1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 空調設備施工管理・工事監理者
  5. サン設備工業株式会社の転職・求人情報
  6. 空調設備の施工管理(未経験歓迎)◆1年目から年収400万円/20年間黒字経営/資格・家族手当などありの転職・求人情報(掲載終了)
サン設備工業株式会社
掲載終了

サン設備工業株式会社空調設備の施工管理(未経験歓迎)◆1年目から年収400万円/20年間黒字経営/資格・家族手当などあり(1236104)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

サン設備工業株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施工管理、設備保守管理、環境保全の現在掲載中の転職・求人情報

空調設備の施工管理(未経験歓迎)◆1年目から年収400万円/20年間黒字経営/資格・家族手当などありの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/07/10 - 2023/08/20)

空調設備の施工管理(未経験歓迎)◆1年目から年収400万円/20年間黒字経営/資格・家族手当などあり
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
施工管理を目指すなら「空調工事」が狙い目です。
土木、建築、プラント、住宅設備…など、世の中には様々な工事が溢れています。「稼げそうな施工管理がいいけど、どの分野がいいかわからない」なんて考える方も多いのではないでしょうか。

そんなあなたに“空調設備”の施工管理をオススメさせてください。実は空調設備は、業界の中でも新しい業種。にもかかわらず、会社の将来性の指標「総資本営業利益率」において、建設業界は3.7%、空調設備業界は4.3%というデータが出るほど、将来性バツグンの業種なんです。

だから、比較的体力的な負担が少なく稼げることが特徴。建築や土木よりも重い資材を運ぶことが少なく、屋内作業が多いので暑さや寒さの影響を受けにくい。それでいて、1年目から年収413万円。3年目で463万円。10年目になると800万円を稼げます。

さらに事務業務も快適なオフィス内で行なうことが可能。現場に設置された簡易的なプレハブや、ネット環境が整っていない場所で直筆…なんてことはありません。

…いかがですか?施工管理をお考えなら、ぜひ空調設備をお選びください。

募集要項

仕事内容
空調設備の施工管理(未経験歓迎)◆1年目から年収400万円/20年間黒字経営/資格・家族手当などあり
オフィスビル、ホテル、デパート、地下鉄、熱源施設など、様々な施設の空調設備工事を行なう当社。あなたには、空調設備リニューアルや新築時の施工管理をお任せ。現場の管理や、取引先・ビルの責任者との打ち合わせなどを行ないます。

<メインは管理業務です>
実際に工事を行なうのは協力会社の職人さんたち。あなたには現場の“管理役”として、スケジュール通りに工事が進むよう調整する「工程管理」や、現場の安全対策が徹底できているかを確認する「安全管理」、その他「品質管理」「原価管理」「環境管理」など、工事周りの様々な事柄の管理・調整をお任せします。

<仕事内容について>
■関わる職人は何人くらい?
小さい工事では最少5名。大きいと100名以上の場合もありますが、10名程度の現場が多いです。工事を任せる協力会社は決まった会社のみ。ある程度慣れれば“いつもの顔ぶれ”で仕事ができます。

■期間や件数はどのくらい?
リニューアルでの工事が9割、新築が1割ほど。平均1~2ヶ月で工事を終えますが、新築だと2年ほどかかる工事もあります。1人あたり、2~3件の工事を同時に担当することが多いです。

■勤務の範囲はどの辺?
基本は都内。稀に横浜などの現場も担当します。本社には寄らず、現場に直行直帰することが多いです。

<ここがポイント>
★快適な環境で事務作業ができます。
事務作業を行なえる空調設備付きの事務所も必ず現場にあります。またノートPC&ポケットWi-Fiも支給するため、快適な環境で事務作業を行なえます。

★1人で掛け持ちはありません!
最初の3年間は掛け持ちなし。3年目以降も掛け持ちをする場合は、必ず2人以上で現場を見ます。またお客様先に施工管理がいる場合も多く、分からないときは気軽に質問できる環境です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎応募に必要な知識・スキルはありません。
◎社会人経験10年以上の方も歓迎いたします。

\ 1つでも当てはまる方は是非ご応募ください! /
□「1年目で400万円以上稼ぎたい」と思っている方
□専門スキルを磨き、未経験から“手に職”を付けたい方
□施工管理の中でもどの工事がいいか迷っている方
□安定企業で腰を据えて働きたい方
募集背景 <20年間黒字経営を続ける安定企業です>
空調設備施工における、有名高層ビルや、大型商業施設などの施工実績を多数持つ当社。1972年に設立して以降、大手設備建設会社である高砂熱学工業株式会社や新日本空調株式会社と取引を続け、オフィスビル、商業施設、ホテル、地下鉄をはじめ、様々な施設の空調設備工事・空調リニューアル工事を担当してきました。この20年は黒字経営を続けており、この50年間無事故を貫いています。

