- 【事業内容】
- ■幼児教室事業 ■幼児教室の運営 ■児童発達支援事業
勤務地
特長
教員、講師、インストラクターと他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
仕事内容 | 療育支援スタッフ(未経験歓迎)◆基本定時に退社/年休120日/教材作成・送迎なし/拠点数業界No.1 児童発達支援教室コペルプラスにて、療育レッスンをお任せします。1~1.5ヶ月の研修を経てから現場デビューをするので、「療育」がはじめての方でも大丈夫です。~コペルプラスが目指す療育~ 「訓練」ではなく「楽しい遊び」を通じて、お子さまが自発的に取り組む姿勢を身につけ、自ら能力を伸ばすことを目指しています。お子さまの可能性を広げていく先生として、日々のレッスンやご両親への応対などをお任せします。 <具体的な仕事内容> まずは、お子さまへのレッスンをメインにお任せ。発達障がいといっても、「うまく声が出せない」「じっと座っていられない」などタイプはさまざま。独自の豊富な教材を用いて、1人ひとりに合わせたメニューを考えます。 ※その他、保護者との面談業務を担当。保護者から「いつも教室に行くのが楽しみみたいで」など、お子さまの変化を伝えられる機会でもあります。 ★1人ひとりに合わせたレッスンができる! 子ども1人に対して、1回のレッスンは60分。1日3~5コマを担当していただきます。基本的に1対1の個別レッスンとなりますので、子ども1人ひとりの状況に合わせることが可能です。 ★豊富な教材が魅力! レッスンは大量の教材を使いながら、ショーのように行ないます。たとえばラップに合わせて歴史を覚えたり、歌で47都道府県を学んだり。飽きさせないよう、「教材は1回使用したら、同じものを使わない」という方針があります。 <入社後の流れ> 入社後は、およそ1~1.5ヶ月にわたる研修を実施。模擬レッスンやビデオ研修、本部での専門教育などを通して、子どもへの接し方や教え方、教材について学んでいきます。研修終了後も、月1回のロープレや年2回の全体研修があるので、安心して日々取り組めます。 ※基本的に外出はありません。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
■以下いずれかの資格がある方・学部や学科を卒業された方 ・保育士/社会福祉士/教員免許/幼稚園教諭免許/理学療法士/作業療法士/言語聴覚士/公認心理師/臨床心理士…など ・社会福祉学、心理学、教育学、社会学の学部・学科を卒業された方 ◎意欲重視の採用のため、福祉・教育業界や職種経験、社会人経験、転職回数、ブランクは不問。「子どもが好き」「仕事を通じて社会貢献したい」という方、ぜひご応募ください。 <業界で合計5年の経験があるなら、チャンス!> 合計5年以上の実務経験をお持ちなら、行政の研修が終了後、「児童発達支援管理責任者」へのスキルアップが可能です。 <キャリアアップ例~児童発達支援管理責任者~> ・保育士時代の勤続年数と当社での経験を合算して5年以上あれば受験資格を満たせる! ※給与をはじめ、待遇の大幅アップが可能!教室責任者着任後は月給40万円(首都圏、大阪、兵庫以外は37万円)の待遇になります! |
募集背景 | 現在、全国約500万人の未就学児のうち、約6.5%の約33万人の子供が発達障がいを持っていると言われています。しかし、児童発達支援事業所にて療育を受けられる子どもは全体の10%ほど。常に90%近くの待機児童がいる状態です。 そんな状況を打破する為、当社は児童発達支援教室コペルプラスを運営。バラエティ豊富な教材、子供を飽きさせない授業スタイルが評価され、順調に規模を拡大しています。 帝国データバンク社調べ「児童発達支援事業所拠点数の調査」(2022年実施)で、当社が拠点数日本一となりましたが、今後も教室数を増やし、より多くの子供達が療育を受けられる社会をつくる為、新しい仲間を50~70名採用します。 |
雇用形態 |
正社員
