勤務地
システム開発(Web・アプリ・オープン系)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | システムエンジニア・プログラマ ≫≫お任せするのは100%直接取引、一括請負のプロジェクト!大手SI企業と100%直接取引を行ない、一括してプロジェクトを請け負っているソフトウェアエル。あなたにお任せするのは、生産管理・人事会計などの業務系システムや、車載・機械関連の制御系ソフトの設計・開発および、中国とのオフシェア案件の管理です。スキルや希望を考慮して、適性にあった業務から携わっていただきます。 【仕事の流れ】 ▼開発依頼を受けたら、日本国内で上流工程から基本設計、詳細設計、仕様書作成を行ないます。 ▼プログラミングからテスト業務は中国の協力会社が担当します。進捗管理などを行なってください。 ※日本でのプログラミング作業もあります。 ▼テストが終了したら、お客さま先へ納品します。 ≫≫中国とのやり取りはメールやテレビ電話を使用。日本語を使って業務を進めるため、中国語が話せなくてもオーケー!「正確に伝えよう」と意識することが大切です。もちろん、中国語を覚えたい方にはよい環境です。また中国への短期出張があります。出張を利用して、現地の講習会に参加するメンバーもいますよ!中国オフショア開発経験を通じて、グローバルな視点も身につくでしょう。 |
---|---|
応募資格 | ≫≫実務未経験者・第二新卒、歓迎! ★学歴・年齢は問いません。ただし、プログラミングについての知識をお持ちの方。 └学校で学んだ程度でオーケーです!言語は問いません。 ・・・こんな人はぜひ、ソフトウェアエルへ・・・ ◇ エンジニアとしてスキルアップしたい ◇ チャレンジ精神が旺盛なほうだ ◇ 地道にコツコツ取り組むタイプだ ◇ 経営や組織づくりに興味がある ◇ 中国が好き、興味がある ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
募集背景 | ≫≫3年後までに、50名体制を目指しています! 2001年の設立より、増収増益を続けているソフトウェアエル。メイン事業として展開しているオフショア開発を通じて、中国へのビジネス展開や株式公開を見込んでいます。そのためにも、3年後までに50名体制をつくり、事業拡大を行なっていくことになりました。組織とともに成長してくれる人をお待ちしています。 |
雇用形態 | 正社員 ※入社後3ヶ月は試用期間です。 |
勤務地・交通 |
■本社もしくは、名古屋市近郊のプロジェクト先
※U・Iターン歓迎!転居を伴う転勤はありません。 【本社】名古屋市北区平安2-1-10 第5水光ビル4F 交通
プロジェクト先によります。
【本社】地下鉄名城線「平安通駅」4番出口より徒歩2分 |
勤務時間 | 9:00~18:00 ◎フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00) |
給与 |
月給 20万円以上 ※スキル・経験などにより決定いたします。 年収例
25歳(経験3年)/年収 380万円
29歳(経験7年)/年収 520万円 35歳(経験11年)/年収 650万円 |
休日休暇 | ■完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始、GW、有給、慶弔 ◎年間休日 121日 ◎有給を取得しやすく、夏休みに合わせて利用しています。 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月/2007年度実績:4~6ヶ月分)、決算賞与 ■交通費支給(月3万円まで)、各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■資格手当(祝い金として支給:上限10万円)、社員旅行、海外研修 ■退職金制度(対象:勤続5年以上)、報奨金制度 ◎社員旅行ではこれまで、サイパンや九州、沖縄、各地の温泉などに行ってきました。費用は半分を会社が負担しています。年に1回、社員たちが楽しみにしているイベントです。 |
配属部署・教育制度 | 【柴田/マネージャー/35歳】 前職は上場企業のSEです。もっとユーザーのことを考えた開発がしたいと考え、ソフトウェアエルの創業時に入社を決めました。まだまだ外注先に過ぎませんが、上流工程に携わることが多くなっています。技術力・開発力はもちろん、ユーザーを向いた開発体制がクライアントの信頼を得ているんだと思いますね! 【岩田/システムエンジニア/28歳】 日本人・中国人に関係なく、優秀なスタッフが多くて、とても刺激になります。また常に新しい案件に取り組めるので、充実感や達成感もありますね。さらにSEとして、チカラをつけていきたいと考えています。 実務を通して、仕事の進め方を覚えていっていただきます。分からないことがあれば、近くの先輩に気軽に質問してください。外部の企業による講習会も定期的に開催しています。費用は会社が負担しますので、遠慮なく希望を伝えてください。そのほか業界知識を得るために、2ヶ月に1回勉強会を行なっています。会計士や大学教授、物流会社の管理職の人を講師に招き、各業界の知識などを学んでいます。書籍を読むよりも、生の声を聞くことで理解度は深まるでしょう。 |
会社名 | 株式会社ソフトウェアエル |
---|---|
設立 | 2001年4月20日 |
代表者 | 代表取締役 凌 暁晨(リョウ ギョウシン) |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 26名 |
売上高 | 4億円(2008年3月期見込) 3億2000万円(2007年3月期実績) 1億5000万円(2006年3月期実績) |
事業内容 | ■ソフトウェアの開発及び販売、保守、輸入、輸出 ■情報機器及び付属品の販売、保守、輸入、輸出 ■IT及び関連分野の人材派遣、教育 ■翻訳、通訳 |
事業所 | 本社/名古屋市北区平安2-1-10 第5水光ビル4F 中国開発センター/上海市、杭州市 |
関連会社 | 石川経営会計事務所 日本インフォメーション株式会社 杭州超海科技有限公司 |
企業ホームページ | http://www.software-l.co.jp/ |
株式会社ソフトウェアエルのシステムエンジニア・プログラマ(122415)の転職・求人情報は掲載を終了しています。