おかげさまで業績は好調。今後もさらに多くのご依頼に応えるべく増員募集をいたします。業界での専門用語や使用道具の名前など、イチからお教えしますので、未経験の方もお気軽にご応募ください!
雇用形態
正社員

※試用期間が3ヶ月あります。その間の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
東京・神奈川の工事現場
┗東京の現場が多く、都心がほとんど。横浜の現場は1割ほどです。

◎転勤はありません!
◎直行直帰OK。出社は月1回程度です。

本社/東京都港区浜松町1-9-9 中央精工ビル3階
交通
現場により異なります。

【本社】
JR「浜松町駅」北口より徒歩7分
都営地下鉄「大門駅」A2番出口より徒歩5分
都営地下鉄「御成門駅」A2番出口より徒歩10分
勤務時間 8:00~18:00(実働8時間/休憩2時間)
※担当工事現場の始業時間にあわせた勤務時間になります。

<働きやすい環境づくりに取り組んでいます>
残業は現在もありますが、そこまで多くならないよう調整します。また、今回の増員募集により1人あたりの負担を減らし、今後の残業時間を減らせるよう努めてまいります。
給与 月給27万2849円~29万7849円+賞与年2回

※上記には、みなし残業代(8万2849円以上/60時間分)を含みます。超過分は別途支給いたします。
※月給には、一律支給の住宅手当(1万5000円)と能率手当(1万円)を含みます。
※初年度の賞与は、未経験スタートで40万~45万円ほどです。加えて、業績に応じた期末賞与や手当等が支給されます。
年収例
413万円(入社1年/25歳)
463万円(入社3年/27歳)
556万円(入社6年/33歳)
740万円(入社10年/36歳)
800万円(入社13年/36歳)★1級施工管理技士資格保有者
休日休暇 ◆週休2日制(月8日/工事現場の休日に合わせる)
◆年末年始休暇
◆夏季休暇
◆有給休暇
◆産休・育休
◆慶弔休暇
◆リフレッシュ休暇
┗1週間程度取得することも可能。現場が回りさえすれば、細かいことは言いません。
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(4月)★基本的に毎年昇給します!
◆賞与年2回(7月・12月)★初年度平均:40万円~45万円
◆決算賞与(年1回、業績による)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆社内分煙(喫煙所あり)
◆制服貸与(作業着・防具服など)

<手当が充実!>
◆交通費全額支給
◆時間外手当(みなし残業代を超過した場合に支給)
◆役職手当
◆資格手当(1級管工事施工管理技士:月2万円、2級管工事施工管理技士:月1万円)
◆家族手当(配偶者:月1万円、子ども:月5000円/人)
◆報奨金
◆退職金
社員インタビュー(中途入社社員) 前職は派遣社員として施工管理を行なっていました。派遣会社に所属している間は、どの現場に行くことがあっても責任がある仕事を任せられることは無いと思い、転職することに決めました。

その中で出会ったのが、当社。上司の方たちの人柄がとても良く、この会社であれば自分が成長できると思い、入社を決めました。入社して最も大きく変わったことは、金銭面の部分。前職では、残業を何十時間もしないと自分が納得できる給与をもらえませんでした。しかし当社では入社1年目から年収400万円、3年目で463万円、10年目では800万円も稼げています。たしかに責任も大きくなりましたが、当社に入社して本当に良かったと感じています。
配属部署と入社後の流れ 【配属部署】
現在当社で施工管理として働いているのは10名。全員男性で、中途入社率は100%です。未経験から入社したメンバーも多く「給与が高いことが魅力的だった」という入社理由がほとんど。30代~50代の社員を中心に構成されており、10年以上働く人が9割です。

【入社後の流れ】
まずは先輩に教えてもらいながら、仕事内容を理解しましょう。現場の雰囲気、使用する道具、専門用語、設備の名前…など、丁寧に教えていきます。コツは、積極的に職人さんとコミュニケーションを取ること。分からないことは思い切って聞いたほうが、その後がスムーズです。しっかりフォローしていくので、あなたのペースでコツコツ頑張りましょう!

会社概要サン設備工業株式会社

会社名 サン設備工業株式会社
設立 1972年
代表者 代表取締役 秋山秀治
資本金 3000万円
従業員数 17名(2023年6月時点)
売上高 11億円(2023年3月期実績)
事業内容 ■空調リニューアル工事業 
■空調設備工事業

<建設業許可>
東京都知事許可  般-4第3952号 管工事業
主要取引先 高砂熱学工業株式会社
新日本空調株式会社
企業ホームページ http://sunsetsubi.co.jp/index.html
個人名の表記について
「サン設備工業株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!