※6ヶ月の試用期間があります。その間は契約社員形態、待遇は変動しません。※上記の期間のうち1~1.5ヶ月は研修期間となり、時給1120円(東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫以外の場合は時給1050円)。 ※児発管の研修受講修了者は試用期間6ヶ月/待遇変更無 |
勤務地・交通 |
◎希望と通勤時間を考慮
◎転居を伴う転勤なし ★は児童発達支援管理責任者のみ ■積極募集エリア(全域) 東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/愛知県/静岡県/大阪府/兵庫県 ■緊急募集・急募エリア 【北海道】札幌/苫小牧 【福島】福島★ 【東京】日野 【神奈川】藤沢/平塚/横浜/茅ヶ崎/大和 【千葉】千葉/浦安 【埼玉】朝霞/和光/川口/熊谷 【新潟】上越★ 【静岡】静岡★ 【愛知】全域★/名古屋/春日井/豊橋/豊田/刈谷/知立 【大阪】全域 【京都】京都★ 【兵庫】明石/加古川 【滋賀】草津★ 【福岡】那珂川 ■募集エリア 【北海道】石狩/北広島 【宮城】仙台★/名取★ 【神奈川】川崎/伊勢原/相模原 【千葉】富里/市川/柏 【埼玉】春日部/北葛城/入間/ふじみ野/草加/越谷/川越/坂戸★ 【栃木】小山/宇都宮 【静岡】駿東/静岡 【兵庫】神戸/尼崎 【奈良】北葛城/奈良 【沖縄】那覇 交通
◎駅直結や駅から徒歩5分圏内多数!
詳しくはHPの「教室一覧」をご確認ください https://copelplus.copel.co.jp/schoollist/ ※一部地域は新規開校予定です。 ◎U・Iターン歓迎 |
勤務時間 | 9:30~18:30(コペルプラス) 10:00~19:00(コペルプラスジュニア) ※実働8H、休憩1H ※残業は月1~2H程度 <一日の流れ> ▼9:30開園準備 ⇒カリキュラムの確認 ▼10:00~授業 ⇒授業は1~5コマ(1コマ60分) ▼12:30~休憩 ▼13:30~授業 ⇒保護者と面談も実施 ▼18:30退勤 |
給与 |
※()は東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫以外 ■保育士・PT・OT・ST・公認心理師・臨床心理士…★ 月給30万円(26.5万円)~/土日勤務※以下A 月給28万円(24.5万円)~/土日どちらか※以下B ■★の資格+経験5年以上 月給30.5万円(28.5万円)~/A 月給28.5万円(26.5万円)~/B ■その他の方 月給23万円(22.5万円)~/A 月給21万円(20.5万円)~/B 固定残業10H分14200円(13800円)~含む。超過分別途支給。 研修1~1.5ヶ月/時給1120円(1050円) 年収例
モデル年収:469万円/保育士/27歳/入社1年目
モデル年収:531万円/児発管/30歳/入社1年目 |
休日休暇 | <年間休日120日以上!> ◆完全週休2日制(平日のうち2日休み) └ご家庭での予定などを考慮してシフトを組みます。プライベートと両立しやすい環境です! └土日どちらかを休みにする働き方も可能です。(その場合は給与額が異なります) ◆祝日(公休と重なった場合は代休有り) ◆夏季休暇(3日) ◆冬季休暇(5日) ◆有給休暇 ◆子の看護休暇 ◆介護休暇 ◆慶弔休暇 ◆産休・育休(育休復帰率は89%!女性管理職も在籍しています) ◆特別休暇(入社6ヶ月未満で有休が付与されていない方に対して、最大5日・1日あたり1,000円を支給) |
福利厚生・待遇 | ◆昇給年1回 ◆賞与年2回(3月、9月/業績手当として) ◆社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金) \各種手当・制度/ ◆一人暮らし手当(月1万円) ◆家賃補助制度(月8.2万円)※以下すべてを満たす方 └都内施設で勤務/該当事業所の10km圏内に居住 └児発管/サビ管/保育士/言語聴覚士/作業療法士/理学療法士/公認心理士 いずれかをお持ちの方 └Iターン、Uターンの入社の方 ◆交通費全額支給 └自家用自動車通勤の場合、 ・東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫:上限2.5万円 ・それ以外:上限2万円 を支給 ※規定によって支給あり ◆インセンティブ手当 ◆退職金制度 \そのほかの福利厚生/ ◆自動車通勤可 ◆制服貸与 ◆研修制度 ◆時短勤務制度(社内規定あり) ◆社割(お子様をお得にコペルの教室に通わせられます) ◆従業員持株会制度(10%の補助あり) ◆保育士チャレンジ制度 |
