1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 人事・労務、総務
  4. 転職 総務
  5. アルス株式会社の転職・求人情報
  6. 総務(管理職採用)◆設立51年目の安定企業/積極的に働き方改革に関する提案ができます!の転職・求人情報(掲載終了)
アルス株式会社
掲載終了

アルス株式会社総務(管理職採用)◆設立51年目の安定企業/積極的に働き方改革に関する提案ができます!(1246317)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

アルス株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

人事・労務、総務の現在掲載中の転職・求人情報

総務(管理職採用)◆設立51年目の安定企業/積極的に働き方改革に関する提案ができます!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/08/28 - 2023/10/08)

総務(管理職採用)◆設立51年目の安定企業/積極的に働き方改革に関する提案ができます!
正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
『ふくしま健康優良事業所』認定企業。働きやすい会社を、さらに働きやすく。
設立51年目ながら、働き方改革に対して非常に意欲的な当社。これまで時代の変化に合わせ、フレックスタイム制の導入や半日有休制の導入など様々な施策を実施してきました。

その結果、2022年には『ふくしま健康優良事業所』に認定。福島県から、積極的な健康増進の取り組みにおいて優秀な企業だと認められたのです。

ですが、それだけではまだまだ足りないと私たちは考えています。今後も長く事業を続けるには、社員の皆さんの力が不可欠。だからこそ、「社員の満足度・定着率向上」をもっと本気で目指そうと決意しました。

今回入社される方には、改革の要となる管理職をお任せします。この会社の未来には、今までの働き方改革を超えるような案を出せる人材が必要です。裁量の大きい重要なポジションで、思う存分あなたの手腕を発揮してください。

募集要項

仕事内容
総務(管理職採用)◆設立51年目の安定企業/積極的に働き方改革に関する提案ができます!
半導体部品や電子デバイスの製造を手がける当社にて、総務における管理職のポジションをお任せします。通常の総務の仕事に加えて、働き方改革の推進があなたのミッションになります。

【業務について】
■総務業務
総務としての管理業務をお任せします。主に担当していただくのは労務管理。従業員の勤怠や健康の管理、雇用に関する様々な手続きを担っていただきます。その他にも、人事考課や人事制度のメンテナンスなど、あなたの経験とスキルに合わせて業務をお任せします。

■企画業務
より働きやすい会社とするための企画を行ないます。今後少子化が進む中で、長く活躍してくれる人材を確保するのは重要な課題。そのため社員が働きやすくなるような施策を企画していただきます。
※総務業務と企画業務の割合はおよそ5:5です。

<企画の進め方>
・総務部管理職の中で随時行なっているミーティングにおいて施策を提案します。最初は気軽に案を出し合って、実用的だと判断したものは複数回のミーティングに渡って詳細を決めていきます。
・案が固まったら、管理職のうち1~2名で経営陣に提案を行ないます。施策の実施には時間もお金も必要であるため、きちんとその重要性を伝えます。経営陣も改革の必要性を理解しているため、冷たくあしらわれることなどはありません。

【仕事のポイント】
<入社後すぐに管理職に。さらなるキャリアアップも!>
管理職としてお迎えするので、入社後短期間で裁量の大きな企画業務に挑戦することができます。さらに、能力や企画立案の実績次第でさらなる昇格も可能。課長から次長、部長、統括部長、さらには役員の道も目指すことができます!
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎ブランクOK

■下記2点に当てはまる方
・バックオフィスでの実務経験をお持ちの方(業界経験は不問)
・マネジメント経験をお持ちの方(年数・マネジメント人数不問)
※Uターンはもちろん、Iターン、Jターンをお考えの方も歓迎します。

◎バックオフィスとして仕事をする中で「社内の申請フローをこう変えたら効率的なのに」「こんな制度を作ったら定着率が上がりそうだ」など考えたことがある方、ぜひご応募ください。その「こうしたらいいのに」を実現できる環境です。
募集背景 半導体部品や電子デバイスの製造を手がけて51年目の当社。震災後は一時影響も受けましたが、近年は売上も震災前と同じくらいに回復。昨年無事設立50周年という節目を迎えました。

