- 【事業内容】
- 建設工事の請負及び企画、測量、設計、管理、コンサルティング業務
勤務地
特長
法人営業と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
仕事内容 | 営業職(土木・建築)◆年間休日128日/土日祝休み/残業月15時間程度/月給29万9500円以上 ゼネコンとして、公共工事から民間工事まで、幅広い建造物を手がけている当社。あなたには、工事の受注に向けたアポイントの獲得から契約までの仕事に携わって頂きます。入社時の希望を考慮して、土木営業部・建築営業部のいずれかに配属されます。――お任せする仕事―― >>公共工事の場合 ■情報収集 まずは情報収集からスタート。新聞や諸官庁HP、コンサルタント、地元業者などから、工事の情報を集めます。 工事の公告の確認後、入札に向けて準備します。まずは、公告の内容や現地調査のデータを元に、社内の各部署と調整しながら工事にかかるコストを積算。内容がまとまったら、入札時に提出する資料(技術提案や見積もりなど)を作成します。入札まで1ヶ月半から半年かかるイメージです。 >>民間工事の場合 ■情報収集 まずは情報収集からスタート。新聞やHP、デベロッパー、不動産会社などから、工事の情報を集めます。 ■アポイントの獲得 集めた情報を元に、ニーズがある顧客からアポイントを獲得。その際、工事の情報をヒアリングしましょう。また、ヒアリングする内容は予め決まっています。訪問件数は平均1日2件程度です。 ■御施主様へのご提案 民間工事の場合、事業計画立案の手伝いから携わっていきます。また、技術者も商談に同行する場合も。月1~3回ほど提案を行ないます。 ※その他、アフターフォローやデータ管理、関係性の構築にも携わって頂きます。 <メリハリをつけて働けます> 残業は月平均15時間程度。「組織全体で仕事を進めよう」という風潮があり、1人で多くの業務を抱える必要はありません。 |
---|---|
応募資格 |
高卒以上第二新卒歓迎
<下記いずれかのご経験をお持ちの方> ■何らかの営業経験(3年以上) ■建設業での営業の経験(1年以上) ■土木施工管理の経験(5年以上) |
募集背景 | ゼネコンとして、公共工事から民間工事まで、幅広い工事を請け負っている当社。創業は1862年と、長い歴史を誇る中堅ゼネコンです。多くの人々の暮らしを支える、有名な建造物を多数手がけてきました。 今後もお客様のニーズにお応えするためには、営業の組織体制強化が必要不可欠。そこで、採用と育成の強化を進めることになりました。今回、北海道から九州までの全国拠点で新たな営業の方をお迎えします。 |
雇用形態 |
正社員
※6ヶ月の試用期間があります。その間の雇用形態は【契約社員】です。試用期間中には賞与の支給はありません。 |
勤務地・交通 |
◎最初の配属先は希望を考慮して決定します。
本社/東京都中央区日本橋本町4-12-19 札幌支店/北海道札幌市北区北九条西3-19-1 東北支店/宮城県仙台市青葉区本町1-10-3 東京支店/東京都中央区日本橋本町4-12-19 北陸支店/富山県富山市桜木町1-11 名古屋支店/愛知県名古屋市東区泉1-2-3 大阪支店/大阪府大阪市中央区北浜1-1-6 中国支店/広島県広島市中区大手町1-1-23 九州支店/福岡県福岡市博多区千代1-17-1 交通
勤務地によって異なります。
|
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間、休憩1時間) ◎残業は月平均15時間程度です。プライベートも大切にしながら働けます。 |
給与 |
月給29万9500円以上+賞与年2回(直近実績3.3ヶ月分)+各種手当 ※上記金額は経験や年齢を考慮して決定します。 ※みなし残業はありません。残業代は全額支給します。 年収例
642万円(30歳・入社8年目)
698万円(35歳・入社13年目) 753万円(40歳・入社18年目) |
休日休暇 | <年間休日128日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■有給休暇 ■産前産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■夏季特別休暇(5日) ◎5日以上の連休を取得できます。 |
