- 【事業内容】
- コンサルティング事業、開発請負事業、教育事業、派遣事業、フリーランスマッチング事業、有料職業紹介事業 【許認可】 人材紹介:厚生労働大臣許可番号 13-ユ-300400 技術者派遣事業(派13-301421)
勤務地
特長
システム開発(Web・アプリ・オープン系)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
仕事内容 | 受託開発のITエンジニア(PM育成枠での採用)◆体系的に学べる環境/リモートワーク可/年休125日 「受託開発部門」への配属。PM候補として、受託案件のプリセールスやソリューションの提供を行っていただきます。1~2年は学習期間として、先輩のサポートや同行が中心です。<得意な業界でチャレンジできます> アプローチ先は、自動車、航空宇宙、医療機器、家電の大手メーカーや、通信キャリア、SIer、WEBサービスの運営会社など多種多様。希望・適性に応じてお任せします。 <早期にPMとして成長可能> プロジェクトマネジメントの国際標準である「PMBOK」に基づいて構築されたカリキュラムに加え、知識や定着度を正しく図ることができる当社オリジナルの「PM認定制度」も用意しています。段階的に正しいスキルを獲得できる環境なので、30代の若手PMも続々と誕生しています。 【プロジェクト例】 ■開発 ・医療系システムの開発(医療計画~管理) ・音声認識システムを用いたロジスティクス実現 ・ZigBee製品拡販のための研究開発(Python) ■インフラ ・ITインフラ運用体制、及び組織統制 ・ITアーキテクチャの最適化 ・IT戦略立案(RFPの作成、ベンダー選定) ◎PM以外の道=キャリアは無限大! 今回は「PM育成枠採用」になるため、まずはPMを目指していただきますが、希望によっては他の道に進んでもOK。たとえば、コンサルタントや管理職などにも挑戦していけます。経験を積みながら、当社でキャリアを考えませんか?ポジションは豊富にあります! ◎日本を、課題解決先進国に。 失われた30年を5年で取り戻す――という目標の下、上流領域のコンサルティングから現場の保守・運用まで、エンドツーエンドの包括的なコンサルティングを提供する、まったく新しい会社へ生まれ変わりました。このような思いに共感いただける方とぜひ一緒に働きたいと考えています。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問ブランクOK
■ネットワーク、サーバの設計・構築の経験、またはアプリケーションの設計・開発のご経験が3年以上ある方 ※経験年数、転職回数は不問です。 ※開発言語:Java、C#、Python、PHP、Ruby、C、C++、VC++、VB.NETなど。 ★以下に当てはまる方、歓迎します! ・クラウド、セキュリティ、AI、データサイエンス等の最先端技術の経験がある ・AWS、Azure、GCP、ラムダ、CICPの知識や業務経験がある ・後輩の育成/指導、プロジェクトマネジメントや要件定義・設計などの経験がある ※「経験が足りないかもしれない」と悩む方もまずはご応募ください。体系的にPMを学んでいける環境を整えています。 |
募集背景 | 2023年、私たちは人財サービスの枠組みから脱却し、エンドツーエンドのコンサルティングサービスを提供するまったく新しい企業へと生まれ変わりました。4月には社名を「AKKODiSコンサルティング株式会社」に改め、より私たちのバリューを明確に示すものとします。 コンサルティングサービスの提供をより促進させていくため、組織を強化することに。今回は、PM未経験から始められるPM候補の募集です。この企業変革をリードするキーパーソンとして、ご活躍いただける方にお会いしたいと考えています。10名以上の積極採用を行ないます。 |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月の試用期間あり。その間の給与・待遇に変わりはありません。 |
勤務地・交通 |
所属は、ご希望を考慮し関東・中部・関西にある各事業所付となります。
※案件によりリモート勤務も可能です <関東>東京(芝浦・新宿)、神奈川(横浜)、栃木 <中部>愛知(名古屋) <関西>大阪(新大阪・梅田) ※拠点がないエリアから、リモートで働いている社員もいます。「遠隔業務にも不安がない」と判断された場合は、リモートワーク中心(必要な時に月1~2回程度の出社)で勤務することも可能です。 交通
勤務地により異なります。
|
勤務時間 | 勤務時間:9:00~20:00 (休憩時間 1時間00分) ◆タイムシフト制を適用 9:00/10:00/11:00から 始業時間を選択していただきます。 実働時間は8時間です。 ※入社後、育成枠を卒業しPMとなりましたら 1日の標準労働時間 8時間のフレックスタイム制となります(コアタイムなし) |
給与 |
