1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 Webマーケティング、リサーチ、分析
  4. 転職 Webマーケティング、SEO・SEMコンサルタント
  5. 株式会社アップデイトの転職・求人情報
  6. Web広告プランナー(未経験歓迎)◆月給27.9万円~/年間休日130日/賞与年2回の転職・求人情報

「株式会社アップデイト/Web広告プランナー(未経験歓迎)◆月給27.9万円~/年間休日130日/賞与年2回」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、Webマーケティング、SEO・SEMコンサルタントの転職・求人情報が満載です!

Web広告プランナー(未経験歓迎)◆月給27.9万円~/年間休日130日/賞与年2回
株式会社アップデイト
プロ取材
東京都中央区の本社にて、採用担当の内山さんにお話を伺いました。大手漫画アプリ2社と長年の取引を続けている同社。豊富なノウハウで、電子コミックの広告運用を中心に事業を展開している会社です。
エン転職 取材担当者
中山
取材担当者-中山
株式会社アップデイト
掲載期間23/08/3123/10/11

Web広告プランナー(未経験歓迎)◆月給27.9万円~/年間休日130日/賞与年2回

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
Web広告プランナー(未経験歓迎)◆月給27.9万円~/年間休日130日/賞与年2回イメージ1
先輩がじっくりWeb広告の基礎知識をお教えします。半年から1年ほどで、ひとり立ちの想定。分からないことは何でも聞いてくださいね。
“漫画好き”から、“Web広告のプロ”になろう。
「今は異世界系の漫画が流行っている」「この漫画、来期アニメ化されるらしい」
――漫画好きなら、普段から自然とキャッチしているこれらの情報。Web広告プランナーの役目は、次にバズる漫画をリサーチし、最適な広告ソリューションを企画することです。

取引しているお客様が扱っているのは、ほとんどが電子コミック。「次に話題になる漫画は?」「最近流行っているメディアは?」という情報が重宝されます。

例えば、「この漫画は少年向けコミック誌に掲載されているから、男性に人気のあるゲームのまとめサイトに広告を出してみては?」と提案。結果、お客様の期待を大きく超える宣伝効果を生み出すことに成功しました!

他社が扱えない専売契約の広告枠を持つため、新商品のプロモーション戦略を相談されることも。媒体主の新規開拓から窓口対応、広告枠の提案・企画まで一貫して対応して、ゼロからWeb広告のプロへと成長していけます。

漫画が好きで、ついつい、色々調べて詳しくなる……という方。それを活かせる仕事が、ここにありますよ。

募集要項

仕事内容
Web広告プランナー(未経験歓迎)◆月給27.9万円~/年間休日130日/賞与年2回
あなたには、Web広告プランナーとしての業務をお任せします。

■代理店対応
「電子コミックの広告を掲載したい」というクライアントの要望を、広告代理店を通してヒアリング。オンラインや電話で、最新のトレンド作品や掲載を希望する媒体のニーズをお聞きします。ニーズに合わせて、まとめサイトや掲示板、クチコミサイトなど適切な媒体を広告代理店に提案。発注媒体が決まり次第、メディアへ発注と広告掲載の準備を行ないます。

■メディア対応
ニーズに合った媒体があるか取引のあるメディアに確認。オンラインやメールで、こちらのニーズを伝え取引条件のすり合わせや単価交渉などを行ないます。また、毎月現在のニーズなどを打ち合わせたりします。

■広告掲載準備
広告を配信するにあたり、専用のシステムで配信設定(入稿)を行ないます。入稿件数は毎月50~70件ほど。設定方法についてはマニュアルがあるので難しい業務ではありませんが、繁忙期などは入稿する件数が多くなるため、スピーディさと正確さが求められます。基本的に1ヶ月ごとに入稿は行ないます。

■効果検証と配信確認
掲載中の広告における各種効果を集計し、まとめます。広告の閲覧数やクリック数などさまざまなデータを測定。専用のシートにデータを記載していきます。数値に誤りがないよう、慎重に進めてください。また、問題なく表示されているか、エラーが発生していないかなどを適宜チェック。配信に不備があった場合は、メディアに確認依頼をします。

※基本的に専売契約のため、同じ案件を担当。まずは1~2案件ほど、ゆくゆくは5~7案件ほど担当していただきます。

■取引メディア開拓
空き時間に新規媒体の開拓も行ないましょう。定期的にメールでアプローチして、興味を持っていただけたら単価など条件をすり合わせていきます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

