1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 生産・プロセス技術
  4. 転職 生産・プロセス技術(工作機械・ロボット・重電)
  5. 中吉エンジニアリング株式会社の転職・求人情報
  6. 生産技術◆創業100年以上/主要取引先は「マツダ」/時差出勤OK/有休取得率82%!の転職・求人情報(掲載終了)
中吉エンジニアリング株式会社
掲載終了

中吉エンジニアリング株式会社生産技術◆創業100年以上/主要取引先は「マツダ」/時差出勤OK/有休取得率82%!(1233153)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

中吉エンジニアリング株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

生産・プロセス技術の現在掲載中の転職・求人情報

生産技術◆創業100年以上/主要取引先は「マツダ」/時差出勤OK/有休取得率82%!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/05/29 - 2023/07/09)

生産技術◆創業100年以上/主要取引先は「マツダ」/時差出勤OK/有休取得率82%!
正社員職種未経験OK転勤なし
携わるのは、クルマづくりに不可欠な生産設備。
創業より104年、生産設備に携わる当社の主要取引先は、自動車メーカー「マツダ」。例えば部品同士を組み立てる装置、本体に部品を取り付ける装置、検査を行なう装置―――さまざまな設備を提供し、そのクルマづくりを支えてきました。

あなたにお任せするのは、取引先のオーダーのもと、生産設備の提案から、据付工事の管理まで一貫して行なう仕事です。取引先のほか設計・製造を任せる協力会社とも協業しながら、納期内に高品質の設備を提供していきます。

だからこそ、プロジェクト完了時の達成感はひとしお。ときには、数千万円のプロジェクトをお任せすることも。そしてそのプロジェクトは、クルマづくりを支える一助となるのです。

ちなみに当社は、比較的自由な社風で、面倒な社内調整はありません。納期や値段の決裁権は基本各部署が持っており、裁量を持ってプロジェクトを進められますよ。

クルマづくりを“密かに”支えるこの仕事。当社でイチから始めませんか?

募集要項

仕事内容
生産技術◆創業100年以上/主要取引先は「マツダ」/時差出勤OK/有休取得率82%!
創業より104年、「マツダ」などの取引先に対して、生産設備の提供などを行なってきた当社。あなたには設備の提案から、据付工事の管理まで一貫してお任せします。

<仕事のポイント>
◎「マツダ」のクルマづくりを陰ながら支える
当社の主要取引先は自動車メーカーの「マツダ」です。例えば部品同士を組み立てる装置、本体に部品を取り付ける装置、検査を行なう装置など、生産設備の提供を通じて、クルマづくりを支えることができます。

◎比較的自由度の高い環境
納期や値段の決裁権は基本各部署が持っており、社長承認も下りやすいです。あなたのこれまでの知識を活かして、クライアントのために、自由に進めてください。社内調整が少ない分、本来業務に集中できる環境です。

<具体的な仕事内容>
取引先からのオーダーをもとに、生産設備の提案を行ないます。オーダーは相談ベースで寄せられることもありますが、ある程度固まっていることが多いです。設計や製造を協力会社に依頼し、取引先との橋渡し役として、双方の考えを伝達。据付工事の管理まで一貫して行ないます。

<仕事の流れ>※▼の業務を担当していただきます
▼取引先の生産技術担当へのヒアリング・提案
▽設計
▽製造
▼製品チェック・納品
▼据付工事の管理
▼プロジェクト完了

※プロジェクトは基本一名で対応します。数百万円規模のプロジェクトであれば、月数件を同時並行で担当。大型プロジェクトや難易度の高い案件はチームで取り組みます。プロジェクト期間は長くて半年~1年です。
応募資格
高専卒以上職種未経験歓迎第二新卒歓迎

<社会人経験10年以上、歓迎>

以下の条件に当てはまる方を募集します。
■高専卒以上
■Excelやメールの文字入力など基本操作が可能な方
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
■機械・装置の知識をお持ちの方
└機械系の学部・学科を卒業されている方や、機械・装置の生産技術や保全などの実務経験がある方を想定しています。

~以下に当てはまる方、歓迎します~
・クルマづくりに貢献できる仕事がしたい方
・裁量のある環境で働きたい方
・技術・知識習得に意欲的な方
・制御設計に関する知識をお持ちの方
募集背景 「エンジニアリング」と「商社」という二つの側面を持つ企業として、創業104年の歴史を重ねてきた当社。地域に根付き、「マツダ」の本社工場や防府工場などのパートナーとして、信頼関係を築いてきました。

今後は組織の若返りを図るべく、今回生産技術職を募集します。当社の将来を担っていただく存在として、しっかり育成していきますので、ぜひご応募ください。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり。期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【本社】広島県広島市西区西観音町9-4

