1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(医薬、化学、素材、食品)
  3. 転職 医薬品、医療機器、バイオ系
  4. 転職 研究(基礎・シーズ探索・スクリーニング・ゲノム・バイオ)
  5. 株式会社東海電子顕微鏡解析の転職・求人情報
  6. 技術スタッフ(電子顕微鏡による微生物や細胞の撮影・解析を担当)◆完全週休2日制の転職・求人情報

「株式会社東海電子顕微鏡解析/技術スタッフ(電子顕微鏡による微生物や細胞の撮影・解析を担当)◆完全週休2日制」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、研究(基礎・シーズ探索・スクリーニング・ゲノム・バイオ)の転職・求人情報が満載です!

技術スタッフ(電子顕微鏡による微生物や細胞の撮影・解析を担当)◆完全週休2日制
株式会社東海電子顕微鏡解析
プロ取材
名古屋市の本社におられる、社長の石原さんを取材しました。各大学や著名な研究者から依頼を受け、顕微鏡解析を専門に行なうスペシャリスト集団。その内側を探ってみました!
エン転職 取材担当者
藤原
取材担当者-藤原
株式会社東海電子顕微鏡解析
掲載期間23/03/0623/04/16

技術スタッフ(電子顕微鏡による微生物や細胞の撮影・解析を担当)◆完全週休2日制

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
技術スタッフ(電子顕微鏡による微生物や細胞の撮影・解析を担当)◆完全週休2日制イメージ1
電子顕微鏡を用い、様々な技法や条件下で染色・固定した生物の様子を観察。詳細かつ正確なデータをお客様へ提供します。
最先端の研究を、下支えするプロがいる。
この世界は、あらゆる研究に支えられて成り立っています。その研究をさらに陰ながら下支えするのが、電子顕微鏡を用いて様々な生物を解析する我々プロ集団です。

大学や各種研究機関、民間企業の研究者による、医学・生物学といった様々な分野における最先端の研究・開発を、電子顕微鏡の技術と知識を基に“サポート”。高い技術レベルが評価され、名古屋大学や東京大学をはじめとする日本全国の大学の他、製薬会社、メーカーなどからも多数ご依頼をいただいています。

著名な研究者から直接依頼を受けることもあり、解析結果などについて話し合いながら業務を遂行するという、得がたい経験を重ねることが可能です。

そして、当社が提供する電子顕微鏡画像は、世界的な学術誌に掲載される各論文に多数使用されています。

未経験から挑戦できる環境ですが、完全な技術の習得までには約5年。だからこそ、研究・開発分野の最前線で戦う方々にとって頼もしい、日本でも数少ない技術者の一人になれるのです。

募集要項

仕事内容
技術スタッフ(電子顕微鏡による微生物や細胞の撮影・解析を担当)◆完全週休2日制
<電子顕微鏡を使い、研究者の方々をサポートします>
当社は大学や各種研究機関、民間企業の皆様から電子顕微鏡による解析を請け負っています。電子顕微鏡を用いて、微生物や細胞の撮影、解析を行ないます。

<観察方法>
電子線を透過させて物質を観察する『透過型電子顕微鏡(TEM)』と、電子線を反射させて物質を観察する『走査型電子顕微鏡(SEM)』の2種類があります。目的によって有効な方法が異なり、観察用の試料作製においても様々な技法が存在します。

<仕事の流れ>
▼依頼内容を理解する
HPや紹介経由でご依頼をいただきます。細胞の変化観察や、遺伝子操作の結果の観察、薬剤投与の影響の観察などご依頼内容は様々。まずは「何をどんな目的で観察するのか」をヒアリングしましょう。

▼技法を提案し、サンプルを受け取る
観察対象に合わせた最適な設備や技法をご提案します。併せてサンプル作製用の固定液を送り、サンプルを送っていただきます。直接取りに伺う他、訪問してサンプル作製を行なう場合もあります。