今後より社員が定着し質の高い仕事をしてもらえるよう、現在はさらなる「社員満足度の向上」を掲げ様々な施策に取り組んでいます。そこで今回、総務として活躍しながら会社をより働きやすく改革する管理職の募集を決定しました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。期間中の待遇に変動はありません。
勤務地・交通
■本社/福島県本宮市本宮字名郷7番地
※転勤はありません。U・I・Jターン歓迎の募集です。
交通
■東北自動車道「本宮IC」から国道4号線を下り方面へ10分
■「二本松IC」から国道4号線を上り方面へ15分
勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間8時間)
└コアタイム10:15~15:00
※残業は月10時間程度です。
給与 ■月給25万円~45万円(一律支給の役職手当を含む)+賞与年2回
※経験・前職の給与を考慮して金額を決定します。
年収例
年収650万円/入社33年目(55歳)
年収550万円/入社23年目(45歳)
年収450万円/入社13年目(35歳)
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■年次有給休暇
■年末年始休暇(4日)
■夏季休暇(4日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■特別(慶弔)休暇
※年間休日:110日

◎5日以上の連休も取得可能!
◎昨年度の平均有休取得日数は13.4日。祝日を有休奨励日としているため、しっかり使うことができます。有休利用による評価の変動などはもちろんありませんのでご安心を!
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(6月)
■賞与 年2回(6月・10月/昨年度実績:3~5ヶ月分)
■交通費支給(月2万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■社宅あり
■役職手当(月3千円~6万円)
■社員食堂・食事補助あり
■財形貯蓄制度
■社内禁煙
■マイカー通勤可
■駐車場あり(500円負担)
■服装自由(私服可)
■住宅手当(自宅通勤不可のアパート利用者は月1万円支給)
■確定拠出年金制度
■資格取得支援制度
■特別見舞金実績あり
■ノー残業デー
■各種研修制度
入社後の流れ <まずは会社についての理解からスタート!>
社内を改善するには、まずは現状把握をしなくては始まりません。そこで入社後は、数日ほど座学を実施します。企業について、事業領域や製品についての理解、組織構造を深めていただきます。既存の就業規則や社内規定、従業員名簿なども確認いただきます。

その後は総務課の中でマンツーマン形式で研修を実施。実務に携わりながら仕事を覚えていきましょう。およそ半年を目安にひとり立ちとなります。

会社概要アルス株式会社

会社名 アルス株式会社
設立 1972年
代表者 代表取締役社長 大内 勉
資本金 9800万円
従業員数 443名(2023年7月時点)
売上高 95億円(2022年10月期実績)
85億円(2021年10月期実績)
70億円(2020年10月期実績)
事業内容 ■半導体部品パッケージング、ウエハテスト、基板実装をコアとした、電子部品やデバイスの受託生産および加工
・半導体部品、MEMSパッケージの開発、製造、試験
・半導体部品ウエハのテスト(電気試験)、レーザートリミング
・基板実装、電子機器組立、電気製品の製造
・その他、作業員および技術者のアウトソーシング、各種業務システムの開発、商材およびサービスの開発
・医療機器の製造
事業所 ■本社
〒969-1175
福島県本宮市本宮字名郷7番地
関連会社 ・アルスホールディングス株式会社
・株式会社大内興産
認証取得 ・ISO9001、ISO14001、ISO13485、IATF16949
・ソニーグリーンパートナー制度
・ANSI/ESD S20.20
・医療機器製造業 [福島県|登録番号:07BZ200064]
・人材派遣 [厚生労働大臣許可番号 派07-300602]
企業ホームページ http://www.arusu.co.jp/index.html
個人名の表記について
「アルス株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!