1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 空調設備施工管理・工事監理者
  5. 株式会社キクチの転職・求人情報
  6. 施工管理(未経験歓迎)◆ビルの空調制御に関わる仕事/賞与実績5.3ヶ月!の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社キクチ
掲載終了

株式会社キクチ施工管理(未経験歓迎)◆ビルの空調制御に関わる仕事/賞与実績5.3ヶ月!(1241103)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社キクチの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施工管理、設備保守管理、環境保全の現在掲載中の転職・求人情報

施工管理(未経験歓迎)◆ビルの空調制御に関わる仕事/賞与実績5.3ヶ月!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/07/31 - 2023/09/10)

施工管理(未経験歓迎)◆ビルの空調制御に関わる仕事/賞与実績5.3ヶ月!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間
ずっとなくならない業界で、未経験から“手に職”を!
「外、暑かったね~」「ひゃ~、生き返る~」。夏、ビルの出入り口ではそんな会話も珍しくありません。夏に限らず、建物の中っていつでも快適ですよね。

ビルや建物が快適なのは、空調設備が導入されているから。私たちは、それらをより効率良く自動的に運用させる「自動制御システム」を取り扱う会社です。設立から約50年、国内外に10ヶ所以上の拠点を持ち、快適な環境づくりに携わっています。

今回の募集は、ビルや建物の空調自動制御システム・防犯システムの設置を手掛ける《施工管理》。設置作業の進め方を決め、現場で安全・品質や進み具合をチェックする役目です。

難しく見えるかもしれませんが、未経験でも大丈夫。チーム制で《新人には、必ずベテランが付き添う》のが当社流。不安を抱える新人をサポートするための体制です。先輩からたっぷり学んで、自信をつけられます。

安心して成長できる環境で、《手に職》を付けませんか?建物がある限り空調は必要とされるため、仕事も安定。誰もが知るような有名スポットを、手掛ける日も来るかもしれません!

募集要項

仕事内容
施工管理(未経験歓迎)◆ビルの空調制御に関わる仕事/賞与実績5.3ヶ月!
空調自動制御システム・防犯システムの計装工事における《施工管理》をお任せ。職人作業はなく、図面作成や現場の安全・品質・進捗管理などがメインです。

★計装とは…
建物内はいつも空調が安定しています。これは、温度・湿度にあわせた自動制御が行なわれているから。この制御装置やセンサーシステムのことを『計装』、設置することを『計装工事』と呼びます。

<具体的な仕事内容>
▽施工図面を作成
ビルの設計図をもとに“施工図”を作成。施工図とは「どこに何を設置するか」の計画を立てるための2D・3D図面のこと。図面を見ながら、設備の配置場所・必要な電線の長さなどの確認をコツコツ進めていきます。

▽見積もり作成~受注
作業にかかる費用を算出し、お客様にご提案。協議の上、受注をいただきます。

▽施工前の準備
使う材料や、職人さんを手配。また、職人さんが施工するための図面の作成もします。

▽施工スタート
現場に赴き、作業中の安全確保や品質チェック、進捗確認などを行ないます。並行して“竣工図面”を作成。竣工図面とは「最終的に、どこに何を設置したか」を示す図面のことです。

▽工事完了
竣工図面をお客様に提出し、完了です!

<仕事のポイント>
◆安心のチーム体制
施工管理+職人さんでチームを結成。施工管理が新人の場合は、ベテランが一緒に入りサポートします。チーム人数は2~3名、案件によっては10名以上になることも!

◆工期は半日~1年まで
“ほんのちょっとした作業”から“40階建ての高層新築ビル”まで、手掛ける案件は様々。その規模により、かかる日数は異なります。

◆プロジェクト開始後は直行直帰
事務作業は、最寄りの事業所で対応できます。必要があれば社用車・借り上げ社宅のご用意も可能。ご自宅⇔事務所⇔現場の行き来がないため、時間を有効に使えます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

※普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方は、より歓迎します。

\ひとつでも当てはまる方、歓迎します!/
・自ら学ぼうとする意欲のある方
・なにごとも、自ら考えて行動できる方
・チームで協力し、最後まで責任を持ってやり遂げられる方
・周りを巻き込みながら、高い成果を目指せる方

→「今はまだ、全部当てはまるとはいえない…」そんな方も大丈夫。できないことはあなたの“伸びしろ”です。先輩や仲間たちと一緒に、成長していきましょう♪
募集背景 1975年に設立、「人と地球と建物のより良い未来を切り拓く」というテーマのもと、空調自動制御システムのメンテナンスおよび計装工事を行なってきた当社。昨今の社会情勢により一時的に停滞したものの最近は回復傾向で、売上もここ10年で1.7倍以上と着実に成長を遂げています。

今回募集の大森本部では、主に東京・横浜エリアにおける計装工事を担当。過去にはランドマークとなるような建物や大型オフィスビル、複合商業施設などを手掛けてきました。現在はいわゆる“改修工事”のニーズが増えています。これに伴い、社内の業務バランス調整・受注体制の強化を目指し、施工管理職の増員を行なうことになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
大森本部/東京都品川区南大井6-11-7 キクチビル
※U・Iターン歓迎!
※ごく稀に、転勤をご相談する場合もございます。

プロジェクト開始後は、東京都内・神奈川県横浜市内の各現場での勤務となります。
※直行直帰OK
交通
大森本部/京急本線「大森海岸駅」・JR京浜東北線「大森駅」より徒歩7分
※プロジェクト開始後は、現場により異なります。
勤務時間 9:00~17:45(実働7.92時間)

