1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 プランニング、測量、設計、積算
  4. 転職 積算
  5. 株式会社アコストの転職・求人情報
  6. 建築積算スタッフ(未経験歓迎)◆土日祝休み/年休120日以上/資格手当充実/デスクワーク中心の専門職の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社アコスト
掲載終了

株式会社アコスト建築積算スタッフ(未経験歓迎)◆土日祝休み/年休120日以上/資格手当充実/デスクワーク中心の専門職(1241445)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社アコストの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

プランニング、測量、設計、積算の現在掲載中の転職・求人情報

建築積算スタッフ(未経験歓迎)◆土日祝休み/年休120日以上/資格手当充実/デスクワーク中心の専門職の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/07/27 - 2023/09/06)

建築積算スタッフ(未経験歓迎)◆土日祝休み/年休120日以上/資格手当充実/デスクワーク中心の専門職
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日転勤なし
実は私たちの手元の計算が、大きな建造物を支えています。
こんにちは、入社2年目のあなたの未来の先輩です。
\突然ですが、「積算」って知っていますか?/
建物を建てる上で必要な材料・数量を計算して工事費を算出する仕事です。当社はそんな積算に特化していて、公共工事に携わる機会が多くあります。

私、入社時に積算は未経験で。でも、私のレベルを確認した上で、相性の良さそうな先輩を教育担当としてもらえ、不安はありませんでした。最初は積算のルールから教えてもらい、まずは設計図に記された扉や窓を数えたり、私の場合は鉄筋の長さを調べるなど、簡単な業務から始められるのも良かったです。

その後、練習から実際の案件も経験し、徐々に本格的な業務にシフトしていきました。公共工事に携わるからこそ、正確なスキルが求められます。当社は図面から手拾いをしますが、建築業界に欠かせない積算のスキルを、より基本的なところからしっかりと習得できるのが良いところだと思います。デスクワークなのも働きやすいポイントの1つですね。

「私の計算が大きな建造物を支えている」そう考えると、ワクワクしませんか?

募集要項

仕事内容
建築積算スタッフ(未経験歓迎)◆土日祝休み/年休120日以上/資格手当充実/デスクワーク中心の専門職
学校や庁舎、保育施設などの公共施設の案件を主に手がける当社。あなたには、工事費を算出するための積算業務をお任せします。あなたとの相性やスキルに合わせてOJT担当者を決定し、実際の業務を通して学べるので安心してください。

〈積算とは?〉
建物の設計図や仕様書から必要な材料・数量を計算し、工事費を算出する仕事。適正な見積を出すことで、建築プロジェクトの円滑な進行や成功に導きます。「積算」は建築業界において欠かせない重要な役割です。

〈仕事の流れ〉
▼設計事務所などから依頼を受け、設計図や仕様書といった資料を確認
└業務管理担当が作業スケジュールを割り振ります。

▼設計図をもとに、必要な資材の数量を拾い出し、計算書を作成
└Excelや専用の計算ソフトを使用します。

▼刊行物・カタログ・見積書から調べた単価を入れ込み、数量と掛け合わせて費用を算出
└日々、資材の単価は変動するため最新の情報で作成します。

▼数回の確認・修正を経て内容が確定したら、最終的に作成データを成果物として取りまとめ、お客様に提出 ⇒業務完了!

〈仕事のポイント〉
◎先輩社員によるマンツーマン指導のもと、設計図に記載された扉や窓などの部材を数える、壁や床の面積を計算するといった簡単な業務からスタート。もちろん、計算ソフトの使い方もイチから教えます。はじめは先輩の業務の一部に挑戦して、徐々にできることを増やしましょう。

◎1つの案件を2~3名で分担するため、常に相談できる環境です。分業なので、重なる部分は確認したり、他のメンバーの工程を考えて自分の業務を進める必要があります。最初は先輩がスケジュールも考えて教えますのでご安心ください。

◎1案件にかかる期間は約1ヶ月。繁忙期(12月~3月)は5~6件並行して業務を進めます。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

◎大切なのは興味や意欲。積算のイロハは経験豊富な先輩たちがしっかりとお教えしますので、安心してご応募ください。
◎建築に関する知識をお持ちの方は業務に活かせます。

\こんなあなたにおすすめ/
□建築や設計に興味がある方
□計算が得意、数字に強い方
□専門的なスキルを身につけたい方
□腰を据えて長く働きたい方
募集背景 \安定的に依頼があるため、事業も好調です/
1989年の設立から34年にわたり、建築積算に特化して事業を展開してきた当社。手がけるのは、庁舎や学校などの公共施設の案件がほとんどです。納期を守るのはもちろんのこと、積算の質の高さで信頼を獲得し、50社以上との取引を実現。おかげさまで業績は安定的に成長しています。