福利厚生・待遇 | ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(6月・12月、直近実績3.3ヶ月分) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■残業代(全額支給) ■交通費(全額支給) ■役職手当 ■職能手当 ■営業手当 ■資格手当 ■資格取得支援制度(宅地建物取引士など) ■家族手当(配偶者:月2万円、子1人:月8000円) ■住宅手当 ■財形貯蓄制度 ■従業員持株制度 ■退職金制度 ■オフィス内禁煙 ■海外研修 ■海外勤務・出張あり <スキルアップを応援します> 資格の取得にかかる費用の助成金や・資格を取得した際の報奨金を支給します。また、資格試験の試験日は、休日出勤扱いとなります!ぜひ会社のサポートのもと、将来も役立つ資格を取得してください。 |
配属部署 | <土木営業部> 本庄さんの所属する組織は、6名(60代3名、50代1名、40代1名、30代1名)で構成されています。中途入社者も活躍しているので、はじめて転職される方もすぐに馴染めるはず。コミュニケーションがとりやすく、相談しやすい雰囲気です。 <建築営業部> 落合さんの所属する組織は、6名(男性のメンバーと女性の営業事務で、50代が中心)で構成されています。目標は年間の売上を追うため、ギスギスとした雰囲気は一切ありません。社員からも「居心地がいい」と声があがっています。 |
入社後の流れ | <土木営業部> 最初の1週間は、入社後研修を実施。配属後、OJTで仕事を覚えていきます。顧客の要望を確認し、社内調整ができるようになれば独り立ち。独り立ちまでは約5年を想定しています。「最初はできなくて当たり前」という考えが浸透しているので、焦らず成長してください。 <建築営業部> 入社後は、OJTを通して仕事を覚えていきます。先輩が都度仕事をお教えします。また、営業マニュアルもご用意。独り立ちの期間はあえて定めず、一人ひとりのペースに合わせます。入札業務をはじめ、デベロッパーなどからの情報収集や御施主様への提案など一通りの仕事ができるようになれば独り立ちです。 |
会社名 | 佐藤工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1931年 |
代表者 | 代表取締役 平間 宏 |
資本金 | 30億円 |
従業員数 | 1557名(2022年6月時点) |
売上高 | 121643百万円(2022年6月期実績) |
事業内容 | 建設工事の請負及び企画、測量、設計、管理、コンサルティング業務 |
事業所 | <本社> 東京都中央区日本橋本町4-12-19 <技術センター> 茨城県つくば市諏訪C30街区1 <国内支店> 札幌支店/北海道札幌市北区北九条西3-19-1 東北支店/宮城県仙台市青葉区本町1-10-3 東京支店/東京都中央区日本橋本町4-12-19 北陸支店/富山県富山市桜木町1-11 名古屋支店/愛知県名古屋市東区泉1-2-3 大阪支店/大阪府大阪市中央区北浜1-1-6 中国支店/広島県広島市中区大手町1-1-23 九州支店/福岡県福岡市博多区千代1-17-1 <海外支店> シンガポール支店 クアラルンプール営業所 ヤンゴン営業所 |
関連会社 | 株式会社建販 株式会社エスケークリード スター総合建設株式会社 <海外現地法人> Sato Kogyo (S) Pte.Ltd.(シンガポール) Sato Kogyo (M) Sdn.Bhd.(マレーシア) Sato Kogyo Bangkok Co.,Ltd.(タイ) Sato Kogyo(CAMBODIA) Co.,Ltd.(カンボジア) |
企業ホームページ | http://www.satokogyo.co.jp/ |
佐藤工業株式会社の営業職(土木・建築)◆年間休日128日/土日祝休み/残業月15時間程度/月給29万9500円以上(1237361)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。