1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(医薬、化学、素材、食品)
  3. 転職 化学、素材系
  4. 転職 基礎・応用研究(化学、素材系)
  5. 公益財団法人高輝度光科学研究センターの転職・求人情報
  6. JASRI技術員(実験装置のオペレーション等を担当)◆世界トップクラスの研究機関/定年制職員登用有!の転職・求人情報(掲載終了)
公益財団法人高輝度光科学研究センター
掲載終了

公益財団法人高輝度光科学研究センターJASRI技術員(実験装置のオペレーション等を担当)◆世界トップクラスの研究機関/定年制職員登用有!(1231412)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

公益財団法人高輝度光科学研究センターの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

化学、素材系の現在掲載中の転職・求人情報

JASRI技術員(実験装置のオペレーション等を担当)◆世界トップクラスの研究機関/定年制職員登用有!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/06/19 - 2023/07/30)

JASRI技術員(実験装置のオペレーション等を担当)◆世界トップクラスの研究機関/定年制職員登用有!
契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
歴史を変える“光の実験”に欠かせない、陰の立役者。
原子や分子の分析を行なう上で不可欠な放射光を、世界トップクラスの精度で生み出せる施設『SPring-8』。見えないものを見えるようにする放射光は、幅広い分野の研究で活用されています。

たとえば、探査機「はやぶさ」が採取した小惑星の微粒子の研究。この研究も同施設の放射光で分析され、未知の謎を解明するために役立ちました。他にも、燃料電池や低燃費タイヤなどの環境に配慮した素材の研究や、虫歯予防のガムを開発する研究などにも貢献。中には、ノーベル賞の受賞に貢献した実験もあります。

こうした実験を行なう上で欠かせないのが技術員です。実験装置のオペレーションやメンテナンスなど、研究を裏から支える役割を担います。実験が問題なく進むようにサポートすることで感謝されることも多く、やりがいも大きい重要なポジションです。

放射光を利用した実験では、今まで知りえなかった原子や分子の秘密を解き明かしてきました。そんな歴史を変える"光の実験"に欠かせない陰の立役者として、科学技術の発展を支えていきませんか?

募集要項

仕事内容
JASRI技術員(実験装置のオペレーション等を担当)◆世界トップクラスの研究機関/定年制職員登用有!
大型放射光施設『SPring-8』にて、プログラミングや設計、金属加工、実験装置のオペレーション・メンテナンスなどをお任せ。JASRI研究員のサポート役として、幅広い分野の研究・実験を支える仕事です。

<『SPring-8』とは?>
世界でもトップクラスの放射光を生み出す研究施設。放射光は基礎科学分野~応用分野まで、幅広い分野で活用されています。国内外問わず、多くの研究者や大学教授などに利用される施設です。

<まずは以下の分野のいずれかをお任せします!>
■プログラミング
実験装置の立ち上げメンバーの一員として、研究・実験する分野に応じたプログラミングを担当。検出データをストレージに保管したり、計測のプログラミングを作ったりと、実験装置の立ち上げを手掛けます。

■製図・設計
実験装置の立ち上げメンバーの一員として、実験の評価内容に合わせて計測機器などの実験装置を組み合わせ、大きな実験装置を設計します。CADなどの製図ソフトの使用経験があれば、活かすことが可能です。

■金属加工
実験装置を立ち上げる際に必要となる、ジュラルミンやステンレスといった金属の加工を担当。ボール盤や旋盤を使用して、金属加工を行ないましょう。必要に応じて、外部の協力会社に依頼する場合もあります。

■実験装置のオペレーション・メンテナンス
実験を行なう際のオペレーションやグローブボックス、純水製造装置などのメンテナンスを担当。規定通りに実験が進められるよう、試料や実験機器をセットし、実験が終わればキレイに片づけましょう。

※半年~1年程度で1つの分野を覚え、独り立ちする予定です。

<仕事のポイント>
◎スキルアップが可能です!
業務に慣れたら、幅広い業務を担当いただきます。スキルアップのため、外部講習を受けることも可能です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

★研究職・技術職の実務経験は問いません。特別な経験やスキルは不問です!

