1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. 転職 ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手
  5. 株式会社JR東日本運輸サービスの転職・求人情報
  6. 構内運転士(未経験歓迎)◆正社員登用が前提の採用です!/充実の研修でイチからスキルが身につきます!の転職・求人情報

「株式会社JR東日本運輸サービス(JR東日本グループ)/構内運転士(未経験歓迎)◆正社員登用が前提の採用です!/充実の研修でイチからスキルが身につきます!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手の転職・求人情報が満載です!

構内運転士(未経験歓迎)◆正社員登用が前提の採用です!/充実の研修でイチからスキルが身につきます!
株式会社JR東日本運輸サービス(JR東日本グループ)
もうすぐ掲載終了(2023/6/11)
プロ取材
三鷹事業所で相田所長、構内運転士の中江さんに取材しました。安全で快適な日常を支えるため、訓練では「鉄道運転シミュレーター」を使用し、実際の運転を想定した指差称呼の実施など安全への意識を徹底しています。
エン転職 取材担当者
國島
取材担当者-國島
株式会社JR東日本運輸サービス(JR東日本グループ)掲載終了間近
掲載期間23/05/0123/06/11

構内運転士(未経験歓迎)◆正社員登用が前提の採用です!/充実の研修でイチからスキルが身につきます!

契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内
構内運転士(未経験歓迎)◆正社員登用が前提の採用です!/充実の研修でイチからスキルが身につきます!イメージ1
世界トップクラスの安全性と正確性を誇るJR東日本。構内運転士もまた、JR東日本の信頼に大きく貢献しています。
レールの上で「日々の平穏」を守る仕事を、未経験から。
駅のホームに戻ってきた電車を車両基地内へ運び込み、点検や修繕・清掃を行ない、そしてまた駅に戻すこと。これが構内運転士のお仕事です。実は、未経験からでも始められます。

運転する距離は、わずか数km。それでもこの仕事がなければ、JR東日本が誇る安全性と正確性は一瞬で失われてしまうことでしょう。

精密機器のかたまりでもある車両は、定期的な検査が必要です。パンタグラフやブレーキは消耗していないか、車両に異常はないかを確認しています。

ときには、悪天候や事故の影響でダイヤに遅れが出てしまうことも。それでも、定刻に間に合うよう車両が発車する順位を調整し、スムーズな運行を支えます。

このように、「何も起きない、当たり前の日常」を守りつづける私たち。入社後に手厚い研修があるため、経験や特別なスキルは必要ありません。車両清掃に携わりながら、運転士になるための試験合格を目指しましょう。

「安全で正確な運行」を支える毎日。ここであなたも、イチから叶えませんか。

募集要項

仕事内容
構内運転士(未経験歓迎)◆正社員登用が前提の採用です!/充実の研修でイチからスキルが身につきます!
構内運転士として、駅と車両基地との間における運転業務、車両メンテナンス業務、および車両清掃業務をお任せします。未経験からでも目指せる環境です。

【具体的な業務】
◇構内運転業務(駅と車両基地間を移動)
・当日作業の確認
・出区点検(運転室の機能や床下機器、客室内に問題がないかを確認)
・入換作業(車両基地内にある作業線に車両を移動)

◇車両清掃業務
・客室の清掃/点検
・座席の整備/点検
・トイレの清掃/点検

◇車両メンテナンス業務
・仕業検査(車両の検査や、パンタグラフ・ブレーキ部品などの消耗品を補充・取替)
・車両の削正(摩耗した車輪の表面を削って整える)

※本人の適性を考え、上記いずれかの様々な業務をご担当いただきます。

【仕事のポイント】
◆充実の研修で、安心してスタートできます!
入社後、構内運転士になるための試験合格を目指します。JR東日本の車両センターなどの協力のもと、イチから学べる環境です。もちろん、車両メンテナンス業務に必要な知識やスキルも丁寧にレクチャーしますのでご安心を。詳しくは《研修制度》の項目をご覧ください。

