仕事内容 |
設備管理スタッフ スタッフからのスタートでも、資格を取得すればポジションUP!
【アナタの資格、活かせます!】 設備管理の対象は商業施設。点検の対象は空調機器・ボイラー・消防設備・貯水槽など。ワークスタイルは常駐です。保有資格や経験により『設備管理スタッフ』『副責任者』『責任者』のいずれかをお任せします。なお、資格取得のための講習会に参加でき、費用は会社負担。次々に資格を取得すれば、ポジションUP!給与UP!を実現できます。
【 設備管理スタッフの場合 】 [ 条件 ] ビルメンテナンス実務経験、または下記業務に関連する資格保有者(詳細は、応募資格をご覧ください)
[ 業務 ] ・日々の点検業務
【 副責任者の場合 】 [ 条件 ] 第1種電気工事士の資格保有者
[ 業務 ] ・日々の点検業務 ・責任者の代理業務
【 責任者の場合 】 [ 条件 ] 第3種電気主任技術者の資格保有者+マネジメント経験 ※マネジメント経験をお持ちでない方は、副責任者からのスタートになります。
[ 業務 ] ・日々の点検業務 ・常駐スタッフ5~6名のシフト管理や作業管理および指導 ・お客様に対する新しい管理業務の提案 |
応募資格 |
高卒以上 年齢不問[ 要普免(AT限定可) ] ブランクのある方も歓迎! ◆ビルメンテナンス実務経験、または以下の資格を1つ以上お持ちの方 ・第2種電気工事士 ・第1種電気工事士 ・建築物環境衛生管理技術者 ・ボイラー技師 ・冷凍機 ・危険物 ・エネルギー管理員 ・第3種電気主任技術者
※保有資格により担当業務が異なります。詳しくは、『仕事内容』をご覧ください。 |
募集背景 |
経営は、安定 + 成長!世代交代も視野に、メンバーを募集。
約半世紀にわたり設備管理業務を手がけ、安定的に成長を遂げてきた当社。最近では景気回復に伴い各社が設備投資を進めており、さらなる事業拡大も見込んでいます。一方社内では、定着率が高くベテランのボリュームが高まっているのが現状。世代交代の期待を込めて、新たなメンバーを募ります。 |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地・交通 |
◆静岡県静岡市葵区の商業施設 ※ワークスタイルは、常駐。直接出勤となります。 ★引越し費用を支給!U・Iターン歓迎!社宅も完備しています。
<面接地> 静岡支店/静岡市葵区新通1丁目10番5号
交通
JR東海道本線「静岡駅」より徒歩5~10分
<面接地> 静岡支店/JR東海道本線 「静岡駅」より「本通8丁目バス停」下車、徒歩1分 ※静岡支店には駐車場を完備しています。
|
勤務時間 |
8:50~20:40(シフト制) 実働8時間 |
給与 |
月給23万円~30万円 ※住宅に関するサポートを充実させています。手当や制度のことも踏まえ、面接でしっかり話し合った上で最初の給与を決めましょう。 |
休日休暇 |
4週8休制(シフトによる)、有給休暇、慶弔休暇 |
福利厚生・待遇 |
■昇給年1回(10月)、賞与年2回(6・12月) ■各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生年金)
【各種手当と制度で、生活をサポートします】 ■交通費支給(月4万円まで) ■時間外手当(制限なし)、出張手当、役職手当 ■作業服貸与、保養所 ★住宅補助制度 ★社宅完備(費用の一部を会社が負担します) ★引越し費用補助制度(費用を会社が全額負担します) ★再雇用制度(定年は65歳ですが70歳まで勤務可能です) ★永年勤続表彰制度(たとえば勤続10年で旅行へ!今年は沖縄に行きました) |
配属部署・教育制度 |
ほぼ全員が中途入社者。長く勤めることができる会社を望まれていた方がたくさんいます。中には居心地の良さを耳にしてか、「ぜひ、東海ビルメンテナスで働きたい!」と仲間になってくれたメンバーもいるくらいです。
モデル現場と呼ばれる場所で研修を実施します。先輩が後輩の指導にあたり、現場で活躍できるレベルになるまでイチから指導していきます。モデル現場では研修ができることはもちろんのこと、実務経験を積むことも可能です。たとえブランクがあっても、安心して新しい一歩を踏み出すことができます。
【資格取得のための講習会に参加できます! ※講習会費用は“会社で負担”】 ・建築物環境衛生管理技術講習会 ・厚生労働大臣指定監督者講習会 ・空気環境測定実施者講習会 ・ダクト清掃作業監督者講習会 ・貯水槽清掃作業監督者講習会 ・排水管清掃作業監督者講習会 ・防除作業監督者講習会 ・統括管理者講習会 ・空調給排水管理監督者講習会 |
株式会社東海ビルメンテナスの設備管理スタッフ(122480)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。