1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(整備・メカニック)
  5. ダイワ整備機工株式会社の転職・求人情報
  6. 整備士(未経験歓迎)◆全額会社負担で資格取得可能/残業ほぼなし/年3回長期休暇あり/賞与実績5ヶ月分の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

ダイワ整備機工株式会社整備士(未経験歓迎)◆全額会社負担で資格取得可能/残業ほぼなし/年3回長期休暇あり/賞与実績5ヶ月分(1219530)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

ダイワ整備機工株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

整備士(未経験歓迎)◆全額会社負担で資格取得可能/残業ほぼなし/年3回長期休暇あり/賞与実績5ヶ月分の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/03/09 - 2023/05/03)

整備士(未経験歓迎)◆全額会社負担で資格取得可能/残業ほぼなし/年3回長期休暇あり/賞与実績5ヶ月分
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ
「自動車免許しかない…」いえ、それ“だけ”でいいんです!
「車が好き」「機械が好き」という方は必見のこの仕事。当社は、専門スキルや社会人経験がゼロでも心配ナシ。必要なのは普通自動車免許のみで、整備士としての活躍を好待遇で叶えられます。

整備士の資格は、入社後に全額会社負担で指定の学校に通って取得可能。さらに、学校に通うと実地試験が免除されるので、学科試験さえ合格すれば整備士デビューできるのもポイントです。

残業がほとんどなく定時は17:30と早いので、平日もプライベートの時間がたっぷり。2021年10月に本社工場を改装し、最新の設備を揃えたことで今まで以上に効率アップ。また、最先端の技術に触れられることは、機械好きにとっての刺激にも。

整備士の仕事にありがちな「思うように休めない」という悩みとも無縁。土日に休める週休制を採用するなど環境を整え、GW・お盆・年末年始はそれぞれ7日~9日ゆっくり休めます。

この好待遇に加え、重機や船舶など幅広い車種を扱うため、他ではできない経験を積める面白さもある当社。イチから無理なく始め、やりがいを持って働ける場所です。

募集要項

仕事内容
整備士(未経験歓迎)◆全額会社負担で資格取得可能/残業ほぼなし/年3回長期休暇あり/賞与実績5ヶ月分
普通車をはじめ、大型車・重機・クレーン・農業用トラクター・船舶・除雪機など幅広い車種の整備に対応する当社では、小型班・大型班・重機班の3チームで整備を分担。希望や適性に応じていずれかのチームに配属します。

<具体的には…>
・整備(オイルやワイパーといった部品交換など)
・点検(1日最大7~8台)
・故障時および事故車の修理
※門型洗車機があるので、洗車作業は機械で行ないます。

【当社サービスのご紹介】
「クリアー25」という特急の点検サービスを提供しています。特許取得のシステムにより、格安かつ日帰りでのスピード対応を実現。完全予約制で1台につき検査は約25分、お客様対応を含めて1時間程度で完了します!

<入社後の流れ>
▼補助作業からスタート
自動車整備の資格を取るには1年の現場経験が必要なので、タイヤ・オイルの交換や清掃などのサポート業務から始めて経験を積みます。指導係がそばにつき、それぞれの作業をお教えします。

▼整備士の資格取得へ
現場経験を積んだ後、札幌地方自動車整備振興会が運営する学校へ週2~3日(1日3~4時間)通学。半年ほどで必要なスキルを学び、整備士の試験へ。実地試験が免除されるため、学科をクリアすれば整備士デビューが叶います!

<仕事のポイント>
◎どんどんスキルアップできる
二級以上の自動車整備士、大型や特殊車両の免許取得も可能。もちろん費用は会社負担。資格手当による収入アップも目指せます!

◎適切なジョブローテーションあり
1ヶ月ごとに3チームのジョブローテーションを行ない、各チーム・社員の技術力を向上させています。エンジンの仕組みは同じなので、どのチームでも適応可能です!

◎残業はほとんどなし
残業はあっても月10時間程度。残業は事前申告制にするなど、早く上がりやすい体制を整えています!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

★未経験スタートの社員が多数活躍中!
社会人未経験で入社し、当社で勤務を始めてから三級自動車整備士の資格を取ったメンバーもいます。専門スキルなどは一切問わないのでご安心ください!

★就業ブランクも不問!
最近では「整備士経験はあるけど、もう20年も前で…」という方が仲間になってくれた例もあります。社会人経験10年以上の方も大歓迎なので、ぜひ遠慮せずに飛び込んできてください!
募集背景 1981年の設立以来、北海道の地にて自動車整備業を手がける当社。“みなし公務員”ともいわれる自動車検査員をはじめ、一級自動車整備士などの国家資格を持つエキスパートが数多く在籍。「信頼の大きな和」をモットーに、確かなサービスを提供してきました。普通乗用車のほか、重機や船舶などの幅広い車種にも対応。あらゆるニーズにお応えしています。

また、2021年には札幌の本社と工場をリニューアル。設備はすべて最新のものを揃えました。そんな万全の体制を整え、今回はさらなる体制強化に向けて、本社工場と恵庭工場の2拠点にて新たな仲間をお迎えいたします。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。試用期間中の給与や待遇に変動はありません。
勤務地・交通
■本社工場
北海道札幌市東区東苗穂2条3丁目3番55号