◆全くの未経験から挑戦できます!
必要な条件は視力のみ(眼鏡・コンタクトOK)。学歴や業界・社会人経験は一切問いません。

◆正社員登用が前提の採用です!
適性検査の合格を果たした場合は、正社員へとステップアップ。合格率は70%程度です。

◆安定性抜群なJR東日本グループ!
世界トップクラスの安全性と正確性を誇るJR東日本。安心して長く働ける環境です。

※詳細は会社説明会でも確認できます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

【未経験・第二新卒・ブランクのある方、フリーターの方、歓迎!】
以下の2点を満たす方
・電車の運転や車両メンテナンスに興味があり、従事可能な方
・視力(矯正視力含む)が両眼で1.0以上、かつ、一眼でそれぞれ0.7以上である方
└構内運転業務に必要な「動力車操縦者運転免許」試験の受験資格として必要なため。

《歓迎条件》
◇鉄道が好きな方
◇整備士や機械メンテナンスの実務経験がある方
◇清掃業務やクリーニングのお仕事をしたことがある方
◇集中して勉強した経験や、資格取得を目指したことがある方

★学歴や業界・社会人経験は不問!
飲食店や工場のライン、販売スタッフなど、先輩の前職も様々!
初めての就業やフリーターの方も多く、意欲があれば大歓迎です!
募集背景 JR東日本100%出資の完全子会社である当社。東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・山梨の1都5県において、車両基地での構内運転業務、車両メンテナンス業務及び清掃業務などを手がけています。

★未経験から活躍できます!
今後も、安全・安心で正確な輸送サービスを実現させていくためには、組織力強化が欠かせません。未経験から活躍できる環境を整え、新しい仲間を募集します。

★経験者も、積極採用中…!
従来まではJR東日本からの出向社員が主に業務に携わっていましたが、“これから”を見すえた人材を育てていくため、経験者採用に力を入れています。10年というスパンで数百名規模の養成を目指し、業務をリードしていただきます。
雇用形態
契約社員

【正社員登用前提の採用です】
まずは契約社員として、車両清掃業務に携わりながら運転士になるための適性検査の合格を目指します。無事に合格を果たした場合は、正社員へとステップアップ。合格率は70%程度です。

正社員に登用された場合の給与:月給19万5100円以上
勤務地・交通
東京都内、神奈川県内、千葉県内、埼玉県内、栃木県内、山梨県内の各地事業所在地
(http://www.jets.jregroup.ne.jp/map/)
※勤務先は希望を考慮します。

<東京都内>
田町事業所(港区)
山手事業所(品川区)
蒲田事業所(大田区)
中野事業所(中野区)
池袋事業所(豊島区)
尾久事業所(北区)
三鷹事業所(三鷹市)
小金井事業所(小金井市)
豊田事業所(日野市)

<神奈川県内>
中原事業所(川崎市)
橋本事業所(相模原市)
大船事業所(鎌倉市)
国府津事業所(小田原市)

<埼玉県内>
東所沢事業所(所沢市)
浦和事業所(さいたま市)
東大宮事業所(さいたま市)
川越事業所(川越市)

<千葉県内>
松戸事業所(松戸市)
我孫子事業所(我孫子市)

<栃木県内>
小山事業所(下野市)
宇都宮事業所(宇都宮市)

<山梨県内>
甲府事業所(甲府市)
交通
各事業所により異なります。

★徒歩での移動時間を記載
▽東京都内
田町/高輪ゲートウェイ駅5分
山手/大井町駅7分
蒲田/蒲田駅10分
中野/中野駅8分
池袋/北池袋駅7分、板橋駅15分
尾久/尾久駅10分、上中里駅5分
三鷹/三鷹駅南口8分
小金井/国分寺駅24分、武蔵小金井駅22分
豊田/豊田駅南口15分