<以下のような経験がある方は優遇します!>
・営業または販売職の経験がある方
・Web広告業界での業務経験がある方(広告運用、制作など)
募集背景 2001年の設立以来、スマートフォン広告・プロモーション・メディア運営などを幅広く展開している当社。広告主・広告代理店に対してWebの広告枠を販売する「メディアレップ」として、多種多様な依頼をいただいています。今後は、エンタメ領域への事業拡大や既存システムの新規開発に伴い、組織体制の強化を図っていく予定です。そこで、Web広告のプランナーを募集することとなりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【本社】
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-8-11 日本橋人形町スクエア 6階

※毎週月、水、木曜日が出社日で、火、金曜日はリモートワークとなります。
★転勤はありません!
交通
都営地下鉄浅草線「人形町駅」より徒歩3分
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間)

※残業は、多くて月20~25時間程度です。月末月初や週末、長期休み前は繁忙期のため忙しくなる傾向で、場合によっては休みでも対応が必要な場合がございますが、基本的には自分の業務が片付いていれば定時で上がれるような環境です。
給与 月給27万9000円~35万8000円+皆勤手当(月1万円)+賞与(年2回)
※経験・能力・前職給与を考慮のうえ、加給優遇いたします。
※上記月給には一律支給の通信費(4000円)が含まれています。
※残業が発生した場合は、別途残業手当を支給します。
※個人の頑張りは給与や賞与でしっかり応えます。

★明確な評価基準があります!
毎月、人事評価シートをもとに評価面談を実施。業績・プロセス・行動指針と基準が明確なため、納得度も充分です。
年収例
400万円(入社2年目/リーダークラス)
600万円(入社4年目/マネージャークラス)
800万円(入社8年目/部長クラス)
休日休暇 【年間休日最大130日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■誕生日休暇
■産前産後・育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■結婚休暇(5日)

★5日以上の連続休暇が取得可能!
福利厚生・待遇 ■昇給 年2回(6月・12月)
■賞与 年2回(6月・12月)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給※事前申請式)
■出張手当
■役職手当
■皆勤手当(月1万円)
■勤続給
■特別手当
■PC、ポケットWi-Fi貸与
■屋内原則禁煙(喫煙専用エリアあり)
■私服可
■誕生日祝い(プレゼント)
■社員旅行(費用は会社負担)
■達成会(費用は会社負担)
■健康診断(費用は会社負担)
■インフルエンザ予防接種(費用は会社負担)
■『menu』(月5000円)※デリバリーでもテイクアウトでも使用可。

★協力し合える環境です!
簡単な業務サポートなど、周囲の仲間とコミュニケーションを取りながら、協力して業務に取り組める環境です。
入社後の流れ 入社後は、先輩社員がマンツーマンでWeb広告の基礎知識などをお教えします。まずは、入稿や効果検証から覚えていきましょう。慣れてきたら、シニアマネージャーの打ち合わせに同席。業界についての知見を深めつつ、担当顧客の一部を引き継いでいただきます。引き継ぎ後も、月次提案の打ち合わせにはシニアマネージャーも同席するので、ご安心ください。ひとり立ちまでは、半年から1年ほどを想定しています。

将来的には新規事業を展開したり、事業責任者を目指していただくことも可能です。必要な知識は入社後に学べるので、未経験の方もご安心ください。
先輩紹介(29歳/中途入社) 前職は、IT会社でヘルプデスクの仕事を3年以上していました。ですが、仕事に自由度がなく転職を決意。入社の決め手は、裁量を持って新しいことにどんどん挑戦できそうだと思ったからです。実際、入社1年ほどでリーダーにピックアップしてもらいました。年齢や年次に関係なく、昇給していける環境ですよ。今は、入稿の仕事をメインで行なっています。

現在は、私のほかに41歳の男性と24歳の男性がWeb広告プランナーとして活躍中。それぞれ、中途入社と新卒入社です。普段の雑談のなかで、話題になっている漫画の話や、他社が掲載している広告の情報などを共有することも多数。漫画好きの方は、きっとすぐに馴染めるはずです。
転職・求人情報イメージ1
流行りの漫画や人気の媒体をいち早くキャッチするため、色々な情報を調べていくことが大切。主体的に考えて行動できる方が活躍できます。
転職・求人情報イメージ2
漫画やゲームなどが好きな社員が多数。雑談の中で、「今はこんな媒体に人が多く集まっているらしいよ」なんて情報交換も頻繁にあります。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社は、インターネット広告のメディアレップと呼ばれる、広告主と媒体主を仲介する広告代理業。スマートフォン広告・プロモーション・メディア運営などを幅広く展開しています。今回の取材では、同社の安定性や強みについて伺いました。