先輩の声 | ■2021年4月入社(女性) 前職は幼稚園で4年ほど勤めていましたが、発語が遅れているお子さんにじっくり向き合いたいけど、できることの限度が決まっていて、ふがいない気持ちを感じていました。そんな時、コペルの「ほめて伸ばす」という支援方針に惹かれ、転職をしました。 最初は「あー、うー」しか話せなかったお子さまも、できたことをしっかりと褒め、得意を伸ばすことで、次第に文章を話せるようになったり、自分の感情を伝えられるようになったりして、お子さまの成長を心から喜べています。残業も少なく、きちんとお休みも取れるため、お子さまや親御さんの幸せを1番に考え、自分自身の働きやすさも大切にできる環境ですね。 |
資格取得支援制度について | 【児童発達支援管理責任者の資格取得をサポートします!】 通常この資格を取得するには、実務経験が5年必要となるのですが、『福祉、医療、保育、特別支援業界での実務経験』がある場合、前職の経験とコペルでの経験を合算することが可能です! もちろんブランクがあっても問題ありません。 そのため入社後は、キャリアアップし収入アップも実現できます♪ ブランクがあっても資格取得し、キャリアアップしている先輩が多数活躍中です! |
会社名 | 株式会社コペル |
---|---|
設立 | 2009年 |
代表者 | 代表取締役社長 大坪 信之 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 1623名 |
売上高 | 144億9572万円(2022年12月期実績) 141憶6032万円(2021年12月期実績) |
事業内容 | ■幼児教室事業 ■幼児教室の運営 ■児童発達支援事業 |
事業所 | ◆本社/東京都新宿区新宿四丁目1-6 JR新宿ミライナタワー29階 ◆児童発達支援教室コペルプラス/24都道府県で展開 ◆幼児教室コペル/全国22都府県で展開 ・児童発達支援事業所(コペルプラス)/370 ・放課後等デイサービス(コペルプラスジュニア)/60 ・相談支援事業所/1 ・保育所等訪問支援(コペルプラスサポート)/20 ・幼児教室(幼児教室コペル)/80 |
当社の事業について | 幼児教室事業・幼児教育販売・児童発達支援事業などを展開。知育のみでなく人格を育てる『徳育』を重視し、バランスが取れた人を創っていくという理念を持って事業運営に取り組んでいます。 ■コペル 幼児・小学生・幼稚園受験・小学校受験などのコースがあり、年代に応じて子どもの潜在的な能力を引き出す教育を行なっています。遊びを通して左右の脳を刺激して眠っている子どもの力を楽しみながら最大化していきます。 ■コペルプラス 発達の遅れが気になるお子様に向けたサポートを行ないます。1対1中心のレッスンで「"ショー"のように楽しい遊び」を通じて子どもたちが自発的に取り組む姿勢を身につけ自ら能力を伸ばすことを目指しています。 |
参考URL | ■当社の運営している各サービスについては、下記URLをご覧ください。 <幼児教室コペル>https://copel.co.jp/ <コペルプラス(児童発達支援スクール)>http://copelplus.copel.co.jp |
企業ホームページ | https://corporate.copel.co.jp/ |
採用ホームページ | 株式会社コペル コペルプラスでは、お子さまをめぐる様々な問題を共に見つめ、子… https://en-gage.net/copel_saiyou |
株式会社コペル 本社の療育支援スタッフ(未経験歓迎)◆基本定時に退社/年休120日/教材作成・送迎なし/拠点数業界No.1(1245792)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。