- 【事業内容】
- 衣料品、食料品、家庭用品、日用品雑貨、電気製品、家具製品、化粧品、装飾品雑貨その他の百貨の小売
勤務地
業種
特長
販売・接客スタッフ、売り場担当と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 売場担当者◆東北で働く/第二新卒歓迎/年間20日間の長期休日/厚労省認定「えるぼし」3つ星取得 東北5県に22店舗ある「イオンスーパーセンター」のいずれかの店舗にて、売場での接客・販売、発注、労務管理、販売計画立案などをお任せします。入社1~2年程度で売場の責任者である「主任」を担当して頂きます。【勤務先と配属先】 活躍していただくのは、東北5県22店舗のいずれか。 初期配属は、五城目店・美郷店・金ヶ崎店・一関店・佐沼店を予定。 お任せする売場は、鮮魚・青果・惣菜・加工食品・衣料品・医薬品・日用雑貨、暮らしの品など。 ※本人の希望や適性に合わせて配属先を決定します。 【お任せすること】 ・売場作り ・接客対応 ・販売計画の立案、発注 ・スタッフのシフト管理・労務管理などマネジメント業務 ・衛生管理、品質管理 など 【キャリアアップのイメージ】 まずは各売場の責任者を目指していただきますが、その後は幅広いキャリアが用意されています。 ▼売場担当者 ↓ ▼主任 └売場の責任者で、数値管理や労務管理などをお任せ。 ↓ ▼その後は本人の希望や適性に応じて様々なキャリアを目指せます。 ・例えば、副店長~店長など(最短で入社3年で店長になった先輩もいます) ・例えば、仕入れ、バイヤー、SV、広報、営業企画、販促マーケティングなど ・例えば、総務、人事、経理系など 【配属部署について】 各店舗の売場ごとには10名以上のスタッフを配置しています。また、中途入社者が多いのも特徴です。営業職(個人・法人)、IT関連、金融、広告など他業種経験者も活躍中です。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎
※転職回数も問いません。 <歓迎する経験・資格>※必須ではありません ・チームで仕事をした経験 ・法人・個人を問わず営業経験 ・登録販売者(資格手当支給) ・生鮮加工技術 |
募集背景 | イオンスーパーセンターは東北5県に22店舗を展開するスーパーセンターです。設立以来、東北の地域に根差した店舗展開を進めてまいりました。今後はさらに地域の特性を活かした店舗を目指しながら、新規出店なども視野に入れ、体制強化を図りたいと考えています。そこで22の全店舗にて、当社の将来を担うスタッフを増員募集することにしました。 |
雇用形態 |
正社員
※試用期間あり(2~3ヶ月)。その間の条件・待遇等に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
青森県・岩手県・秋田県・宮城県・福島県のいずれかの店舗。
※初期配属は、五城目店・美郷店・金ヶ崎店・一関店・佐沼店を予定。 ※希望考慮 ※転居を伴う転勤あり 転勤範囲は以下の通りです。 青森県/十和田店 秋田県/大館店、五城目店、本荘店、横手南店、湯沢店、美郷店 岩手県/金ヶ崎店、一関店、盛岡渋民店、釜石店、陸前高田店、水沢桜屋敷店、紫波古館店、盛岡本社 宮城県/鈎取店、石巻東店、涌谷店、加美店、栗原志波姫店、佐沼店 福島県/鏡石店、南相馬店 交通
勤務地により異なります。
※マイカー通勤可!駐車場あり。 |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制(1日実働4~10時間) ※週平均実働は40時間、年間の所定労働時間は1920時間です。 ※正社員の平均残業時間は、8.6時間/月です(2022年) |
給与 |
月給210,000円~266,000円 ※年齢、経験を考慮して決定します。 年収例
360万円/2年目25歳・売場主任・月給24万
420万円/4年目31歳・登録販売者・月給28万 550万円/5年目37歳・副店長・月給36万 800万円/9年目49歳・店長・月給65万 ◎別途手当・賞与含む |
休日休暇 | <年間休日115日~125日(うち20日間は長期休日)> ■週休2日制(月8日~10日) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産休・育児休暇(実績あり) ■介護休暇 ■看護休暇 ★年間20日間の長期休日制度! 当社では年間20日間の長期休日を取得できます。取得時期は店舗の繁閑に応じて決めています。なお取得方法は基本的に本人の希望で次の4パターンから決定できます。 ・20日間×1回 ・5日間×4回 ・10日間×2回 ・10日間×1回+5日間×2回 の方法で取得可能です。長期の休みが取れるため、存分にリフレッシュすることができます。 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(登用試験制度) ■賞与年3回 ※昨年度実績/3.8ヶ月分 ■各種社会保険完備(雇用・健康・厚生年金・労災) ■通勤手当(実質支給/2km以上) ■時間外手当 ■社宅制度 ■従業員買物割引 ■団体生命保険 ■退職金年金 ■全店舗勤務中は敷地内禁煙 |
教育制度 | 入社後、研修を経て配属。その後は主にOJTで業務を覚えていただきます。 ▼入社研修(2日) 当社の基本理念やイオングループの共有事項、接客についてなど基本知識を座学で学びます。 ▼店舗研修(1日) 配属先店舗にて、店長や上長などと面談。店舗の特徴などを学びます。 ▼OJT指導による実務 レジの使い方や接客方法、売場づくりのコツなどをOJTで指導。実践を通じて仕事を覚えます。 |
会社名 | イオンスーパーセンター株式会社 |
---|---|
設立 | 2005年 |
代表者 | 代表取締役 矢木 健太郎 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 3200名(2023年2月) |
事業内容 | 衣料品、食料品、家庭用品、日用品雑貨、電気製品、家具製品、化粧品、装飾品雑貨その他の百貨の小売 |
事業所 | 【本社】〒020-0024 岩手県盛岡市菜園1-11-5 |
イオンスーパーセ ンター表彰制度 | ・販売コンクール(全店舗が同じ期間に同じ商品を販売して販売数や売上高を競い合います) ・魅力的な売場表彰(週や月毎に最も魅力的な売場を表彰) ・お褒めの言葉賞(お客さまからいただいた声や手紙の中で、最も良い内容の方を表彰) 社員一人ひとりを色々な角度から評価しています。 |
働き方DATA(2022年2月時点) | 【従業員数】男性900名:女性2300名 【正社員の男女比】男性6:女性4 【平均残業時間】8.6時間 【有給休暇取得率】83.9% 【平均継続勤務年数】男性9.4年:女性9.5年 【女性の育児休業等取得率】100% 【管理職(課長以上)に占める女性の割合】26.7% ※2021年日本企業における管理職(課長相当職以上)に占める女性の割合 ・30%以上/8.6% ・20%以上30%未満/5.9% ・10%以上20%未満/8.5% |
企業ホームページ | https://www.aeonsupercenter.co.jp/ |
イオンスーパーセンター株式会社の売場担当者◆東北で働く/第二新卒歓迎/年間20日間の長期休日/厚労省認定「えるぼし」3つ星取得(1243922)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。