勤務地
機械・機構設計、金型設計、CAD・CAMと他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
仕事内容 | 機械設計エンジニア 設計責任者のパートナーとして、設計部門の中心的な役割を担う。液晶、化学、半導体、食品、木材などさまざまな業界で、搬送や加工に用いられるベルト応用機器装置(スチールベルトと呼ばれる金属ベルトを組み込んだ装置)の設計をお任せします。フルカスタム製品を自らの裁量で作り上げていく醍醐味を、手にしてください。 【具体的には】 ■クライアント先への営業同行(要望ヒアリング、打ち合わせ、要求仕様の決定) ■設計 ■設計後、製造メーカー(外注)への委託、納期コントロール ■完成品チェック、導入時の立合い ※当社が販売しているベルンドルフ製品の受注時に、お客様や営業と同行しオーストリアのベルンドルフ社に赴くこともあります。 ※いくつかのプロジェクトを並行して進めていくことになります。 |
---|---|
応募資格 | 大卒以上 30歳~50歳位まで 【以下両方を兼ね備える方】 ■5年以上の機械設計経験 ■英語力(日常会話、メールなどを行なえるレベル) |
募集背景 | アジア市場からのニーズが急増しています。 オーストリアのベルンドルフ社と三菱レイヨン・エンジニアリング株式会社の共同出資のもと設立され、約25年の歴史を持つ日本ベルティング株式会社。確かなバックボーンと技術力を強みに、少数精鋭体制で経営を進めてきました。昨今のアジア地域におけるニーズ増加に対応するために、今回募集を行ないます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地・交通 |
■大阪営業所
大阪市北区大淀南1-11-5 交通
・JR東西線「新福島駅」から徒歩7分
・JR環状線「福島駅」から徒歩7分 ・阪神電鉄「福島駅」から徒歩7分 |
勤務時間 | 9:15~18:00 |
給与 |
年俸制 600万円~800万円 ※年俸の1/17を月々支給し、残りの5ヵ月分を6月と12月に賞与として支給します。 年収例
■45歳 年収720万円
|
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇 |
福利厚生・待遇 | ■給与改定年1回(4月) ■交通費全額支給、各種社会保険完備 ■手当…残業手当(但し役職者は該当せず)、出張手当、住宅手当、家族手当、役職手当 ■制度…退職金制度、財形貯蓄制度 ■保養所あり、私服勤務可 ※三菱レイヨン株式会社の福利厚生システムにほぼ準じています。 |
配属部署・教育制度 | 大阪営業所 技術部への配属となります。現在、技術者は4名。みな50代前後であるため、大阪営業所では将来を担う人材を採用し、技術を伝承していくことが急務となっています。入社後は、当社ならではの技術を丁寧にお伝えしていきたいと思っています。 ベルンドルフ社と三菱レイヨン株式会社の研修に参加することができます。当社の技術者たちは、積極的にこうした研修に参加しています。 |
会社名 | 日本ベルティング株式会社 |
---|---|
設立 | 1980年12月 |
代表者 | 代表取締役社長 藤垣 聡 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 13名(2008年2月現在) |
売上高 | 14億6000万円(2008年3月期見込) 10億円(2007年3月期実績) |
事業内容 | ■スチールベルトの輸入販売 ■スチールベルト応用機器装置の製作・販売 |
事業所 | ■東京本社 〒101-0047 東京都千代田区内神田2-15-2 内神田DNKビル ■大阪営業所 〒531-0075 大阪府大阪市北区大淀南1-11-5 GMビル |
関連会社 | ■三菱レイヨン・エンジニアリング株式会社(三菱グループ) ■ベルンドルフ社(オーストリア共和国) |
企業ホームページ | http://www.nippon-belting.com/ |
日本ベルティング株式会社の機械設計エンジニア(121754)の転職・求人情報は掲載を終了しています。