1. エン転職TOP
  2. 転職 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 転職 ホールスタッフ、サービススタッフ
  4. 転職 ホールスタッフ、サービススタッフ(飲食・フード)
  5. 大学生協事業連合の転職・求人情報
  6. 大学の食堂スタッフ◆「豊かなキャンパスライフ」をサポート/基本土日休み/残業月20時間の転職・求人情報(掲載終了)
大学生協事業連合
掲載終了

大学生協事業連合大学の食堂スタッフ◆「豊かなキャンパスライフ」をサポート/基本土日休み/残業月20時間(1240447)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

大学生協事業連合の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

ホールスタッフ、サービススタッフの現在掲載中の転職・求人情報

大学の食堂スタッフ◆「豊かなキャンパスライフ」をサポート/基本土日休み/残業月20時間の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/07/24 - 2023/09/03)

大学の食堂スタッフ◆「豊かなキャンパスライフ」をサポート/基本土日休み/残業月20時間
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内面接1回のみ
早慶戦の裏側で、大学食堂にも“アツい戦い”があった。
戦前から続く早稲田・慶応の伝統的な対抗試合、「早慶戦」。今でも毎年激しい戦いが繰り広げられており、期間中はキャンパスも一層盛り上がりを見せます。

その裏側で、実は大学食堂にも“アツい戦い”が。食堂では毎年応援メニューが出るのですが、今年は早稲田と慶応で「応援メニューの売上を競う」というゲーム性を設けました。提案してくれたのは、大学の応援部。キャンペーンの中身やメニューについて彼らと一緒に話し合いを重ね、時には早稲田・慶応の食堂スタッフが連携して開催にたどり着きました。

新しいメニューですので、調理やホールを担当するパート・アルバイトスタッフとも協力。早慶戦のチームプレイは、ここでも発揮されているのです。

――このように大学生協の食堂では、大学生や教職員の意見・ニーズをもとに「その大学ならではの食堂」を作り上げています。早慶戦の話はあくまで一例。配属先の大学で、あなたも新たな取り組みに次々と挑戦することになるでしょう。

大学という活気のある場所で、私たちと一緒に誇れる仕事をしませんか?

募集要項

仕事内容
大学の食堂スタッフ◆「豊かなキャンパスライフ」をサポート/基本土日休み/残業月20時間
大学生協の食堂にて、調理・ホール対応・店舗運営・マネジメント・メニュー開発を担当。仕事を通して、大学生や教職員の豊かなキャンパスライフをサポートしています。

<職場環境について>
一部の大学を除き、大学生協の食堂はカフェテリア方式で運営。数十名~100名程度のパート・アルバイトスタッフは「麺」「丼」「焼き」「揚げ」「惣菜」「レジ」と細かく役割分担されており、正職員はそのまとめ役を担っています。

<お任せする業務内容>
■調理
メニュー数は多いですが、「作業手順書」を参考に、初心者でも簡単に作れます。

■ホール対応
レジの他、お昼どきなどの混雑時は食堂内で誘導を行ないます。

■店舗運営
食数の管理・ロス管理・包材の費用計算など、一部PCを用いる業務も発生します。

■マネジメント
パート・アルバイトスタッフのシフト管理、労務管理、育成、採用活動を行ないます。

■メニュー開発
ご当地フェア、季節限定メニュー、イベントメニューを考案。学生や他大学の食堂とコラボすることもあり、自由度の高さが特徴です。

<大切にしていること>
◎大学ならではの色を感じられる食堂に!
メニューや運営の詳細について、「本部が事細かに決めて指示を出す」というよりは「現場が各大学のニーズを踏まえて考える」というイメージ。その分裁量が大きく、年次や年齢に関係なく職員のアイデアが歓迎される環境です。

◎組合員の声を大切に!
サービス・品揃えの要望などをいただく「ひとことカード」での意見や、スタッフに直接伝えられた意見を踏まえて店舗運営を行ないます。大学生や教職員といった組合員との距離が近く、やりがいを実感しやすい職場です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■応募にあたって特別なスキル・経験は必要ありません。
→管理栄養士などの資格も不要です。

<こんな方は優遇します!>
◎飲食店での実務経験がある方
◎マネジメント業務の経験がある方
→入職後、すぐに店長として活躍できる場合もあります!
募集背景 大学生協の食堂として売上を立てることはもちろん重要ですが、一番の目的は「組合員のキャンパスライフをより豊かなものにすること」。食堂スタッフはパート・アルバイトスタッフと連携しながら、よりよい店舗づくりに向けて尽力しています。