月給41万8690円~50万4890円+賞与年2回 ※スキルや経験を考慮して決定します。 ※給与には固定残業代(7万8690円~9万4890円/30時間分)を含みます。超過分は別途支給します。 年収例
初年度目安:年収584万円~704万円
年収880万円/35歳・PMクラス・チームリーダー(月給62.8万円+賞与) 年収677万円/32歳・PM候補(月給45.5万円+賞与) |
休日休暇 | <年間休日125日(2022年実績)> ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇:取得率66,1%(2022年度実績) ■産休・育休:取得率100%(過去4年)/復帰率は98% ※男性の取得実績あり! ■結婚休暇(5日間) ■配偶者出産手当(2日間) ■妊活支援休暇(5日間) ■介護休暇 ■ドナー休暇(5日間) |
福利厚生・待遇 | ■給与改定/年1回(4月) ■賞与/年2回(3月、9月) ■資格取得報奨金制度 (例)ITコーディネータ60万円、CCIE 40万円、VCP 40万円 ■業務関連資格手当 (例)CCNP:1万円/月、CCIE:10万円/月、TOEIC860点以上:7万円/月、など多数対象あり ■通勤手当 ■在宅勤務手当 ■単身赴任手当 ■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■慶弔見舞金 ■団体保険 ■スマートフォンを全社員に貸与 ■親睦補助/親睦を目的とした会合時の費用を、規程に基づき補助 ■サークル、同好会活動(80以上の団体が活動) ■複業/副業可(研修講師など、社内複業も可能) |
数字で見るAKKODiS | 【年代】20代~50代(平均年齢32.0歳) 【育児休暇取得率】100% 【平均残業時間】月14.1時間 【有給消化率】取得率66.1%(2022年度実績) プライベートを大切にしながら、ネットワーク、サーバ、ソフトウェア開発といった幅広い分野で活躍できる職場です。 ◎詳細情報の確認はこちら↓ https://www.akkodis.co.jp/careers/number |
会社名 | AKKODiSコンサルティング株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年 |
代表者 | 代表取締役社長 川崎 健一郎 |
資本金 | 10億6300万円 |
従業員数 | 10,025名(2023年1月1日現在) |
売上高 | 653億4100万円 (2022年12月期実績)、合併前のアデコ株式会社Modis事業本部の売上を除く |
事業内容 | コンサルティング事業、開発請負事業、教育事業、派遣事業、フリーランスマッチング事業、有料職業紹介事業 【許認可】 人材紹介:厚生労働大臣許可番号 13-ユ-300400 技術者派遣事業(派13-301421) |
事業所 | 本社/東京都港区芝浦3丁目4番1号 グランパークタワー3F 事業所/仙台・宇都宮・新宿・横浜・名古屋・大阪・福岡 研修施設/天王洲トレーニングセンター(業界トップレベルの実機トレーニング施設) |
関連会社 | グループ会社/アデコ株式会社……オフィス、フィナンシャル、メディカル、セールス、IT・エンジニアリング、リテイル、インダストリーの総合人財サービス |
時代に求められるエンジニア育成 | 私たちは技術力はもちろん、コンサルティング力、そしてビジネス観点を持ったエンジニアの育成に力を入れています。そして、就業環境や人事評価制度、キャリア開発など、あらゆる側面から「働きがいのある会社」となるよう、引き続き取り組んでいきます。メーカーが研究開発に投資をするように、私たちは人財に投資をする。人財の能力を最大化して、お客様に、そして社会に貢献していくことが我々の使命です。 |
コンサルティング企業へ生まれ変わります! | 23年4月、当社は「AKKODiSコンサルティング株式会社」として、人財サービスから脱却し、エンドツーエンドのコンサルティングサービスを提供する新企業へ生まれ変わりました。 詳細は下記をご覧ください。 ▼前半:ModisからAKKODiSコンサルティングへ、Adecco Groupが日本でコンサル事業に注力する意外な理由 https://diamond.jp/articles/-/314827 ▼後半:Adecco Groupの新会社が経営ビジョンに壮大な「失われた30年を5年で取り戻す」を掲げ、「課題解決先進会社」を目指す理由 https://diamond.jp/articles/-/314829 |
企業ホームページ | https://www.akkodis.co.jp/ |
AKKODiSコンサルティング株式会社の受託開発のITエンジニア(PM育成枠での採用)◆体系的に学べる環境/リモートワーク可/年休125日(1227735)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。