」という方も活躍できる環境なので、ご安心ください。【仕事の流れ】 ▼出社 点呼を取り、飲酒の有無を確認するアルコールチェックや睡眠時間の確認など健康状態をチェックします。 ▼荷積み 1回に配送するすべての店舗の食品を4tトラックに積みます。配送する商品は、飲料や調味料、お菓子、雑貨など常温から冷蔵のものまで全般。所要時間は約30分です。 ▼配送・荷下ろし 事前に決められている配送スケジュールとルートに沿って配送。担当店舗は配送コースごとに変わります。配送先に到着したら、店舗の従業員に挨拶をして、納品することを伝えましょう。荷下ろし後は、店舗のリサイクル品の回収をすることもあります。1店舗の荷下ろしにかかる時間は約45分です。 ▼帰社 すべての店舗の配送を終えたら会社に戻り、簡単な業務報告とアルコールチェックや点呼を取って終了です。報告書の作成といった事務作業はなく、ササっと帰れます。 ※1日あたり3~4店舗に配送します。(配送コースにより店舗数は異なります) ※走行距離は1日あたり合計160kmほど。運転時間は合計4~5時間程度です。 ※配送先は埼玉県・東京都・神奈川県にある約70店舗のうちから指定されます。 【仕事のポイント】 ◎運転はひとりだけれど、コミュニケーションの場もあります! 配送はもちろん、荷積みや荷下ろしもひとりで担当。配送中は安全運転さえ心がければ、好きな音楽をかけたり、途中の休憩時間で一服したりしてもOK。ほぼ同じ配送コース・店舗への配送のため、配送先にいる現場の方とも顔なじみになり、次第に挨拶以上のコミュニケーションも楽しめます。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問ブランクOK
■2t以上のトラックの運転経験がある方 ※ただし、4tトラックの運転が可能な免許をお持ちであること \以下に当てはまる方を歓迎します!/ □運転が好きな方 □丁寧な運転ができる方 □コツコツ仕事を進められる方 □ルールやマナーをきちんと守れる方 |
募集背景 | 【事業拡大を見据え、増員募集を実施!】 私たちは、東証プライム上場企業「エコス」のグループ会社として、商品の仕分けと配送業務を担っています。 エコスグループでは、関東を中心にエコス・たいらや・マスダの約130店舗を展開。グループ設立以来、地域密着型の食品スーパーマーケットとして、お客様から愛されています。 また、資源リサイクルに取り組むエコスグループの新規事業として、食品残渣のリサイクルセンターへの運搬業務なども予定。そこで、今回は配送ドライバーを大募集します。 |
雇用形態 |
正社員
※2ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇は変わりません。 |
勤務地・交通 |
【三芳センター】埼玉県入間郡三芳町上富1262
◎転勤はありません。 ◎車通勤も可能です。駐車場を完備しています。 交通
東武東上線「鶴瀬駅」よりバスで約15分、ライフバス「角屋」で下車後、徒歩5分
|
勤務時間 | 変形労働時間制(月平均172時間) └8:00~20:00または、23:00~11:00の間で実働8時間 ◎残業は月平均12.5時間と少なめ。8時間で業務を終えられるように、渋滞などを考慮した上で配送ルートや配送スケジュールを計画しています。 |
給与 |
月給23万5000円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績2.9ヶ月分) ※上記は最低保証額。経験・年齢・能力などを考慮の上、優遇いたします。 ※月給は15時間分・3万2000円以上の固定残業代を含みます(超過分は別途支給)。 年収例
約350万円/入社1年目
※9:00~18:00(日勤業務/月8~9日休み) ※残業なし(固定残業時間の超過分は支給します) ※賞与2回 ※諸手当は含んでいません |
休日休暇 | ■シフト制(月8~9日) ■年次有給休暇 ■夏季休暇(連続5日) ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ◎好きな時に休める環境です! 1ヶ月ごとにシフトの確認をするので、有給休暇を取得しやすい環境です。 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:2.9ヶ月分) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 【各種手当】 ■交通費支給(全額支給) ■時間外手当(超過分支給) ■出張手当 ■役職手当 ■家族手当(配偶者:月8000円、22歳未満の子1人あたり:月8000円) 【その他の制度】 ■社宅あり ■社員持株会 ■退職金制度 ■オフィス内禁煙 ■マイカー通勤可 ■駐車場あり ■制服貸与 ■チャレンジスクール制度(詳細は以下) ◎会社負担で資格や趣味の通信教育を受けられます! 年1回、グループ内の全従業員を対象に、約100講座から好きな講座を選べる通信教育制度があります。業務に関するものはもちろん、趣味に関するものも選ぶことが可能。修了すれば全額補助される仕組みです。第一種衛生管理者や宅地建物取引士の資格取得に向けた講座、物流の知識を学ぶ講座、料理や健康について学べる講座など、幅広く学ぶことができます。 |
入社後の流れ | 【イチから成長できる教育環境です!】 入社後1ヶ月は、座学や実技を通して業務を学びます。荷物の積み込みの作業に必要な知識やそれぞれの運転試験に応じて、実技研修を計画。 教育担当は運送事業の責任者。運転同乗や運転練習もできるため、「今まで2tトラックを運転していたけど、4tトラックは初めて運転する」という方もご安心ください。 また、入社後は「運転者適性診断(初認診断)」や「テールゲートリフター特別教育」など、業務に必要な診断・教育を会社負担で受けていただきます。 ひとりで荷積みや運転を問題なくこなせるようになれば、ひとり立ちです。目安は1ヶ月前後ですが、あなたのレベルや習熟度に合わせて進めていきます。 |
配属部署 | 【未経験から活躍している先輩もいます!】 幅広い年代のドライバーがいますが、現在勤務している専属ドライバーは全員中途入社で、そのうち1名は建築関係の仕事から転職し、4tトラックの運転未経験からドライバー業務を始めています。 最初のうちはトラックの長さに慣れず、緊張もあったそうですが、手厚いサポートのおかげで運転できるようになったとのこと。このように、未経験からでも活躍できる環境が整っているので、ぜひ安心して入社してくださいね。 |
会社名 | 株式会社TSロジテック |
---|---|
設立 | 2014年 |
代表者 | 代表取締役 瀧田 勇介 |
資本金 | 9500万円 |
従業員数 | 228名(2023年7月時点) |
売上高 | 37億5000万円(2023年2月期実績) 37億5000万円(2022年2月期実績) 37億円(2021年2月期実績) |
事業内容 | ■ロジスティクスセンターの管理運営業務 ■資源リサイクル事業など |
事業所 | 【本社】 〒196-0022 東京都昭島市中神町1160-1 【所沢センター】 〒359-0005 埼玉県所沢市神米金198-1 【宇都宮センター】 〒321-0905 栃木県宇都宮市平出工業団地9-23 【茨城センター】 〒309-1226 茨城県桜川市上野原地新田291-1 【袖ヶ浦センター】 〒299-0265 千葉県袖ケ浦市長浦580-128 【三芳センター】 〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富1262 【狭山リサイクルセンター】 〒350-1313 埼玉県狭山市上赤坂1596-1 【茨城リサイクルセンター】 〒309-1226 茨城県桜川市上野原地新田291-1 |
関連会社 | 株式会社エコス(親会社) 株式会社たいらや 株式会社マスダ 株式会社与野フードセンター |
企業ホームページ | https://www.eco-s.co.jp/ts/ |
株式会社TSロジテック(エコスグループ)の配送ドライバー◆東証プライム上場グループ/残業月平均12.5h/家族手当や社宅など手当充実!(1248250)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。