◎転勤はありません。U・Iターン、歓迎します。
◎近くに銀行や郵便局、区役所、コンビニあり。市内中心部までのアクセスも良く、便利な立地です。
交通
広島電鉄本線「天満町」電停より徒歩7分、「西観音町」電停より徒歩8分
広島バス「緑大橋西詰」バス停より徒歩5分
広電バス「観音本町」バス停より徒歩7分

◎社員の70%が徒歩、自転車で通勤しています。
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)

◎4:30~22:30の間で、30分単位の時差出勤が可能。社員の多くは「前日の業務が長引いたため、ゆっくり出勤したい」「子どもの学校行事があるため、早めに退勤したい」などの理由で利用しています。
給与 月給22万円~34万8000円+賞与年2回+各種手当

※経験やスキルを考慮して決定します。
※上記には月20時間分・2万9770円以上の固定残業代を含みます。超過分は別途支給。
休日休暇 ■週休2日制(土日・祝日)
※社内カレンダーにより土曜・祝日の出勤があります。
※土日に休日出勤が発生した場合は、必ず代休を取っていただくようにしています。
■有給休暇
■産前・産後・育児休暇
※社内全体では、2名の女性社員が計4回、産休・育休制度を利用しています。
■介護休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇(勤続10年、20年、30年で付与)
※年間休日:117日(2023年度)
福利厚生・待遇 ■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費支給(月2万円まで)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■役職手当
■退職金制度
■社内禁煙
■制服貸与
■資格取得サポート(詳細は【入社後の流れ】をご覧ください!)
■条件が合えば社用車通勤が可能

◎長く働いてくれる社員に還元するため、勤続10年ごとにリフレッシュ休暇やお祝い金を付与・支給しています。この制度を活用し、両親や家族と食事や旅行に行く社員が多いです。

勤続10年:リフレッシュ休暇2日+お祝い金10万円
勤続20年:リフレッシュ休暇5日+お祝い金20万円
勤続30年:リフレッシュ休暇2日+お祝い金10万円
入社後の流れ 入社後は先輩社員に同行し、仕事の流れや業務の進め方を学びましょう。必要な資格は業務中に勉強しながら、当社の費用負担で取っていただきます。入社1年を目安に、小規模のプロジェクトからお任せ。分からないことがあれば、気軽に聞いてくださいね。

<資格取得サポートの対象資格>
【技能講習】玉掛作業者、高所作業車運転、フォークリフト運転、移動式クレーン運転士(国家資格)、酸素欠乏危険作業主任者、有機溶剤作業主任者、特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
【特別教育】産業用ロボットの教示等の業務に係る特別教育、低圧電気取扱(国家資格)
【技能検定】空気圧装置組立て技能士
【その他】お客様ルールで定められた教育の受講
一緒に働く仲間について 中途入社の社員も多く、年齢も20代から50代まで幅広く活躍中です!
転職理由としては、「資格を取って手に職をつけられる」「転勤がないから」
「20代30代の先輩も多く、なじみやすそう!」といった声が多いです。
働きやすさが整っているため、勤続年数31年というベテランも在籍。
定着率も高く、腰を据えて長く働いていきたいという方には、ピッタリの職場です!

会社概要中吉エンジニアリング株式会社

会社名 中吉エンジニアリング株式会社
創業 1919年
代表者 代表取締役社長 中吉 一平
資本金 2000万円
従業員数 35名(2023年4月)
売上高 24億5352万円(2022年12月期実績)
41億1232万円(2021年12月期実績)
21億5578万円(2020年12月期実績)
事業内容 ■生産設備のエンジニアリング事業
■FA機器、修理用大型自動車部品などの販売事業
事業所 【本社】広島市西区西観音町9-4
【防府営業所】山口県防府市高倉2-14-33
【マツダ本社構内事務所】広島市南区宇品東4(マツダ本社工場 宇品中地区内)
【マツダ防府構内事務所】山口県防府市西浦888-1(マツダ防府工場 西浦地区内)
主要取引先 【自動車・自動車部品製造】マツダ株式会社(本社工場、防府工場、三次工場)、マツダロジスティクス株式会社、広島アルミニウム工業株式会社、株式会社オンド、株式会社マツダE&Tほか マツダ関連協力工場各社
企業ホームページ http://www.nakayoshi-e.co.jp/
採用ホームページ We work for smiles! 1919年創業以来、広島で歴史を重ねてきた『中吉エンジニアリン…
https://en-gage.net/nakayoshi-e_saiyo
個人名の表記について
「中吉エンジニアリング株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!