安定感のある運営やアップデートを実現させるためには、組織力の強化が必要不可欠。そこで今回は、新たな食堂スタッフを正規職員としてお迎えすることになりました。充実の教育プログラムを通し、将来は主任、店長、専務、事業連合職員…と大学生協を担う人材へ成長してもらいたいと考えています。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の雇用形態・待遇に差異はありません。
勤務地・交通
都内にある大学のうちいずれか
※勤務地は希望を考慮します。(応募時に選択)

<募集組合名一覧>
■東京大学生協(1)/東京都文京区本郷7-3-1
■東京大学生協(2)/東京都目黒区駒場3-8-1
■早稲田大学生協(1)/東京都新宿区戸塚町1-104-1
■早稲田大学生協(2)/東京都新宿区大久保3-4-1
■電気通信大学生協/東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
■東京学芸大学生協/東京都小金井市貫井北町4-1-1
交通
■東京大学生協(1)
東京メトロ南北線「東大前駅」より徒歩5分

■東京大学生協(2)
京王電鉄井の頭線「駒場東大前駅」より徒歩5分

■早稲田大学生協(1)
東京メトロ東西線「早稲田駅」より徒歩5分

■早稲田大学生協(2)
東京メトロ副都心線「西早稲田駅」より徒歩1分

■電気通信大学生協
京王電鉄京王線・相模原線「調布駅」より徒歩12分

■東京学芸大学生協
JR中央本線「武蔵小金井駅」より徒歩16分
勤務時間 1年単位の変形労働時間制(1日実働6~8時間のシフト制/月平均150時間)
※年間所定労働時間1800時間
※残業月20時間以内(3~4月の繁忙期は超える場合あり)
※勤務シフト例 9:00~17:00、10:00~18:00(配属先のシフトによって異なる)
給与 月給23万3000円~37万円+賞与年2回
※時間外手当は別途全額支給します。
※月給はスキルや経験を考慮し、決定します。
年収例
372万円/27歳(入社5年)主任
477万円/32歳(入社10年)店長
588万円/40歳(入社18年)店長
休日休暇 ■週休2日制(月7~8日)
└土・日休みが基本ですが、年5~10回ほど土曜出勤が発生します。
└土曜出勤の頻度は、大学ごとの学事日程により異なります。
■祝日
■年次有給休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:2.6ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■家族手当(配偶者:月1万6500円、子ども1人につき:月1万6500円)
■資格支援制度(公的資格取得に関する援助)
└宅地建物取引士、総合旅行管理者、衛生管理者などが対象
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■ユニフォーム貸与
教育体制 ▼集合研修
初期研修として、大学生協の理念や歴史、事業や取り組みを学ぶほか、働くルールとしての就業規則やメンタルヘルス、ハラスメント対応などを学びます。

▼OJT
「職種・業界未経験者」「接客業経験者」「飲食業界経験者」など、一人ひとりのレベル感に合わせて無理のない業務からお任せします。必ず先輩職員がつきますのでご安心ください。

▼年次ごとの研修
社会人としてレベルアップしていくために、年次ごとの研修を用意しています。学べる内容はマネジメントスキルやコミュニケーション術など。年2回ほど、より専門性の高い外部研修を受ける機会もあり、スキルアップ・キャリアアップを実現させやすい環境です。
キャリアについて ◎キャリアの選択肢は多数!
1年以上業務を経験し、資格要件を満たせば「主任」に。その後、「店長」「エキスパート」「専務理事」とキャリアアップすることが可能です。また、大学生協事業連合でメニュープランの開発をしたり、バイヤーとして活躍したり、店舗支援を行なったり…といった選択肢も。食堂とはまったく異なる業務を経験することができます。

◎キャリアの相談もお気軽に!
目標設定面談と振り返り面談を設定しており、「どのようなキャリアに興味があるか」を上司に伝えることができます。キャリアの実現にあたって一緒にプランを考えましょう。

会社概要大学生協事業連合

会社名 大学生協事業連合
創業 1969年
代表者 専務理事 樽井 美樹子
資本金 49億4851万円
従業員数 250名(2024年2月現在)
売上高 895億3510万円(2024年2月期実績)
885億1139万円(2023年2月期実績)
881億6914万円(2022年2月期実績)
事業内容 大学生協事業連合は、共同仕入れ組織であり191大学の支援組織です。協同互助の精神に基づき、全国大学生活協同組合連合会と連携し、その中心として事業活動や各種活動を行なうことで、会員事業の発展と会員組合員の生活の文化的経済的改善向上を図っています。

<学生生活のサポート>
■食堂
■コンピュータ機器、ソフトウエア
■書籍
■文具、食品、飲料 他
■サービス(旅行業務 他)
事業所 大学生協杉並会館/東京都杉並区和田3-30-22
企業ホームページ https://www.univ.coop/career/
個人名の表記について
「大学生協事業連合」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!