- 【事業内容】
- ■中日本高速道路(株)名古屋支社管内における高速道路の維持修繕業務 【建設業法の認定種別】 国土交通大臣許可(特-30)第27264号 とび・土工、土木、石、鋼構造物、しゅんせつ、舗装、塗装、水道施設、造園工事業
勤務地
特長
一般事務、営業事務、秘書、受付と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
仕事内容 | 管理アシスタント(高速道路を支える)◆NEXCO中日本の案件中心/未経験入社者多数/定着率90%以上 NEXCO中日本グループから依頼を受けた高速道路の維持修繕業務に関わります。現場責任者である施工管理員1名、施工管理補助員2名のチームに加わって、主に資料作成のサポート役となるのが、管理アシスタントです。入社後は、チームの先輩の指示のもとで実務を経験し、少しずつ仕事を覚えていきましょう。将来的には、施工管理員を目指すこともできます。<どんな維持修繕業務に関わる?> 以下の分野をチームに分かれて担当。何をメインに関わるかは、希望や適性に合わせて決定します。 ~維持修繕業務の分野~ ◇植栽(草刈り、木の伐採など) ◇舗装(ひび割れた道路の舗装など) ◇清掃(路面の清掃など) ◇緊急(事故や要望によるガードレールの補修など) ◇エリア(サービスエリアにおける清掃など) ※1日で終わる現場もあれば、長いと1年かかる場合も。複数の案件を並行して担当します。 <どんな仕事に携わる?> チームの朝礼で進捗を共有したり、資料の作成指示を受けたりしたあと、事務所で資料作成を進めます。いずれもフォーマットに沿って作成することができる資料です。 ~資料の一例~ ◇発注書(資材などを発注するための資料) ◇報告書(作業の進捗を記録した資料) ◇作業計画書(いつまでに何を進めるかを計画した資料) など ※社内には別の事務チームもいます。協力して進められる環境です。 <将来的な仕事は?> 1年後をめどに、施工管理員補助が担う業務にもチャレンジしてほしいと思っています。たとえば、現地の事前確認、資材や協力会社の手配、現場の工程や安全の管理など。メイン業務の資料作成と並行して少しずつ経験し、対応できる業務を増やしていきましょう。さらに将来的には、施工管理員へとステップアップすることもできます。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
<未経験の方、大歓迎!> 応募にあたって必要な知識・スキルはありません。入社後にイチから学べます。 ★職種や業界の経験は不問です。就業ブランクも問いません。 ★第二新卒の方から社会人経験10年以上の方まで幅広く歓迎しています。 |
募集背景 | 日本ハイウエイ・サービスのグループ会社として設立した当社。NEXCO中日本グループから依頼を受けて、東海エリアにおける高速道路の維持修繕などの業務を手がけている会社です。堅実な経営を続けてきました。 そんな当社では長く活躍する社員が多くいます。ただ、組織の年齢構成が高くなってきました。将来を見据えると、組織の若返りが必要です。そこで、次世代を担うメンバーを募集することになりました。 |
雇用形態 |
正社員
※試用期間3ヶ月あり(その間の待遇・給与に変更はありません) |
勤務地・交通 |
愛知(豊田市)、三重(四日市市・津市)にある拠点
★転勤はありません。 ★U・Iターン歓迎です。 <希望勤務地を考慮して決定します> ■名古屋事業所/愛知県豊田市美山町4-21-6 ■桑名事業所/三重県四日市市智積町6279-1 ■津事業所/三重県津市戸木町7067 交通
■名古屋事業所
東名高速道路「豊田IC」より車で2分 ■桑名事業所 東名高速道路「四日市IC」より車で2分 ■津事業所 東名高速道路「久居IC」より車で2分 ★マイカー通勤OK!駐車場を完備しています。 |
勤務時間 | 変形労働時間制 月平均実働172時間 <勤務例> ■名古屋事業所 8:30~17:30(実働8時間) ■桑名事業所・津事業所 8:00~17:00(実働8時間) ★業務状況によりますが、定時近くで仕事を終える日も多くあります。 |
給与 |
