1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 転職 介護スタッフ、介護福祉士、ケアマネージャー
  5. 社会福祉法人さつき福祉会の転職・求人情報
  6. 生活支援スタッフ(未経験歓迎)◆残業月平均15時間/定着率93%/趣味や特技を仕事に活かせます!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

社会福祉法人さつき福祉会生活支援スタッフ(未経験歓迎)◆残業月平均15時間/定着率93%/趣味や特技を仕事に活かせます!(1218147)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

社会福祉法人さつき福祉会の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

福祉・介護スタッフ、栄養士の現在掲載中の転職・求人情報

生活支援スタッフ(未経験歓迎)◆残業月平均15時間/定着率93%/趣味や特技を仕事に活かせます!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/03/02 - 2023/04/26)

生活支援スタッフ(未経験歓迎)◆残業月平均15時間/定着率93%/趣味や特技を仕事に活かせます!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
好きを、仕事に。
好きを、誰かの夢に。
あなたの趣味・特技・経験を仕事に活かし、誰かの夢や想い出をつくりませんか。

さつき福祉会では、各施設ごとに月1回のイベントを開催しています。イベントは現場のスタッフで企画・運営できる上に、その内容も自由度が高いです。たとえば…。

撮り鉄の趣味を活かし、利用者様との列車旅を企画。
特技の美術を活かし、施設内でお絵描き教室を実施。
学生時代の吹奏楽部の経験を活かし、演奏会を開催。

自身が好きなことをイベントにし、利用者様に新しい価値観を与えられる。そんな魅力がある仕事です。人員体制に余裕があり、施設ごとにイベント用の予算が確保されているからこそ、色んなイベントを企画することができます。

また、長く活躍できるような環境も魅力です。有給休暇は1時間単位で取得OK。残業は月平均15時間と少なく、男女ともに産休育休を取得しやすいです。

利用者様に楽しんでいただくためにも、まずはあなた自身が楽しんでください。

募集要項

仕事内容
生活支援スタッフ(未経験歓迎)◆残業月平均15時間/定着率93%/趣味や特技を仕事に活かせます!
障がいのある方のイキイキとした暮らしを支える仕事です。吹田市内に展開する施設で、暮らし・仕事・学びなどをサポートしましょう。配属先は、希望と適性にあわせて決定します。

■「日中支援施設」で収入確保の支援
社会参加・収入確保・自己実現などを目的とする利用者が、平日昼間に通う施設。清掃・資源回収・カフェ運営・パン作り・配達など、様々な作業に取り組む場を作ります。成長や収入アップを喜ぶ姿にふれられる仕事です。

■「ヘルパーステーション」で日常を支援
利用者宅を訪問して、入浴・食事・家事などを介助。通院や趣味にお付き合いすることもあります。「次に来てくれる日が楽しみね」と言ってくれる方が多く、日常生活の中で必要とされる嬉しさを感じながら働けます。

■「放課後デイサービス」で子どもの支援
障がいのある子どもたちが、放課後や休暇中に過ごす場所です。身体を動かす遊び・お菓子作り・季節のイベントなどの活動を通して、人間関係や感性を豊かにします。子どもとご家族の双方に役立てる仕事です。

■「グループホーム」で自立の支援
数名ずつ共同生活をする場です。ご家族やヘルパー事業所と連携して支援計画を立て、非常勤スタッフのまとめ役を担当。食事や買物などもお手伝いします。一人ひとりの変化に寄り添うやりがいがあります。

◎ゆとりあるケアが可能です!
利用者10名に対してスタッフ5~6名、重度の障がいのある利用者2名に対してはスタッフ1~2名を配置。ゆとりを持って支援でき、利用者の成長にも気づきやすく手応えを感じられます。

◎趣味や特技を活かして企画!
バザーやコンサートなどの年1回のイベントに加え、毎月施設ごとに企画できるイベントがあります。新年会・遠足・オンライン旅行など、スタッフが趣味や特技を活かした企画も多いです。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<未経験・第二新卒の方歓迎/学歴不問>
⇒介護福祉業界の経験・専門知識・社会人経験は問いません。

~~異業種出身のメンバーが活躍中~~
スタッフの前職は様々です。飲食店のアルバイトスタッフ・出版社の編集・エンジニア・テーマパーク企画職・舞台役者……。「人が好き」という気持ちや、過去の経験を活かしてのびのびと働いています。

