1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 社会保険労務士法人前田事務所の転職・求人情報
  6. 労務事務スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日・土日/年休125日/賞与年2回/残業月平均20時間以内の転職・求人情報(掲載終了)
社会保険労務士法人前田事務所
掲載終了

社会保険労務士法人前田事務所労務事務スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日・土日/年休125日/賞与年2回/残業月平均20時間以内(1238211)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

社会保険労務士法人前田事務所の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

一般事務、営業事務、秘書、受付の現在掲載中の転職・求人情報

労務事務スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日・土日/年休125日/賞与年2回/残業月平均20時間以内の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/06/26 - 2023/08/20)

労務事務スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日・土日/年休125日/賞与年2回/残業月平均20時間以内
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内転勤なし
「企業や働く人々を支える」スペシャリストへ。
社労士事務所として設立から36年、企業の労務コンサルティングを行なってきた私たち。給与計算や社会保険の手続きなどを代行することで、企業経営や社員の皆さんを支え続けてきました。

従業員1000名規模の大企業から数名の小さな企業まで、約200社と取引を行なっており、今も依頼は増加中。そこで新たな事務スタッフを迎え、育成していきたいと考えています。

この仕事は一般事務ではありません。業務を通じて社会保険や年金、給与計算、年末調整といった労務の専門知識を学んでいくことができます。
自ら学ぶ前向きな姿勢が必要ですが、その分当社には幅広い企業の案件がありますので、生きた知識も学べるはずです。

その結果、事務スタッフの先輩の中には、働きながら社労士の資格を得たメンバーもいます。あなたも当社の36年のノウハウをもとに、一生モノの専門知識を身につけませんか?最初は簡単なデータ入力などから始め、企業や働く人々を支えるスペシャリストへの道を歩んでください。

募集要項

仕事内容
労務事務スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日・土日/年休125日/賞与年2回/残業月平均20時間以内
従業員1000名規模の大手企業から数人の小さな企業まで、さまざまなクライアントの労務コンサルティングを行なっている当社。あなたには、給与計算や社会保険の事務手続きなど、クライアント企業の労務業務を行なっていただきます。
※勤務地は自社の事務所です。派遣業務ではありません。

<具体的には>
■給与計算
給与や賞与の計算、年末調整業務などを行ないます。
専用ソフトを使いますので先輩のサポートのもと、慣れていきましょう。
一人前になれば、1名あたり10社程度を担当する予定です。

■社会保険の事務手続き
クライアント企業の従業員の労災保険・雇用保険、健康保険、厚生年金保険の手続きを担当。
また、入退社に関する事務処理もお任せします。
クライアントから依頼があれば、従業員へ手続きについての説明も行ないます。

※業務に必要な情報確認のため、クライアント企業の担当者本人に電話することもあります。

◎仲間と協力し合いながら業務を進めていきます。
正確な作業を行なうため、1社あたり必ずスタッフ2名以上で担当します。クライアントは、従業員100名未満の企業が中心。大きな企業の場合は、複数名で担当することもあります。常に先輩がそばにいるので未経験の方もご安心ください。

【入社後の流れ】
▼専用ソフトに名前とフリガナ、生年月日などを入力する簡単な作業からスタート。その他、行政機関への届出、郵便物の発送、電話対応など、すぐに取り組める業務から携わっていただきます。

▼業務の流れに慣れたら、行政機関に提出する書類の作成や給与計算など、専門的な業務に取り組み、知識を学んでいきましょう。事務スタッフとして働きながら社労士の資格を取得した先輩もいます。
応募資格
専門卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎

■短大・専門卒以上
■基本的なパソコンスキル(ワード・エクセルの基本操作程度)をお持ちの方

>>こんな経験をお持ちの方は歓迎します!
◎給与計算などの業務経験をお持ちの方
◎労務スタッフの業務経験をお持ちの方
◎事務経験をお持ちの方
募集背景 1987年に創業。2007年には社会保険労務士法人に改組し、着実にクライアントを増やし続けている私たち。少数精鋭ながら専門・技術サービス業、卸売・小売業、情報通信業など、200社以上の企業と顧問契約を締結。多くの企業から信頼を獲得しています。これからも、お困りごとを抱えるお客様のよりよきパートナーとして、さまざまなご要望に対応していく方針です。そこで組織強化を行なうべく、新たな事務スタッフをお迎えすることにしました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。その間の待遇に差異はありません。
勤務地・交通
<大塚事務所>
東京都豊島区南大塚3-24-4 MTビル3階
※転勤はありません。
交通
JR山手線『大塚駅』より徒歩5分
都電荒川線『向原駅』駅前
東京メトロ丸ノ内線『新大塚駅』より徒歩7分
東京メトロ有楽町線『東池袋駅』より徒歩10分
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間)
※残業は月平均20時間以内。
給与 月給23万円~35万円
※経験・年齢・能力などを考慮のうえ、当社規定により決定します。
休日休暇 【年間休日125日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(7日間)
■夏季休暇(3日間)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休取得実績あり
※5日以上の連続休暇も取得可能です!
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回(10月)※2022年10月実績:昇給5,000円以上
■賞与年2回(7月・12月)※昨年度実績:2ヶ月分
■交通費支給(月3万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■役職手当
■退職金制度(401k、中退共)
■生命保険・がん保険
■オフィス内禁煙・分煙
配属部署 当事務所では15名のスタッフが活躍しています。社労士は5名が在籍。年代は30代から40代と比較的若い年代のメンバーがそろっているのが特色です。実際に、経営者の方や働かれている方との年齢が近いほうが喜ばれることが多く、当事務所の評価や信頼へとつながっています。

会社概要社会保険労務士法人前田事務所

会社名 社会保険労務士法人前田事務所
設立 1987年
代表者 代表 前田 昭博
資本金 100万円
従業員数 15名(2023年6月現在)
事業内容 <社会保険労務士業>
■労働・社会保険に関する書類の作成・届出業務
■給与計算業務
■人事労務に関する相談業務
■労働保険事務組合業務
事業所 <大塚事務所>
東京都豊島区南大塚3-24-4 MTビル3階

<板橋事務所>
東京都板橋区徳丸3-18-1 ルイシャトレ504
主要取引先 業種・規模に関わらず、さまざまな業種・規模の企業様とのお取り引きをさせていただいています。

■専門・技術サービス業
■卸売業・小売業
■情報通信業
■その他サービス業
■建設業
■製造業
■医療・福祉
■人材派遣業
■宿泊業・飲食サービス業
■教育・学習支援業
■金融業・保険業
■運輸業
■不動産業 など
企業ホームページ http://www.office-maeda.bz/
個人名の表記について
「社会保険労務士法人前田事務所」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!