▼試料を作製する
サンプルが到着したら、観察するための試料を作製します。

▼観察・撮影~レポートを提出する
電子顕微鏡での観察、撮影をスタート。撮影画像を読み解き、解析結果を報告書にまとめて提出します。

※打ち合わせから報告書の提出まで、一人ですべて対応しています。
※サンプルが届いてから2週間以内に納品しています。
※担当案件数は1人5件ほど、多い時には10件を並行して進める場合もあります。

<その他>
年に3~4回程度、全国各地で開催される学会の展示会に参加し、ブースに立って直接お客様とコミュニケーションを取りながら営業することも。
応募資格 <未経験OK、第二新卒者歓迎>
■30歳未満(長期キャリア育成のため)
■大卒以上あるいは高卒でも同等の知識がある方は応募可
└理系(特に生物、化学、材料の分野を学んできた方は歓迎します)

<特に歓迎する知識>
細胞生物学、微生物学、植物科学、材料、素材に関する学科全般
募集背景 電子顕微鏡を用いて、細胞などの解析を専門的に行なう当社。幅広い試料の解析経験を駆使し、高品質な電顕写真を提供しています。大切にしているのは、あくまでも“サービス業”であるという立ち位置。お客様に提出するデータに対して高い基準を設定し、プロとしての仕事に取り組んでいるのが特徴です。

日本でもごく限られた分野ながら、研究者の方々からのご依頼が絶えない仕事。しかし現在、当社は総勢6名という少数精鋭組織。今後もお客様のご依頼に応え続け、未来のための研究に陰ながら寄与していくためにも、新たなメンバーをお迎えすることになりました。ゆくゆくは当社の事業を牽引できるような、意欲ある方のご応募をお待ちしています。
雇用形態 正社員
※試用期間3ヶ月あり。その間の待遇などに変更はありません。
勤務地・交通
本社/愛知県名古屋市天白区高島一丁目321番地
◎転勤はありません。
交通
地下鉄桜通線「神沢駅」より徒歩20分
└国道302号沿い、「中平4丁目」の信号スグ。
◎車通勤OK!
勤務時間 専門業務型裁量労働制 1日8時間
給与 月給22万円以上+歩合給
※技能の向上に合わせて昇給していきます。

<1000万円を超える年収も目指せる仕事です>
手がけた案件数などに応じて歩合給を別途支給します。繁忙期には特に歩合も多くなり、想定年収は600万円~1000万円になります。
年収例
900万円(4年目・31歳 ※月給30万円+歩合給+賞与)
休日休暇 ◆完全週休2日制(土・日)
◆有給休暇(入社半年後10日付与)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇

※年間休日112日
※今回の増員により、休日数を増やしていきたいと考えています。
福利厚生・待遇 ◆昇給あり
◆賞与年2回(4月・10月 ※業績による)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆住宅手当(月1万円)
◆食事補助
◆服装自由
◆マイカー通勤OK
総勢6名の少数精鋭部隊です 社長含めて6名(男4:女2)という少数精鋭の組織です。年齢構成は、社長が47歳、41歳が2名、37歳と29歳と27歳が各1名。全員が中途入社のメンバーで、前職で電子顕微鏡関係の仕事をしていた社員は1名のみ。その他は異業種からの転職です。
入社後の流れ ▼基本作業を覚えます
まずは先輩に同席し、基本的な作業から覚えていきましょう。すぐ近くにエキスパートの先輩がいる環境ですので、わからないことがあればいつでも相談することができます。

▼お客様を担当します
だいたい1年ほどでひと通りの作業を覚え、お客様を担当できるようになる目安。すべての作業を不安なく進められるようになるまでに3年といったところです。

▼完全な技術の習得目安は5年
完全に業務をマスターし、お客様に提案できるようになるまでには5年を見ています。専門的な技術を身に付けてお客様に貢献できるよう、腰を据えて学んでいきましょう。
転職・求人情報イメージ1
試料の作製には、ウルトラミクロトームという機械を使用します。これは、一連の工程の中で最も熟練を要する作業です。
転職・求人情報イメージ2
走査型電子顕微鏡では、細胞などの表面を立体的にとらえることが可能。こうして撮影した画像が、世界の名だたる学術誌に掲載されます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