~~入社後すぐから教育が続きます~~
入社後は、当施設の歴史から障がいの理解といった基礎知識を学ぶ研修を実施。1年目は先輩のもとで実務を学び、その後も様々な研修で知識を深められます。3年目以降にはリーダー研修、5年目研修、10年目以降には管理職研修があり、外部研修でのスキルアップも可能です。

※普通自動車運転免許をお持ちの方も歓迎です。
※もちろん、保育・教育・福祉に関わる勉強をしていた方や、資格をお持ちの方は歓迎します。必須ではありませんが、当てはまる場合はぜひアピールしてください。
募集背景 <11事業を展開!経験を問わず複数名を募集中です>
吹田市で最も歴史ある社会福祉法人の1つ・さつき福祉会。障がいのある方や支援学校卒業生が「生きがいと働きがいを持って豊かな生活が送れるような地域社会」の実現に力を入れています。重度の障がいのある方も受け入れるため、人員に余裕のある体制を整えてきました。11の福祉事業を展開し、包括的なサポートができることも好評です。

今後は施設や個人だけでなく、専門家との連携を一層大切にし、より充実した支援を目指していく方針。そのためには正職員と非常勤職員の比率を調整し、業務量を平均化することが必要不可欠です。そこで新しいメンバーを募集します。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間3ヶ月あり。期間中の給与やその他条件に変更はありません。
勤務地・交通
<転居を伴う転勤なし>
大阪府吹田市の各施設(ご希望を最大限に考慮して決定します)

・グループホーム/吹田市内20箇所
・あいほうぷ吹田/吹田市千里万博公園12-27(吹田市委託事業)
・くらしの支援センターみんなのき/吹田市寿町2-18-1 
・ヘルパーステーションマヨ/吹田市千里山東2-20-4
・さつき障害者作業所/吹田市出口町19-1
・第二さつき障害者作業所/吹田市山田西2-13-8
・ワークセンターくすの木/吹田市佐井寺3-3-1
・集いの場ふりーばーど/吹田市西の庄町4-33
・就労支援センターみち/吹田市内本町2-2-5 旭トゥーレ4F
・地域生活支援センターあおぞら/吹田市山田西3-80-3 OMK路2F
・千里山・佐井寺障がい者生活支援センター/吹田市千里山東2-20-4
・放課後デイサービス/吹田市内3箇所
・本部/吹田市出口町19-1 他

※施設間は自転車で移動できる距離です。
交通
勤務地によって異なります。
勤務時間 ■変形労働時間制/平均実働7.5h

【日中支援】
8時半~17時

【ヘルパー】
8時半~17時

【デイサービス】
10時半~19時

【グループホーム】
・宿泊/16時半~23時、仮眠、翌6時半~9時 ※月4~8回(1~2名体制)
・日勤/9時半~18時半

※日勤はいずれも休憩1時間。残業は月平均15時間です。
給与 月給21万1000円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績4ヶ月分)

※経験やスキルを考慮して決定します。
※残業は月平均15時間と少なめですが、残業した場合は時間外手当を100%支給します。
※宿泊を伴う夜勤を希望される場合、上記に加えて「4000円/泊~6000円/泊」を支給します。勤務事業所によって異なります。
年収例
[モデル年収]
1年目:340万円
2年目:400万円(グループホーム勤務/宿泊手当あり)  
5年目:440万円
休日休暇 <年間休日110日>
【日勤のみの場合】
4週6休制(毎週日曜+他シフト制)
└第1・3土曜は8:30~14:30勤務

【宿泊勤務ありの場合】
月6日休み(曜日はシフト制)

【以下は共通】
■祝日
■GW
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇
■有給休暇 (1時間単位で取得可能)
■慶弔休暇
■特別休暇
■設立記念日
■リフレッシュ休暇
■産休・育休(男女ともに取得実績あり)

※月6日休みの場合のシフト例

月 火 水 木 金 土 日
        □ ◎ □
■ ◯ ◎ □ ■ ◯ □
■ ◯ □ ◎ ■ ◯ □
□ ◎ □ □ ◎ ■ ◯
■ ◯ □ □ ◎ □ ■

