1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(医薬、化学、素材、食品)
  3. 転職 化学、素材系
  4. 転職 生産・製造スタッフ(化学、素材系)
  5. 中外商工株式会社の転職・求人情報
  6. 塗料の製造スタッフ◆設立70年の老舗/土日祝休み/年間休日125日/昨年の賞与平均4.9ヶ月分!の転職・求人情報(掲載終了)
中外商工株式会社
掲載終了

中外商工株式会社塗料の製造スタッフ◆設立70年の老舗/土日祝休み/年間休日125日/昨年の賞与平均4.9ヶ月分!(1247007)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

中外商工株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

化学、素材系の現在掲載中の転職・求人情報

塗料の製造スタッフ◆設立70年の老舗/土日祝休み/年間休日125日/昨年の賞与平均4.9ヶ月分!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/09/11 - 2023/10/08)

塗料の製造スタッフ◆設立70年の老舗/土日祝休み/年間休日125日/昨年の賞与平均4.9ヶ月分!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内
たった1色に、1日を懸ける。
──20種類の粉末を少しずつ、少しずつ、混ぜていく。完成したかと思い、板に塗ってみると、何か違う。「この色を加えよう」「いや、混ぜすぎじゃないか」。原料を混ぜ始めて6時間、もう1日が終わる。こだわりの1色への道のりは長い──

私たちがつくるのは、全国のマンション、学校、病院、テーマパークなどの修繕工事に使われる塗料。お客様が求める塗料の色を生み出すべく、原料の混ぜ合わせにとことん向き合っています。

色の作り方などをまとめたマニュアルはあります。ですが、その日その時、色を混ぜるタイミングやスピード、気温、湿度…さまざまな要因によって発色や混ぜやすさが変わってしまう。屋内と屋外で色の見え方が変わることもあります。

実は、こだわりのつまった自社開発の塗料は、大臣賞をはじめ複数の受賞歴が。そして当社で塗料を製造できるのは、あなたが配属予定の大阪工場のみです。やっとの思いで完成した製品は、全国の町づくりにつながっていくのです。

たった1色に1日を懸ける──そんなこだわりのモノづくり、はじめませんか?

募集要項

仕事内容
塗料の製造スタッフ◆設立70年の老舗/土日祝休み/年間休日125日/昨年の賞与平均4.9ヶ月分!
床などの塗装工事や防水工事に使用される塗料を製造します。全国のマンションや学校、テーマパークの建設・修繕工事でも利用され、衝撃や摩耗、熱、水などから建物を守っている商品です。

<仕事の流れ>
▼お客様からの注文を確認
注文内容を確認し、原料の在庫をチェック。在庫がない場合は原料を発注します。

▼原料の配合&微調整
「原料Aを◎◎キログラム、原料Bを◎◎グラム混ぜる」など、商品ごとのレシピや、規定の色のつくりかたをまとめた配合表をもとに、ミキサーなどで製造を進めます。オーダーされた色をつくる場合は、顔料(着色に用いる粉末)を混ぜ合わせながらお客様の希望する色に近づくように調整。お客様から預かった色のサンプルと塗料の色が一致したら完成です。

▼出荷
完成した塗料を包装し、出荷準備を行ないます。基本的には配達業者に依頼しますが、場合によっては自ら現場に持っていくことも。

※約5~6時間、長いと1日がかりで1つの塗料をつくります。
※ICT化を進め、自動で色の統合ができる機械も導入。とはいえ、色の微調整などは職人技が求められます。

<PONIT>
★じっくりと職人技を身につけてください。
約20色の顔料を少しずつ混ぜて、オーダーされた色に近づけます。混ぜ合わせは機械が行ないますが、色の微調整や原料を入れる手順は、あなたの腕の見せどころ。その日の気温や湿度によって、混ぜやすさなども違います。正しい色になっているかどうかは機械判定もしますが、最終的には人の目で判断。一筋縄ではいかないからこその面白さを感じられます。

★頼りになる先輩がすぐそばにいます。
毎朝、お互いの1日の予定を共有。そのため、自然と「困ってることない?」と声をかけあったり、うまくいかない時でも気軽に相談しあったり、コミュニケーションも盛んです。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
└免許証1枚あればOK。特別な経験やスキルは不要。意欲・人物重視の採用です!

★正社員デビューも大歓迎です!

\こんな方にオススメ/
□工作やモノづくりが好き
□DIYが趣味
□手に職をつけたい
□ルーチンよりこだわれる仕事がしたい
□安定基盤のもと安心して働きたい
募集背景 <組織体制の強化のため、新メンバーを募集>
1952年の創業より、最先端の建材・技術の開発を手がけてきた当社。それらの材料を用いた改修工事にも取り組んできた結果、今では既存顧客も多く、安定して仕事の依頼をいただいています。経営も盤石で、優良企業情報誌「優良企業」完全ガイドにも掲載されるほどです。

今回募集を行なう大阪工場では、ベテランの製造スタッフが10名ちかく活躍中です。スタッフの平均年齢が高くなってきたこともあり、大阪工場の次世代を担っていただく方を募集する運びとなりました。優しいスタッフばかりですので、未経験の方も安心してご応募くださいね。
雇用形態
正社員

※入社後2ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
■大阪工場
大阪府大阪市淀川区十八条2-3-7

★U・Iターン歓迎!
★自転車・バイク通勤可(条件あり)
交通
■大阪工場
Osaka Metro御堂筋線「東三国駅」より徒歩12分
阪急宝塚本線「三国駅」より徒歩25分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)

★新メンバーの入社により、働きやすさの向上へ!
残業は1日1時間ほど(月20時間以下)。製造業務は完了していても、事務処理や翌日の準備で残業となることも。今回の募集により、マンパワーを確保して働きやすさの改善も図りたいと考えています。
給与 月給23万円以上+賞与年2回+各種手当 

★昨年度の賞与は平均4.9ヶ月分を支給!
★給与は経験や能力、年齢を考慮して決定します。
★固定残業はありません。残業代は全額支給します。

\資格取得をサポート/
当社では資格手当や資格取得支援など、社員の頑張りを応援する福利厚生を用意しています。製造スタッフとして働きながら、専門的な知識を身につけることも可能です!