■恵庭工場
北海道恵庭市戸磯573番22

★希望を考慮のうえ、決定いたします。
交通
■本社工場
中央バス「東営業所」より徒歩5分

■恵庭工場
JR千歳線「サッポロビール庭園駅」より徒歩7分、車1分

★マイカー通勤OK(駐車場完備)です。
勤務時間 8:30~17:30(実働7.5時間)
★残業はほとんどなく、あっても月10時間程度です。
給与 月給18万円~28万円+各種手当+賞与年2回(賞与2年目以降より支給)
※年齢・経験・能力等を考慮のうえ、決定いたします。
※精勤手当・住宅手当・家族手当は月給に含まれます。
★昨年度賞与実績は5ヶ月分です。
年収例
300万円(23歳/入社2年)
350万円(30歳/入社7年)
400万円(35歳/入社12年)
休日休暇 ■週休2日制(月6~7日/日曜+第2・4土曜)
■祝日
■GW休暇(9日)
■夏季休暇(7日)
■年末年始休暇(7日)
■産前産後休暇 ★取得・復職実績あり(2回取得した社員も在籍)
■育児休暇 ★取得・復職実績あり
■慶弔休暇
■有給休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)★昨年度支給実績5ヶ月分(賞与2年目以降より支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当(全額)
■出張手当
■役職手当
■資格取得支援あり(整備士資格取得制度)
■資格手当
■精勤手当(月1万円)
■住宅手当(月8000円)
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人:月2000円)
■独身寮あり(1LDK/本社工場より徒歩10分)
└家賃月2万円(駐車場代込み)で入居可能!全10世帯中、4世帯は当社社員です。なお、現在は1世帯空きがあります。
■財形貯蓄
■報奨金あり
■退職金あり
■託児所・育児サポートあり
■社員旅行あり
■制服支給(3~4着/毎年交換あり)
└制服の洗濯は専門業者に依頼しています。
■車通勤可
■駐車場完備
■社内分煙
■独身寮あり(1LDK/本社工場より徒歩10分)※本社のみ
最新設備が揃う環境 札幌の本社と工場は2021年10月に改装。計2000坪の土地に建てられたピカピカの環境で活躍できます。さらに、どちらも最新式の自動車検査機器2レーンを装備するほか、以下のさまざまな設備が整っているのも特長です!

<小型工場>
大型暖房機やヒューマンエラーを防ぐ最新式コンピューター検査システム、最新の門型全自動洗車機を備えています。

<大型工場>
こちらも大型暖房機完備で、そのほか2柱の大型車両リフトや、作業員の健康を守る塗装集塵装置を設置!最新のLED照明もあり、常に明るく快適です。

<その他>
休憩室付きの男子更衣室(シャワールーム完備)や女子更衣室など、働きやすい環境づくりにも注力しています。
職場の雰囲気 一級自動車整備士を含む国家資格を持つメンバーが数多く在籍。毎年新卒が入るので、社員の年齢層は広め。長く活躍するメンバーが多く、25年以上勤続している社員もいます!

<本社工場>
整備に関わっているのは現在23名で、10代~60代の全員男性です。チーム構成は小型班8名・大型班12名・重機班3名。

<恵庭工場>
整備に関わっているのは現在11名で、こちらも10代~60代の全員男性です。チーム構成は小型班6名・大型班3名・重機班2名。

★さまざまな車種に触れられる!
普通乗用車はもちろん、大型トラック・ユニック車・除雪機・大型建設機械・船舶など幅広く対応。あらゆるキャリアに挑戦できるチャンスがある職場です!

会社概要ダイワ整備機工株式会社

会社名 ダイワ整備機工株式会社
設立 1981年
代表者 代表取締役 大野 晃
資本金 6200万円
従業員数 54名(2023年5月時点)
売上高 7億7635万円(2022年12月期実績)
7億3146万円(2021年12月期実績)
6億9295万円(2020年12月期実績)
事業内容 自動車整備全般(国産、外車の小型車、大型車、油圧クレーン、リフト、高所作業車、重機他)、車検、点検、年次検査、一般修理、板金塗装

<サービス指定>
北海道運輸局指定整備事業1‐430  同恵庭工場1-634
北海道労働基準局特定自主検査工場 北第225
株式会社 加藤製作所サービス指定工場(大型油圧クレーン)
株式会社 ユニック サービス指定工場(ユニッククレーン)
開発工建 株式会社サービス指定工場(ロータリー除雪車他)
事業所 ■本社工場
北海道札幌市東区東苗穂2条3丁目3番55号

■恵庭工場
北海道恵庭市戸磯573番22
関連会社 <当社は、HRMホールディングスグループの一員です>
HRMホールディングス株式会社
北海道ロードメンテナンス株式会社
ロード機工株式会社
北海ロード株式会社
広島建設株式会社
大善建設株式会社
北海道ロード運輸株式会社
ロードセキュリティ株式会社
株式会社エルフォート
北海道車両塗装株式会社
株式会社野田組
企業ホームページ https://www.daiwaseibi.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!