特に力を入れているのは、電子コミック案件。設立当初から、15年ほど電子コミックのプロモーションに携わってきたといいます。市場自体も伸びているうえ、長年にわたり培ってきたお客様との関係により、安定した取引を続けているそうです。さらに、現在はゲーム案件にも注力していて、順調に事業を拡大しているのだとか。

そんな同社の強みは、メディアと近い立ち位置で仕事ができること。新しい広告枠を作ったり、新しいメニューを作ったりできる点が、お客様から選ばれ続けている理由だといいます。

市場が伸びている分野で、安定性と将来性も抜群の同社。ここでなら、将来も安心して働いていけそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■新規媒体を開拓できること
広告を掲載できる媒体は、ほとんど開拓されているのだとか。新しく媒体を見つけ出すのは簡単ではなく、宝探しのような感覚があるといいます。その中で、新たに長期掲載できる媒体を見つけることができた時は、とても嬉しく思うそう。自分の力で探し出した媒体で、メディアの収益改善やお客様の売上に貢献している実感が得られるといいます。

■裁量を持って取り組めること
同社は、一人ひとりの自由度が大きいです。例えば、まずは自社運営のメディアをお客様に紹介し、ゆくゆくは外部媒体への掲載を提案したり。新規事業を立ち上げて、事業責任者を目指したり。実際に、自社メディアの立ち上げは、社員の方の提案から始まったとのこと。裁量を持って、新しいことにどんどん挑戦できる楽しさがあるそうです。
厳しさ■急な依頼への対応やミスが許されないプレッシャーがあること
広告代理店と向き合う仕事のため、突発的に「明日の入稿までに修正してほしい」「内容を今すぐ確認してほしい」という依頼が入ることも。特に、入稿が偏る月末月初は、いつもより多めに残業したり、土日に対応したりする大変さがあるといいます。また、入稿するとメディアに掲載され、多くの人の目に触れることになるため、ミスが許されません。複数案件の入稿を同時に進めながら、スピーディーかつ正確に対応するプレッシャーがあるとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎自ら色々なことを調べるのが好きな方
世間の流行や話題になりそうなものなどを常にキャッチして、電子コミックの広告を配信していく仕事です。「色々なことに興味を持って調べるのが好き」という方や、「好奇心を持って取り組める」という方に向いています。
向いていない人▲継続的な勉強が苦手な方
広告に関する知識や話題のものなどを、継続的に学んでいかなければなりません。勉強が苦手で、知識をつけていくなどの努力ができない方には向かないでしょう。

会社概要株式会社アップデイト

設立 2001年
代表者 村上 洋
資本金 6500万円
従業員数 15名(2023年8月現在)
売上高 17億5000万円(2020年5月期実績)
11億3000万円(2019年5月期実績)
9億8000万円(2018年5月期実績)
事業内容 ■デジタルマーケティング事業
■広告代理事業
事業所 ■本社
東京都中央区日本橋堀留町1-8-11 日本橋人形町スクエア 6階
主要取引先 株式会社アイモバイル
株式会社アドスタイル
株式会社エイチーム
カドカワ株式会社
グーグル合同会社
スマートニュース株式会社
株式会社ディー・エヌ・エー
株式会社ファンコミュニケーションズ
株式会社マルジュ
Supership株式会社
MMDLabo株式会社
株式会社シーピアーズ
(※順不同・敬称略)
企業ホームページ http://www.up-date.ne.jp
採用ホームページ 株式会社アップデイト メディアの資産価値を最大化する企業です。インターネットの…
https://en-gage.net/update-career

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接(Web面接)
STEP3
最終面接(対面)+適性検査
STEP4
内定!
■ご応募から内定までは、最短2週間を予定しています。
■ご応募から1ヶ月以内に入社可能です。
■面接日・入社日はご希望に応じますので、お気軽にご相談ください。
応募受付方法 当ページより応募ください。追って、こちらよりご連絡を差し上げます。
面接地 【本社】
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-8-11 日本橋人形町スクエア 6階
連絡先 【本社】
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-8-11 日本橋人形町スクエア 6階
担当採用担当
TEL03-6433-1660
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、中山の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。