取材から受けた会社の印象

電子顕微鏡が誕生してから80年以上。その後、蛍光顕微鏡をはじめ様々な研究ツールが新たに登場してきました。しかし、細胞内の細かな部分や生体膜を観察できるのは今もなお電子顕微鏡のみ。高い解像度での観察が可能なため、研究解析には電子顕微鏡が必要となる時が必ず存在するのだそうです。

また、同社は担当案件数に応じた歩合給を用意しており、スピーディーに作業を進めることで年収はどんどん高くなっていきます。実際に年収800万円、900万円というエキスパートスタッフの方もいらっしゃるそうです。需要が一定して途切れることなく続く分野において、専門的な技術をイチから身に付けることができる同社。経験を積む中で、多くの収入を得ることもできるこの環境であれば、長く腰を据えて働けそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆世界を代表する学術誌にも掲載される仕事です。
著名な研究者の先生などからダイレクトに依頼をいただき、その研究をサポートする仕事です。創業以来、同社が手がけた試料数は1万件を超え、その試料の種類や技法も多岐にわたっています。あなたが電子顕微鏡画像を撮影・解析したその成果は、世界的にも有名な学術誌をはじめとする各媒体にも掲載されることに。自分の仕事が目に見えるカタチで世に発表されるため、「最先端の研究を支えている」というやりがいを実感しながら働くことができるでしょう。
厳しさ◆あくまでも“サービス業”。大切なのはスピード感です。
本来なら研究所で地道に取り組む類の仕事を、サービス業として請け負うのが同社。繁忙期ともなると10件を並行して進めるケースもあるといいます。加えて、観察や解析の途中でお客様に対して試料に関する確認を行なったり、レポート提出後に解析結果について説明したり、といったやり取りも発生。スピーディーな対応と、丁寧なお客様対応を同時に担っていく難しさがあります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎理系の仕事に興味がある方
学生時代、実験や解析が好きだったという方にぴったりの仕事です。また、同社はあくまでも研究者の方々をサポートする立場というスタンス。実験・解析に携わる中でお客様とやり取りすることも多いため、ハキハキとした対応が取れる方にも向いています。
向いていない人△好奇心のない方
仕事を進める中で、能動的に疑問を解決していくことが求められます。そのため向上心が大切となりますが、何よりもその原動力となるのは好奇心。「コレは何だろう?」「なぜこうなるんだろう」といった感覚を楽しめない方には向きません。

会社概要株式会社東海電子顕微鏡解析

設立 2007年3月
代表者 代表取締役 石原 陽介
資本金 600万円
従業員数 5名(2023年2月現在)
事業内容 電子顕微鏡解析の受託
事業所 愛知県名古屋市天白区高島一丁目321番地
主要取引先 ★大学および研究機関
愛知医科大学、大阪大学、学習院大学、科学技術振興機構、金沢医科大学、九州大学、基礎生物学研究所、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、国立遺伝学研究所、国立医薬品食品衛生研究所、国立感染症研究所、国立国際医療センター、国立循環器病センター、国立長寿医療研究センター、産業技術総合研究所、自治医科大学、森林総合研究所、水産総合研究所、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東京都医学総合研究所、東京農工大学、東北大学、長岡科学技術大学、奈良先端科学技術大学、名古屋大学、放射線医学総合研究所、北海道大学、理化学研究所、早稲田大学 など多数

★民間企業
化粧品関連、製薬関連、食品関連 など多数
企業ホームページ http://www.tokai-ema.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回+適性テスト
STEP3
条件面談1回(ご入社に向けて待遇などの条件のすり合わせを行ないます)
STEP4
内定!
※ご応募から内定までは2週間以内の予定です。ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※オンライン面接には対応しておりません。
※スーツの着用はいりません。軽装でお越しください。
※【会社概要】欄に当社HPのURLがございますので、そちらから当社HPの「採用情報」を必ずご確認の上、御応募ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 ≪本社≫
愛知県名古屋市天白区高島一丁目321番地
連絡先 ≪本社≫
〒468-0022
愛知県名古屋市天白区高島一丁目321番地
担当採用担当 寺田
TEL052-799-4047
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、藤原の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。