※残業は月30時間程度。全社で残業時間の削減に取り組んでいます。
給与 月給21万4000円~40万円

※時間外手当は別途全額支給します。(1分単位)
※昇給年1回
※賞与年2回
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日) ※休日出勤の場合、代休を取得いただきます。
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(7日)
■夏季休暇(7日)
■GW休暇(7日)
■産前産後休暇・育児休暇 ※取得・復職率100%
■介護休暇
■慶弔休暇
■ファミリーエコ休暇(2日)
※5日以上の連続休暇取得可能です。

\有休消化を奨励中!/
当社の平均有休取得日数は9日。上長による管理を徹底し、取得しやすい体制を整えています。

\“ファミリーエコ休暇”とは?/
「エコロジーについて考える日」として作られた休暇で、夏に取得いただきます。家族との時間・自分の時間を大切にしてほしいという願いも込めました。
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:5.3ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(1分単位)
■出張手当
■役職手当
■報奨金
■家族・扶養手当(配偶者:月1万2000円、子ども1人につき:月4000円)
■オフィス内禁煙
■住宅補助
■弔慰金
■見舞金制度(傷病・災害)
■ストレスチェック制度
■表彰制度(キクチアワード)
■リファラル採用制度
■資格取得支援制度 ※第二種電気工事士、電気施工管理技士など。受験料+受験場所までの交通費、さらに取得資格に応じて奨励金を支給します。(1つの資格につき1回まで)
■e-ラーニング受講可能

\ライフステージにあわせたお祝い制度も/
■結婚祝金
■出産祝金
■定年祝品

\OFFが充実&将来も安心/
■社員旅行補助金制度
■会員制福利厚生サービス(RELO CLUB)
■退職金制度
■確定拠出年金制度
たっぷり3年間学んだ上で、責任者へ! <入社後の流れ>
▼OJT(早くて3年間)
先輩と一緒の現場に入りOJTで業務の流れを学びます。同時に第二種電気工事士の資格取得も進めます。かかる期間は半年~1年ほど。勉強会もあるので、同じ目標の仲間と一緒に励めますよ。

▼ひとり立ち
第二種電気工事士取得から3年の実務経験を経て、責任者デビューです!(電気施工管理技士取得の場合、すぐに主任技術者になることも可能です)

<ほか、研修も充実※一例>
・階層別研修
└若手社員、中堅、管理職などステージに合わせた、業務やマネジメントに関する研修
・技術研修
└技術力向上を目指す社内・社外研修
・通信教育制度
└年2回、希望する通信教育を費用会社負担で受講できる制度
気さくで明るい、気持ちの良い職場です あなたが所属する大森本部には、施工管理職が7名在籍。48歳課長、40代係長、あとは20代~30代の若手メンバーで、現在は全員男性です。皆、わからないことを聞けば快く教えてくれるような面倒見の良い方ばかり。

職人さんは50代~60代が中心です。職人さんは主に社外の協力会社様となりますが、お付き合いが長い会社もありフレンドリーな雰囲気。気さくな方が多く、息子のように可愛がられている社員もいますよ。

人間関係の良さや、チーム制の導入など、安心して楽しく働ける環境です。実際、ここ数年の退職者はゼロ。残業は多少ありますが、それを減らすことを考えての増員でもあるので、一緒により良い職場を作っていきましょう♪

会社概要株式会社キクチ

会社名 株式会社キクチ
設立 1975年
代表者 代表取締役社長 菊地 雄一郎
資本金 1000万円
従業員数 340名(2024年1月時点)
売上高 32億8300万円(2023年9月期実績)
29億8000万円(2022年9月期実績)
28億1800万円(2021年9月期実績)
事業内容 ■ビルディングオートメーションシステムのメンテナンス
■計装工事
■省エネルギーソリューション
■ビル総合設備管理
事業所 本社/東京都目黒区上目黒2-15-11
大森本部/東京都品川区南大井6-11-7 キクチビル
東京サテライトオフィス/東京都中央区日本橋3-3-5 NS日本橋ビル6F
新宿サテライトオフィス/東京都新宿区新宿2-5-10 成信ビル2F
東北事業所/宮城県仙台市青葉区中央4-10-3 仙台キャピタルタワー16F
北関東事業所/埼玉県さいたま市大宮区宮町4-138 金周ビル7F
茨城事業所/茨城県つくば市島名2319 諏訪C12街区17 リオグランデ1F1号室
東関東事業所/千葉県千葉市中央区新町24-9 千葉ウエストビル6F
横浜事業所/神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC8F
事業所(続き) 静岡事業所/静岡県静岡市清水区能島327-2
浜松事業所/静岡県浜松市中区元城町222-2 元城ビル4F
名古屋事業所/愛知県名古屋市中区金山1-12-14 金山総合ビル4F
大阪事務所/大阪府大阪市北区梅田3-4-5 毎日新聞ビル8F

※このほか中国の上海、タイのバンコクに活動拠点あり
数字で見るキクチ ◎平均勤続年数【13年】
└長く活躍する先輩が多くいます!

◎産休・育休取得者の復職率【100%】
└育児と両立して働けます!

◎新入社員の離職率【11%】
└さらに低くできるよう取り組んでいます!

◎新入社員の資格取得率【51%】
└合格に向けてのバックアップは万全です!

★下記ホームページもぜひご覧ください!
https://kikuchi-corp.com/recruit/about_us/
企業ホームページ https://www.kikuchi-corp.com/
個人名の表記について
「株式会社キクチ」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!