1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 団体・NPO・学校法人職員
  4. 転職 団体職員
  5. 独立行政法人日本貿易振興機構の転職・求人情報
  6. 総合職(事業部門・調査部門・管理部門)◆グローバル機関の正職員募集!の転職・求人情報(掲載終了)
独立行政法人日本貿易振興機構
掲載終了

独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)総合職(事業部門・調査部門・管理部門)◆グローバル機関の正職員募集!(1235838)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

独立行政法人日本貿易振興機構の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

団体・NPO・学校法人職員の現在掲載中の転職・求人情報

総合職(事業部門・調査部門・管理部門)◆グローバル機関の正職員募集!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/06/19 - 2023/07/16)

総合職(事業部門・調査部門・管理部門)◆グローバル機関の正職員募集!
正社員職種未経験OK業種未経験OK
あなたの経験が、ジェトロで化学反応を起こします。
日本貿易振興機構(ジェトロ)が掲げているキーワードは、「世界とつながる。ともに、一歩先へ」。

海外の最前線の情報を分析し、日本の経済界に届ける使命。“知”を追究して共有の財産とするという理念。未踏のフィールドを探究し、国境を越えたビジネスを加速拡大させる目的――…すべてが、豊かで平和な世界の実現へと繋がっています。

私たちの使命は、「人、企業、国とともに、未踏のフィールドにビジネスの礎を創りあげる」。そのために、あなたの#(ハッシュタグ)を活かしてほしいのです。

例えば「#IT #北米」であればスタートアップ企業支援、「#メーカー #海外営業 #東南アジア」であれば中堅中小企業の海外展開支援など、ご活躍いただけるフィールドが広がっています。

#の掛け合わせによって価値を発揮し、ジェトロで化学反応を起こしていただきたいと考えています。

募集要項

仕事内容
総合職(事業部門・調査部門・管理部門)◆グローバル機関の正職員募集!
日本と世界の経済を繋ぐ、経済産業省所管の独立行政法人であるジェトロ。あなたには総合職の職員として、企画・立案、対外折衝などを含む「非定型業務」をお任せします。入構後は事業部門、調査部門、管理部門いずれかの配属となります。

~ジェトロの取り組み~
■対日直接投資やスタートアップの海外展開支援等を通じた、イノベーションの創出支援
・対日直接投資などの促進
・スタートアップの海外展開支援
・海外における協業・連携によるオープンイノベーションを通じたDXの促進

■日本の農林水産物・食品の輸出支援
■中堅・中小企業など我が国企業の海外展開支援
■調査や研究を通じた、我が国企業の活動や通商政策等への貢献
■グローバル時代の地方創生への貢献

※ご経験やキャリア面談を踏まえて、上記いずれかの事業・管理部門に配属。入構後は、3~5年程度で部署のローテーションがあります。

~業務例~
■事業部門
・国内外のネットワークを活用した他組織との橋渡し
・中小企業に対する、ダイレクトな支援の実行 など

■調査部門
・日本企業と海外とのビジネスに関する情報の収集・分析
・「ビジネス短信」「地域・分析レポート」の発信 など

■管理部門
・組織のDX(デジタルプラットフォーム、ICT基盤整備)
・人事制度改革推進 
・経理会計業務改善 など

~仕事のポイント~
★海外・国内ネットワークを活用できるグローバルな環境
ジェトロは、国内52拠点、海外は55ヵ国76事務所を構えています。国境や地域を越えた様々な拠点とコミュニケーションを取りながらの業務なのでグローバルな環境に身を置ける面白さを感じられます。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

▼以下の条件すべてに当てはまる方
1.大学卒業以上(外国の大学でも可)であること
2.企業・法人等における職務経験、あること
 ※国際業務(またはそれに類する)経験があれば尚可
3.原則として、国内外への転勤が可能であること
4.入構時に60歳未満であること(60歳定年制のため)
5.ビジネスレベルの英語能力(TOEIC 730点相当以上)を有すること

【以下に掲げる、求める人材像に適う方の応募をお待ちしております】
・公的機関で働く者としての高い志をもち、お客様に最善最適のサービス・情報を提供できる人材
・外部志向を持ち、組織内外と連携し、展開力のある人材
・常識にとらわれず、一歩先の視点を持ち、柔軟に対応できる人材
募集背景 <日本の経済・社会発展に貢献する独立行政法人です>
貿易・投資促進と開発途上国研究を通じ、日本の経済・社会の発展に貢献し続けてきたジェトロ。国内外のネットワークを通じて、対日投資の促進や、農林水産物・食品の輸出、中堅・中小企業の海外展開支援などを行なってきました。

今後も幅広い支援を続けるため、多様性ある職員を増員して社会のニーズに応えていきたいと考えています。そこで、経験者採用として総合職を募集することになりました。
雇用形態
正社員

※ジェトロでは正職員と呼称しています。
※2023年11月、もしくは2024年1月~4月の採用を予定しています。(応相談)
勤務地・交通
■本部(東京)/東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル

※入構後は、国内外事務所への転勤を含めて、3~5年程度で部署のローテーションがあります。入構時の配属は本部(東京)またはアジア経済研究所(千葉)です。
交通
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3番出口より徒歩1分
東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王駅」13番出口より徒歩3分
勤務時間 9:00~17:45(休憩60分、実働7時間45分)
※業務によって勤務シフト変更OK!テレワーク制度もご用意しています。
給与 月給23万5900円以上+各種手当
※ジェトロの規程に基づき決定します
※残業代別途支給
※6ヶ月の試用期間があります。条件や待遇の差異はありません。
年収例
年収616万円/入社12年目(35歳)
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW(暦通り)
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇
■有給休暇
■産前産後・育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇

◎5日以上の長期休暇を取得できます。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)※初年度はありません。
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績4.4ヶ月分)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■時間外手当
■配偶者手当
■扶養手当
■住宅手当
■オフィス内禁煙
入社後の流れ ★研修で手厚くフォローします。
入構後は、配属先の職員がOJTを担当。実務を通じて仕事を覚えていただきます。また、採用時研修、フォローアップ面談、キャリア面談、オンボーディング研修といった人事研修もご用意。あなたが活躍できるように手厚くサポートします。

★グローバルに活躍できる環境です。
採用後2~3年間は、原則本部(東京)またはアジア経済研究所(千葉)勤務。その後は国内外への転勤を含む多様なキャリアパスを歩めます。

会社概要独立行政法人日本貿易振興機構

会社名 独立行政法人日本貿易振興機構
設立 2003年
代表者 理事長 石黒 憲彦
資本金 447億1361万円
従業員数 1888名(2023年4月1日時点)国内1180名、海外708名
事業内容 ■貿易・投資促進と開発途上国研究を通じ、日本の経済・社会のさらなる発展に貢献することを目指しています。

本部(東京)、大阪本部、アジア経済研究所および国内・海外事務所をあわせて120以上の拠点からなる国内外ネットワークをフルに活用し、対日投資促進とスタートアップ支援、農林水産物・職員の輸出や中堅・中小企業等の海外展開に支援に機動的かつ効率的に取り組むとともに、調査や研究を通じ我が国企業活動や通商政策に貢献します。
事業所 本部/東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル(総合案内6階)

※その他、国内・海外事務所をあわせて120以上の拠点があります。
企業ホームページ https://www.jetro.go.jp/
個人名の表記について
「独立行政法人日本貿易振興機構」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!