月給23万円~35万円 ★経験や能力、年齢などを考慮の上、給与額を決定します。 ★別途、年2回の賞与や各種手当があります。 年収例
350万円(25歳、入社1年)
400万円(30歳、入社5年) 500万円(40歳、入社10年) 600万円(45歳、入社15年) ※上記金額は一例。あくまでモデル年収となります。 |
休日休暇 | <年間休日107日> ■週休2日制(土・日/月8~10日) ┗日曜は固定休み。月1~2回の土曜出勤がありますが、有給休暇を使って土日休みにする社員が多いです。 ■祝日 ■夏季休暇(4日) ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■産前産後休暇(取得・復帰実績あり) ■育児休暇(取得・復帰実績あり) ■介護休暇 ★5日以上の連休も取得可能です。 |
福利厚生・待遇 | ■給与改定年1回 ■賞与年2回(6月・12月) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費(全額支給) ■残業手当(全額支給) ■家族手当(配偶者:月1万円、子1人につき:月3000円) ■資格取得支援制度あり ■資格手当(1級施工管理技士:月1万円…他) ■退職金 ■財形貯蓄 ■社内禁煙 |
一緒に働く仲間 | 高速道路の維持修繕に関わる、施工管理員、施工管理員補助、管理アシスタントは、全員で約20名。正社員でいうと、ここ10年間の定着率は90%以上です。中途入社者もたくさんおり、前職がフリーター・介護士・商社営業など異業種からの転職で活躍している人もいます。会社の安定性や着実に上がっていく収入に安心して、腰を落ち着けて働く社員が多く、平均勤続年数は約15年。 また、経験豊富なベテランが多いので、困ったことがあれば遠慮なく頼ってください。知識に長けた先輩たちがいつでも力になってくれるはずです。当社には助け合う風土が根付いています。 |
入社後の教育 | 所属するチームの施工管理員や施工管理員補助の先輩のもとで、実務を経験していってください。まずは「高速道路の維持修繕って何をする?」「施工管理の役割は?」といった基本的なところから教えていく予定です。高速道路の維持修繕は一般的な土木分野の工事に比べて複雑ではないので、知識を深めやすいでしょう。 また、資料作成も細かく指示を出して進められるようにします。フォーマットに沿って作成できるので、何度か経験するうちに慣れてくるはずです。疑問や不安があれば、その都度先輩に聞いて、解消していきながら覚えていってください。 |
会社名 | NHS名古屋株式会社 |
---|---|
設立 | 2001年 |
代表者 | 舟久保 公雄 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 46名(2023年1月時点) |
売上高 | 71億円(2022年3月期実績) 69億円(2021年3月期実績) 61億円(2020年3月期実績) 49億円(2019年3月期実績) |
事業内容 | ■中日本高速道路(株)名古屋支社管内における高速道路の維持修繕業務 【建設業法の認定種別】 国土交通大臣許可(特-30)第27264号 とび・土工、土木、石、鋼構造物、しゅんせつ、舗装、塗装、水道施設、造園工事業 |
事業所 | ■本社/愛知県名古屋市千種区内山3-7-3 ■名古屋事業所/愛知県豊田市美山町4-21-6 ■桑名事業所/三重県四日市市智積町6279-1 ■津事業所/三重県津市戸木町7067 |
企業ホームページ | http://www.nhs-nagoya.com/index.html |
採用ホームページ | 高速道路を通して社会の安心と発展に貢献 NHS名古屋株式会社は高速道路の維持修… https://en-gage.net/nhs-nagoya_saiyo |
NHS名古屋株式会社の管理アシスタント(高速道路を支える)◆NEXCO中日本の案件中心/未経験入社者多数/定着率90%以上(1248009)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。