▽神奈川県内
中原/武蔵新城駅17分、武蔵中原駅15分
橋本/橋本駅13分
大船/大船駅37分又は最寄りのバス停より3分
国府津/下曽我駅15分

▽埼玉県内
東所沢/東所沢駅22分
浦和/南浦和駅11分
東大宮/東大宮駅20分
川越/南古谷駅14分

▽千葉県内
松戸/松戸駅30分又は最寄りのバス停より10分
我孫子/天王台駅25分、我孫子駅30分

▽栃木県内
小山/小金井駅20分
宇都宮/宇都宮駅4分

▽山梨県内
甲府/甲府駅30分又は最寄りのバス停より6分
勤務時間 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間以内)

《労働時間例》
日勤勤務の場合/8:30~17:00(休憩1時間)
徹夜勤務の場合/8:30~翌8:30(休憩9時間)

《平均残業時間(21年度実績)》
正社員…月3時間程度
契約社員…月1時間程度

★詳細は、下記『一日の仕事の流れ』にも記載しています!
給与 ■契約社員時 月給19万3200円以上
■正社員登用後 月給19万5100円以上
※年齢、勤務箇所を考慮のうえ決定
休日休暇 ◇月8日以上~(シフト制)
◇年次有給休暇
┗採用時4日、半年後6日、1年後11日、以降最大20日付与
┗有給休暇取得率90%以上!プライベートとも両立しやすい環境です。
◇結婚休暇5日
◇産前・産後指導休暇
◇産前・産後休暇
◇育児休暇
◇養育休暇
◇看護休暇
◇静養休暇
◇診査休暇
◇介護休暇
◇慶弔休暇
福利厚生・待遇 ◇昇給/年1回(4月)
◇賞与/年2回(6月・12月)
 ┗前年度実績:平均年間5ヶ月分(正社員の場合)
◇社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
◇作業手当
◇夜勤手当
◇通勤手当(全額支給)
◇扶養手当 ※配偶者:月10,000円、子ども1人(満18歳未満):月5,000円
◇盆手当(該当期間に出勤すると手当を支給)
◇年末年始手当(該当期間に出勤すると手当を支給)
◇住宅手当(正社員登用後に支給)
◇退職金制度(正社員のみ)
◇資格支援制度 ※国家資格「動力車操縦者運転免許(構内限定)」が取得できるようサポートしていきます。詳しくは研修制度をご覧ください。
◇資格・技能手当
◇慶弔見舞金制度
◇JR東日本グループ従業員持株会(正社員)
◇レクリエーション同好会活動
◇人間ドック補助金制度(適用条件あり)
◇インフルエンザ予防接種補助金制度(適用条件あり)
研修制度 ▽入所準備(6ヶ月)※JR東日本の研修スケジュールにより期間が変更となる可能性あり
・車両の清掃業務を行ないつつ、JR東日本の研修センター入所に向け勉強

▽研修センターでの研修(約3週間)
・鉄道車両のメカニズムや機器、鉄道運行に関する規則を学ぶ

▽技能講習(約1ヶ月)
・運転技術やトラブルが起きた時の対応方法、出区点検を学ぶ
・「師匠」とよばれる指導担当がマンツーマンで運転技術や心構えを伝授

▽技能講習合格
・免許交付後は「師匠」の指導のもと、数ヶ月かけて単独運転を目指す

▽技術のブラッシュアップ
・車両センター内で車両検査の知識や技術を学び、一人で検査業務が行なえるよう基地内で練習を重ねる等、技術の向上に励む
一日の仕事の流れ ■日勤勤務
└勤務例:8:30~ 17:00(休憩1時間)

08:30 出勤(点呼/作業準備など)
09:00 午前業務(清掃/検査/修繕/構内入換など)
12:00 昼休憩
13:00 午後業務
17:00 退勤

■徹夜勤務
└勤務例:8:30~翌8:30(休憩9時間)

08:30 出勤(点呼/作業準備など)
09:00 午前業務(清掃/検査/修繕/構内入換など)
12:00 休憩
13:00 午後業務
17:00 夜間業務
19:00 休憩
21:00 夜間業務
01:00 休憩(入浴/仮眠など)
07:00 午前業務
08:30 退勤

