1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(医薬、化学、素材、食品)
  3. 転職 食品、化粧品系
  4. 転職 生産・製造技術(食品、化粧品系)
  5. 高圧化工株式会社の転職・求人情報
  6. 化粧品容器の技術設計◆創業70年超の老舗企業/賞与年2回の転職・求人情報(掲載終了)
高圧化工株式会社
掲載終了

高圧化工株式会社化粧品容器の技術設計◆創業70年超の老舗企業/賞与年2回(1234884)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

高圧化工株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

食品、化粧品系の現在掲載中の転職・求人情報

化粧品容器の技術設計◆創業70年超の老舗企業/賞与年2回の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/06/19 - 2023/09/10)

化粧品容器の技術設計◆創業70年超の老舗企業/賞与年2回
正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内転勤なし
化粧品の“華”を、いかに具現化するか。
百貨店やドラッグストアなどの売り場を彩り、見ているだけでも気持ちを高めてくれる化粧品の数々。

実は化粧品の新商品が世に出る際、初めから大ロットで製造するケースは少なく、特に変わった形の容器の場合などは、大量生産が難しいとされていることをご存じでしょうか。

そんな小ロットかつ技術力が求められる容器の設計・製造を、完全受注生産で手掛けているのが当社。取引先の9割が大手企業をはじめとする化粧品メーカーであり、新商品のリリース時期が近づくと多くの依頼が舞いこんできます。

今回募集する技術設計職は、クライアントから届く化粧品の容器デザインを、実際の製造レベルにまで落とし込むCAD設計を担う重要なポジション。それはまさに、化粧品がまとう“華”を具現化する仕事ともいえます。

会社としてクライアントの期待により応えていくための増員募集になるため、業界未経験の方でもまずはCADを使ったことがあればOK。これから世に出る化粧品の数々を手掛けられる面白さとやりがいを、ぜひあなたも存分に楽しんでください。

募集要項

仕事内容
化粧品容器の技術設計◆創業70年超の老舗企業/賞与年2回
大手化粧品メーカーなどのクライアント先から届く化粧品容器のデザインを、CADを使って実際の製造レベルにまで落とし込む設計の仕事をお任せします。

<具体的な仕事の流れ>
▼お客様からのご依頼
まずは営業担当が、お客様からの依頼を受け、概要を技術設計へと伝えます。

▼概要設計・見積もり提出
まずは必要になる素材や設備の確認などの概要設計を実施。その後、見積もりをお客様にご提出します。

▼詳細設計
受注となった段階で、より具体的な詳細設計を行ないます。

▼製造部門へのアウトプット
設計が確定すれば、自社の製造部門へとその内容を伝達。実際の製造段階へと移行します。

※上記の一連の業務は、その都度、営業担当やクライアント、製造現場などとコミュニケーションを取りながら進めていきます。

<仕事のポイント>
◎「多品種少量生産」でお客様のニーズに応えています。
製品の設計から成形、加飾(印刷や塗装など)、組み立てまで、一貫して担えるのが当社の強み。お客様のニーズに合わせて、バリエーション豊かな製品を少量から生産できる体制を整えていることもあり、大手化粧品メーカーからは多数のご依頼をいただいています。

◎コミュニケーションも重要になるポジションです。
化粧品の容器はこだわってデザインされたものが多く、それを実現させようとすると難しい技術が必要になります。一方で、工場はシンプルな作りのほうが生産がしやすいため、この相反する要望を調整し、どのようにして満足してもらえる容器を設計するかがポイントです。各方面の意見をすり合わせるためにも、日頃からコミュニケーションが大切になります。
応募資格
高専卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■CADを使った設計の実務経験をお持ちの方
┗携わったことのある業界や商材などは問いません。
募集背景 1947年に、プラスチック製容器の製造会社として創業した当社。現在手掛けている製品はその9割が化粧品容器となっており、国内大手化粧品メーカーとの取引が多くを占めています。化粧品の容器は、単純な容器としての意味合いだけではなく、ブランドの世界観の体現としても必要不可欠なもの。それだけ大事な容器の設計・製造フェーズをお任せいただけていることに、一同誇りを持って取り組んでいます。

継続的にご依頼をいただいているケースも多数ありますが、そんな現状に甘んじることなく、より多くのお客様の期待にも応えていきたい考え。そこで、今後を見据えた体制強化を目的に、今回は新たな技術設計の仲間を募集することになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり。
※期間中の給与や各種条件に変更はありません。
勤務地・交通
<工場・技術部>
千葉県旭市鎌数10815(あさひ鎌数工業団地内)

※転勤はありません。
※マイカー通勤OK!(駐車場完備)
交通
JR総武本線「干潟駅」より徒歩16分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
※残業はほとんどなく、月平均18時間程度です。
給与 月給20万円以上+賞与年2回
※経験・スキルなどを考慮し、給与額を決定します。
※残業手当は別途全額支給します。
休日休暇 <年間休日112日>
■週休2日制(土・日)※会社カレンダーにより年数回出社あり
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■産前・産後休暇 ※取得実績あり
■育児休暇 ※取得実績あり
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■社員食堂あり
■社員持株制度
■退職金制度
■制服貸与
■リモートワーク(規定あり)
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■住宅手当:6600円~8000円(ご本人名義の賃貸または持家の場合に支給)
配属部署 配属先は、技術部の設計課。技術部は、部長以下、設計課4名、開発課3名、金型課4名、新製品管理課4名で構成されています。今回入社する方が担うことになるCADによる技術設計は、現在設計課の課長が担っている状況。今回新たな仲間を迎え入れることで、ノウハウを継承しつつ、次世代へとつなげていきたいと考えています。

会社概要高圧化工株式会社

会社名 高圧化工株式会社
創業 1947年
代表者 代表取締役 荒木 琢実
資本金 9702万円
従業員数 214名(2023年6月現在)
事業内容 化粧品・健康食品の容器、検査器具などプラスチック製品の製造と販売
事業所 <本社>
〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-6-1 第六明友ビル4F

<工場・技術部>
〒289-2505 千葉県旭市鎌数10815(あさひ鎌数工業団地内)
企業ホームページ http://www.koatsu-kako.co.jp/index.html
採用ホームページ 高圧化工株式会社 千葉工場 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/koatsu-kako_saiyo
個人名の表記について
「高圧化工株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!