今後の更なる成長を視野に、次世代の積算ができる方を育てて多くの案件を受け入れる体制を整えたいと思っています。そこで今回、新たなメンバーを募集することになりました。「建築に興味がある」「イチから積算の知識を身につけたい」という方、ぜひご応募ください。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇などに変更はありません。
勤務地・交通
東京都中央区京橋3-9-9 ウィンド京橋ビル6F・7F

※当社は6Fと7Fの2フロアあり、積算スタッフは7Fで仕事をしています。
◎転勤はありません。
◎建築現場での作業はありません。オフィスワークの仕事です。
◎現在は基本的に出社勤務です。
└必要に応じて在宅勤務を行なう体制も整っています(PCなどは会社から貸与)。
交通
都営浅草線「宝町駅」A4出口より徒歩1分
東京メトロ銀座線「京橋駅」2番出口より徒歩2分
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」10番出口より徒歩5分
JR各線「有楽町駅」より徒歩10分
JR各線「東京駅」より徒歩12分

◎通勤に複数路線を利用できて便利です!
◎銀座、丸の内や日本橋も近く、仕事帰りのプライベートも充実!
◎月5万円まで交通費を支給します。
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間・休憩1時間)

※感染症の感染拡大防止対策として、通勤ピーク時を避ける「時差出勤」を実施しています。
◎繁忙期(12月~3月)以外は残業は少なめです。定時に帰れる日も多く、趣味を楽しんだり、自分の勉強の時間にあてたりするなど、プライベートを充実させています。
給与 月給25万4000円以上+各種手当

※上記金額には一律支給の住宅手当(1万円)とみなし残業手当(40時間分/5万9000円以上)が含まれています。超過分は時間外手当を別途支給いたします。
※職能給を、スキルや経験に応じて加給いたします。 
◎給与制度を見直しベースアップしました!
年収例
400万円/入社5年
休日休暇 〈年間休日120日以上〉
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
└初回は入社から半年後に10日付与予定です。
■慶弔休暇
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇

◎上記休暇を組み合わせ、連続5日以上の休暇取得も可能。

〈夏季休暇の取得〉
比較的落ち着く7月~9月の間に有給休暇を使い、自分の好きなタイミングで全員が休暇を取ります。1週間~10日ほどのまとまった長期休暇を取得して海外旅行を楽しむ人もいれば、休みを数回に分けてライブに行く、近場で旅行をするといったように、休暇の取り方は自由。「友達や家族と予定を合わせやすい」と、社員から好評です。
福利厚生・待遇 ■給与改定(年1回/4月)
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業年金制度(確定給付年金・確定拠出年金)
■退職金制度
■決算賞与
└業績による(支給実績あり)
■慶弔見舞金
■役職手当
■住宅手当(月1万円~2万5000円)
■家族手当(配偶者:月7000円、子1人につき:月2500円)※対象は扶養家族のみ
■時間外手当(みなし残業時間超過分)
■出張手当
■資格手当(建築積算士、建築コスト管理士、一級・二級建築士)
■資格取得奨励金制度
└会社指定資格合格時にお祝い金を支給。
■レッツ中央(各種施設の割引、祝金・補助金・給付金など)
■社内禁煙
頑張りを還元する環境 〈資格取得を支援します!〉
建築積算に関わる建築積算士や建築コスト管理士、一級・二級建築士も資格手当や資格取得奨励金の対象です。例えば建築積算士なら、取得すると資格手当が毎月1万円支給。別途5万円のお祝い金ももらえます。あなたのスキルアップしたい!という思いに応える環境です。実務経験を積むことで建築士の受験資格を得ることもできますので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

〈能力に応じて昇給します!〉
今年度から給与制度を見直し、「どの業務がどれくらいできるようになったら昇給する」といった新たな基準を見える化しました。年に1回査定をし、昇給額を決定します。
一緒に働く仲間たち 一緒に働くメンバー12名のうち、積算スタッフは9名(うち1名は育休取得中)。男女比は6:3で、20代が1名、30代が5名、40代が3名です。現メンバーで建築積算の経験入社は1名のみで、その他は未経験からスタートしました。ほとんどが中途入社で、建築を学んでいたり、建築業界からの転職者もいれば、業界未経験の者など様々です。

未経験入社の社員が多いからこそ、今回入社される方の気持ちに寄り添ったサポートをすることが可能です。積算に必要な基礎知識を学んだ後、先輩社員と一緒に案件を担当しながら経験を積んでいきます。わからないことがあれば、気軽に相談できる環境なので安心してください!

会社概要株式会社アコスト

会社名 株式会社アコスト
設立 1989年
代表者 代表取締役 郡司 良明
資本金 1000万円
従業員数 12名(2023年7月時点)
事業内容 建築積算事業
■一級建築士事務所 東京都知事登録第37667号
■一級建築士 郡司良明
事業所 東京都中央区京橋3-9-9 ウィンド京橋ビル6F・7F
採用ホームページ 株式会社アコスト 私たちと一緒に働きませんか? こちらも読んでみてください!
https://en-gage.net/acost
個人名の表記について
「株式会社アコスト」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!