★夜間の休憩時間には、仮眠設備や入浴設備などが利用可能。体力面でも安心して勤務できます。
転職・求人情報イメージ1
わずかなミスが、大事故につながりかねません。どのような些細な業務でも、一つひとつ声に出して指差し確認。女性の構内運転士も活躍しています。
転職・求人情報イメージ2
奥に見えるのは、運転シミュレーター。どのような状況でも適切な判断が下せるよう、定期的に研修を実施しています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

取材では、実際に構内運転士の方が研修で使用される鉄道運転シミュレーターを見学させていただきました。リアルな映像と音響に思わず興奮してしまった取材者。聞けばこちらのシミュレーターは、様々なシチュエーションに置かれても適切な判断が下せることを目的にしているのだとか。たとえば「地震が起きた時の場合」「人身事故が起きた時の場合」「隣のホームで、乗客が落とし物をしてしまった場合」など様々なプログラムが用意されているそうです。どのようなトラブルが起きたとしても、安全に運転ができるよう定期的にこういった訓練に励んでいるとのことでした。ダイヤ通りに電車が運行している。そんな当たり前の日常も実は、こういった人々の努力によって支えられているようです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◇「何も起きない日常」を、陰ながら支えることができます。
「今日1日、何も起きなかった」と就業後に思えることが、何よりもやりがいにつながっているそうです。「電車を利用されている多くのお客さまの安全と日常を守ることができた」と実感できる点は、この仕事ならではといえるのではないでしょうか。
厳しさ◇勤務時間中は常にプレッシャーを感じるでしょう。
一つひとつの業務には明確なルールがあります。万が一これらを守らなかったり、誤って見落としてしまったりすると、場合によっては大きな事故につながってしまうことも。「絶対にミスができない」というプレッシャーを勤務時間中は常に感じるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人常に集中して、一つひとつの業務に対応していく姿勢が求められます。「ルールをしっかり守れる」「責任感を持って、仕事に臨める」という方に向いています。また、日々の安全な運行を陰ながら支えている仕事ですので、社会貢献度の高い仕事に興味がある方にも向いているでしょう。
向いていない人ひとつのミスが大事故につながってしまう可能性も十分に考えられます。「きちんと相談や確認ができない方」は不向きでしょう。また、毎日万全な体調で仕事に臨む必要がありますので、「自己管理が苦手な方」も不向きです。

会社概要株式会社JR東日本運輸サービス

設立 1955年
代表者 代表取締役社長 坂本浩行
資本金 3800万円
従業員数 1933名(2023年4月1日時点)
※正社員の経験者採用比率:95%以上(2022年4月1日時点)
売上高 98億円 (2021年3月期実績)
事業内容 JR東日本の車両・社屋の清掃・整備、車両の構内運転・検査修繕、空調機の取扱整備、ビル管理全般、駐車場の経営、マンションの賃貸
事業所 〒103-0022
東京都中央区日本橋室町4丁目3番地16号 柳屋太洋ビル9階
企業ホームページ https://www.jets.jregroup.ne.jp/recruit/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
会社説明会及び一次選考会 ※下記にある【選考会の概要】をご確認ください。
STEP3
二次選考会 ※下記にある【選考会の概要】をご確認ください。
STEP4
内定〈2023年8月下旬頃〉
STEP5
入社〈2023年10月1日〉
【選考会の概要】
■会社説明会及び一次選考会
〈2023年7月8日(土)、9日(日)に実施〉
書類選考に合格された場合、2023年7月8日(土)、7月9日(日)いずれかの日程でご参加いただきます。
詳細につきましては、2023年6月23日(金)迄に書類選考を合格された方へエン転職のメールにてご連絡を差し上げます。

■二次選考会
〈2023年8月上旬実施予定〉
詳細につきましては、一次選考を合格された方にご連絡を差し上げます。
応募受付方法 興味をお持ちいただけましたら、応募フォームよりご応募ください。追ってこちらからご連絡します。
連絡先 〒103-0022
東京都中央区日本橋室町4丁目3番地16号 柳屋太洋ビル9階
担当総務部(若井・飯室・上村)
TEL03-3548-4512
個人名の表記について
もうすぐ掲載終了( 2023/6/11まで )
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、國島の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。