※日勤=□ 宿泊=■ 明休み=◯ 公休=◎
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7・12月、昨年度実績2回・4ヶ月分)
■処遇改善費(支援員手当1万円/月)
■交通費支給(月3万円まで)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当100%支給
■出張手当
■役職手当
■医療職手当
■資格取得支援制度(上限20万円)
■報奨金あり(資格取得時に1万円支給)
■家族手当(配偶者:1万7600円/月、子1人:6600円/月)
■住宅手当(持ち家の場合:4600円/月、賃貸の場合:上限3万円/月)
■退職金あり
■私服可
■職員旅行
■特別処遇手当(8000円~1万6000円/資格要件あり/当社規定による)
スタッフに聞く!やりがいを感じる瞬間 <スタッフ9名を対象にしたアンケートより抜粋>
■一緒に作業をして一体感を得られたとき。 言葉でコミュニケーションが取れない人と通じ合えたと感じる。

■利用者が誇りを持って仕事に取り組んでいる姿を見たとき。それが売上につながったとき。給料日に喜んでいる姿を見たとき。

■利用者や自分自身がやりたいと思うことに挑戦しやすい環境。アイススケートをしたり、御堂筋にイルミネーションを見に行ったり、利用者と計画して、実際に体験できることにやりがいを感じる。また、体験したことを利用者は何年経っても「スケートしたね」「また行こうね」と覚えており、その話をするたびに「やってよかった、また楽しいことをしよう」と思える。
スタッフに聞く!さつき福祉会のいいところ 直近3年の定着率は93%。長く働くスタッフが多いさつき福祉会のスタッフに、リアルな声を聞きました。

■障がい者支援に対する想いが熱いところ。

■幅広い事業を手がけ、子どもから大人まで様々な形で支援ができるところ。

■複数の事業を経験でき、ステップアップにつながる。

■給料がいい。障がい者分野だけでなく福祉全般を知る機会がある。

■仕事自体が社会貢献を実感できるものだが、中でも一人ひとりのやりたいことを優先する環境がある。

■自由に色々なことに挑戦できる。その土台となる知識を、研修で学べたり職員間で話したりできる。

■業界内では待遇がしっかりと確保されている。歴史が長く規模が大きいので色々な経験ができる。

会社概要社会福祉法人さつき福祉会

会社名 社会福祉法人さつき福祉会
設立 1982年
代表者 理事長 鴨井 健二
資本金 社会福祉法人のため、資本金はありません。
従業員数 600名(アルバイト・パート含む。正社員161名)※2023年12月時点
売上高 22億2540万円(2021年3月期実績)
事業内容 ■就労継続支援(B型)事業所(多機能型) 1ヶ所
■生活介護事業所 4ヶ所
■就労移行支援事業所(多機能型) 1ヶ所
■グループホーム(共同生活援助) 18ヶ所/21住居
■吹田市立障害者支援交流センターあいほうぷ吹田(指定管理事業) 生活介護・短期入所
■居宅介護事業・訪問介護事業(障害者・高齢者) 2ヶ所
■相談支援事業(委託・特定・障害児・地域移行・地域定着) 2ヶ所
■地域生活支援拠点(共同生活援助・短期入所・相談支援・居宅介護) 1ヶ所
■放課後等デイサービス・日中一時支援事業 5ヶ所
事業所 【本部】
〒564-0072
大阪府吹田市出口町19-1

・さつき障害者作業所/吹田市出口町
・第二さつき障害者作業所/吹田市山田西
・ワークセンターくすの木/吹田市佐井寺
・集いの場ふりーばーど/吹田市西の庄町
・吹田市立障害者支援交流センターあいほうぷ吹田/吹田市千里万博公園(吹田市委託事業)
・就労支援センターみち/吹田市内本町
・グーチョキパン屋さん/ 吹田市内本町
・宅配給食センターことぶき/ 吹田市泉町
・あおぞらクラブ/吹田市山田西
事業所2 ・生活支援センターめい/千里山東
・ヘルパーステーションマヨ/千里山東
・グループホーム事務局/吹田市泉町
・くらしの支援センターみんなのき/吹田市寿町
・吹田市千里山・佐井寺障がい者センター/吹田市千里山東
企業ホームページ http://satuki-fuku.sakura.ne.jp/index.html
採用ホームページ 社福)さつき福祉会 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/satsuki-1975
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!