<想定年収>
380万~/20代(資格なし)
430万~/30代(資格なし)
560万~/40代(資格あり)
休日休暇 【年間休日125日】※2023年実績
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(7日)
■夏季休暇(4日)
■GW(3日)
■有給休暇(取得を積極的に推奨)
■産休・育休(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇

★上記を含め、5日以上の連続休暇を取得可能です。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(6月)
└物価高上昇に合わせて一律アップした実績も!
■賞与年2回(6月・12月)★昨年度実績:平均4.9ヶ月分
└設立以来、安定支給!成果や頑張りに応じてアップ!
■社会保険完備
■交通費(月5万円まで ※自転車などを使用される場合、月2万5000円まで)
■自転車・バイク通勤可(条件あり)
■制服・社用車・携帯電話・PC・タブレット貸与
■オフィス内禁煙
■家賃補助 ※社内規定あり

\充実の手当/
■時間外手当(全額)
■家族手当
└配偶者:月1万3000円、子ども1人:月6000円、他扶養者:月4000円
■資格手当※社内規定あり
■資格取得支援
└会社指定の資格受験費を負担。取得時に褒賞金・一時金を支給
└危険物取扱者の甲種・乙種など 
■役職手当
■出張手当

\将来も安心/
■団体傷害保険
■社員持株制度
■退職金あり
入社後の流れ <簡単な作業からスタート!>
最初は、原料の小分け作業やピッキング作業からお任せ。簡単な作業を通して、原料の種類や製品の名前などを少しずつ覚えていきましょう。先輩スタッフ全員で教えていくため、分からないことは誰にでも気軽にご相談くださいね。およそ2ヶ月で製造をお任せ。まずは標準色の作り方から覚え、徐々にオーダーに合わせた調色をお任せするつもりです。

<手に職を付けられる環境>
まずは「フォークリフト運転技能講習修了証」の獲得を目指します。「危険物取扱者乙種4類」などを含めて、受験費は会社が負担。「危険物取扱者甲種」の資格取得時には報奨金を支給します。そのほか、業務に必要なものは積極的に支援します!
一緒に働く仲間 \幅広い年齢層が活躍中!/
大阪工場の製造スタッフは10名。20~60代のメンバーが在籍しており、職場はとてもフランクな雰囲気。近所の定食屋さんのお弁当をみんなで食べたり、雑談をしたり。年代関係なく、和気あいあいと取り組んでいます!

\新・大阪工場長の久保田より/
今年の7月に工場長に就任しました、久保田です。1991年に入社して34年間、京都の営業所で工事営業に携わっていました。当社の良さはたくさんありますが、中でもアフターフォローまで丁寧に行なう姿勢は、お客様から長年愛されている理由の一つです。入社して長いですが、工場での仕事はまだ素人。新メンバーと一緒に成長していきたいと思っています!

会社概要中外商工株式会社

会社名 中外商工株式会社
設立 1952年
代表者 代表取締役 岡田 憲一
資本金 9500万円
従業員数 160名(2023年6月時点)
売上高 85億7574万円(2023年6月期実績)
86億1746万円(2022年6月期実績)
91億4983万円(2021年6月期実績)
85億6973万円(2020年6月期実績)
事業内容 ■防水工事・塗床工事・景観工事・防食工事・環境改善工事・大規模修繕工事
■製品・工法の開発・提案・供給
■セラミック・センサーの設計・組立・検査
事業所 ■本社/大阪府大阪市西区靭本町1-9-15

【支店】
大阪支店、東京支店、京滋支店、東北支店、福岡支店

【営業所】
秋田営業所、郡山営業所、八戸営業所、豊田営業所、高松営業所、山陰営業所、熊本営業所

【セラミック・センサー事業部本部】
C・S東京、C・S大阪、C・S埼玉

【生産・販売本部】
大阪工場、滋賀工場、建材センター

【技術開発本部】
技術研究所
関連会社 株式会社ビーエム
サーモレジン(低放射遮熱塗料)とは… 炉壁面に5~15μmを被覆すると、炉壁からの放射熱(輻射熱)を最大80%程度削減できます。省エネやCO2削減に効果が高く、低炭素社会の実現・地球温暖化抑制に貢献。施工も1回塗りで容易です。
自社開発塗料の輝かしい実績 【LD-Tech認証】
2021年度CO2の排出削減に最大の効果をもたらす先導的な技術として環境省が認証

【省エネ大賞受賞】★塗料初!
平成26年度「省エネ大賞製品・ビジネスモデル部門」中小企業庁長官賞を受賞

【地球温暖化防止活動環境大臣表彰】
令和元年「対策技術先進導入部門」環境大臣賞を受賞

【関西ものづくり新選2013選定】
「経済産業省 近畿経済産業局」節電・省エネ分野

【ゴールド・エコテック受賞】
平成23年度「環境技術評価・普及事業-おおさかエコテック」/省エネルギー技術・製品分野
企業ホームページ https://www.chugai-af.co.jp
採用ホームページ 技術と経験は、無限の可能性へ 創造的な「ものづくり」×「施工技術」で、地球環境の…
https://en-gage.net/chugai-af_saiyo
個人名の表記について
「中外商工株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!