\以下のような方、歓迎です!/
◎Python やMATLABなど、プログラミングのスキルをお持ちの方
◎CADなどの製図ソフトを使用した経験をお持ちの方
◎科学計測機器を使用した経験をお持ちの方
◎機械加工の経験をお持ちの方
◎保守メンテナンスの経験をお持ちの方
◎アームロボットを操作した経験をお持ちの方
募集背景 <日本の科学技術の発展に貢献することを目的に、新たに増員募集!>
1988年、日本原子力研究所と理化学研究所が協力して『大型放射光施設研究開発共同チーム』を設立しました。1990年には『財団法人高輝度光科学研究センター』として本格的に研究が始動。1997年には世界トップクラスの放射光を生み出す大型放射光施設『SPring-8』の供用がスタートしました。以来、国内のあらゆる研究や実験に当施設が利用されています。

今後も日本の科学技術の発展に貢献していくために、今回は施設にとって欠かせないポジションである”技術員”を募集することになりました。科学技術の発展に貢献したい方、大歓迎です!
雇用形態
契約社員

※試用期間はありません。

<定年制職員登用制度アリ!>
これまでも契約社員からスタートしたメンバーは多数、定年制職員になっています。
勤務地・交通
兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1
◎車通勤可・駐車場完備
◎U・Iターン歓迎
◎転勤ナシ
交通
山陽本線「相生駅」より神姫バスで40分、「SPring-8・中央管理棟バス停」よりスグ
※車・通勤可、駐車場完備。
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間)
※残業時間は月9時間程度です。
給与 月給28万円~+賞与年2回(※昨年度実績:5.15ヶ月分)
※経験やスキルを考慮して、決定します。
年収例
454万円(大卒+10年経験)
休日休暇 【年間休日123日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■季節休暇(7日 ★7月~9月または12月~2月の間で自由に決めて取得できます)
■産休・育休制度
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■創立記念休暇
福利厚生・待遇 ■賞与年2回(6月・12月 ※昨年度実績:5.15ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月5万5000円まで)
■時間外手当
■出張手当
■住宅手当(2万8000円まで/月)
■食堂
■私服勤務OK
■施設内分煙
■駐車場完備・マイカー通勤OK
■財形貯蓄制度
■資格支援制度(移動式クレーンの運転や試薬の取り扱いなどに関する資格などが無料で取得できます)
入社後の流れ あなたのスキルや経験に合わせて、まずはプログラミング、製図・設計、金属加工、実験装置のオペレーション・メンテナンスといった業務のうち、いずれか1つをお任せ。

入社半年程度はOJTで、先輩技術員のアシスタントからスタート。半年~1年程度で1つの分野を覚え、独り立ちしていただく予定です。その後、他の分野の業務も担当し、幅広いスキルを身に付けていきます。徐々にできることを増やしていただく予定なので、未経験の方もご安心ください。

また、無料でプログラミングの講習などの外部講習を受けることもできます。加えて、知識や技術が身に付けられるようにサポートするので、着実にスキルアップを目指せる環境です。
配属部署 今回配属になるのは、技術支援グループ。18名の技術員がおり、20代後半~50代までの幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。全員が中途入社で、前職もさまざまです。同じ部署内のメンバーだけでなく、JASRI研究員とも和気あいあいとコミュニケーションを取りながら働いています。先輩技術員は技術や知識も豊富なので、分からないことなどがあれば、気軽に相談・質問してくださいね。

会社概要公益財団法人高輝度光科学研究センター

会社名 公益財団法人高輝度光科学研究センター
設立 1990年
代表者 理事長 雨宮 慶幸
資本金 60億円(基本財産)
※一般企業の資本金に相当するものです。
従業員数 305名(2024年3月時点)
売上高 公益財団法人のため売上はありません。
事業内容 ■大型放射光施設(SPring-8/SACLA/NanoTerasu)運営支援業務
■特定先端大型研究施設の共用の促進に関する法律に基づく登録施設利用促進機関としてのSPring-8及びSACLAの利用促進業務
事業所 本社/兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1
企業ホームページ https://www.jasri.jp/
採用ホームページ 公益財団法人高輝度光科学研究センター SPring-8/SACLA『研究』+『技術』=JASRI
https://en-gage.net/spring8
個人名の表記について
「公益財団法人高輝度光科学研究センター」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!