1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 プラント施工管理・工事監理者
  5. 株式会社林ケミックの転職・求人情報
  6. プラントの施工管理◆未経験スタートが8割/賞与実績5.52ヶ月分/年間休日113日/創業100年以上の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社林ケミックプラントの施工管理◆未経験スタートが8割/賞与実績5.52ヶ月分/年間休日113日/創業100年以上(1217308)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社林ケミックの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施工管理、設備保守管理、環境保全の現在掲載中の転職・求人情報

プラントの施工管理◆未経験スタートが8割/賞与実績5.52ヶ月分/年間休日113日/創業100年以上の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/02/20 - 2023/04/16)

プラントの施工管理◆未経験スタートが8割/賞与実績5.52ヶ月分/年間休日113日/創業100年以上
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問転勤なし
同世代の友人より、“ちょっと贅沢”が叶う年収を。
電気やガソリン、食品など、人々の暮らしに欠かせない資源や素材を生み出すプラント設備。そのプラント設備の部品の製造・販売・施工を手がけているのが私たち林ケミックです。当社なら、お休みも、お給料も、平均以上の待遇が手に入ります。

例えば、入社1年目の平均月収は25万円。賞与は年2回支給で、昨年度実績は5.52ヶ月分です。入社3年目・30歳の先輩社員の年収は450万円で、同世代の平均年収よりも高くなっています。

さらに年間休日は113日で、一般的な施工管理と比べても多め。有休取得率も89%と高く、平均取得日数は13日です。休日出勤が発生した場合も、振替休日か手当があるので、無理のない働き方ができますよ。家族手当はもちろん、男性・女性ともに育休実績もあります。

こんな風に充実の待遇があるのは、100年以上受け継いできた技術力で大手企業と継続的に取引を重ね、安定した経営基盤を誇っているから。当社なら、自分の時間を大切にしながら、“気づいたら、周りの同世代より稼いでた”なんて働き方が叶います。

募集要項

仕事内容
プラントの施工管理◆未経験スタートが8割/賞与実績5.52ヶ月分/年間休日113日/創業100年以上
電気やガソリン、食品、医療品など、人々が生活する上で欠かせない資源や素材を生み出しているプラント設備。あなたには、お客様が所有するプラント設備の補修や、予防保全・点検などの施工管理をお任せします。

<主な仕事内容>
▼現場確認・打ち合わせ
補修などの依頼を受けたら、まずは現場確認。その場で補修案を提案したり、社内に持ち帰って計画を練ったりします。

▼施工の準備
打ち合わせ完了後、施工要領書などの書類を作成。安全対策のための備品も準備します。

▼着工
お客様との手続きを済ませ、協力会社の現場スタッフに注意事項などを共有。現場作業を開始します。

▼管理・指示
現場スタッフへの安全管理や指示出し、スケジュール管理などを担当。ほとんどの現場は16時頃に作業を終了し、片付けに入ります。翌日に作業が回る場合は進捗状況を確認し、必要な準備を済ませます。

※全体の1~2割程、現場作業も発生します。
※現場は車で30分~1時間程の距離。他県へ行く際は出張となります。
※ノートパソコンやスマホを支給しており、現場でも書類のチェックなどが可能です。

<未経験スタート8割!充実の研修制度>
入社後は、道具の使い方から教えていきます。半年~1年程は実践研修や先輩への同行を経験できるので、未経験でも安心。一人前になるまでには3年程を想定しているので、じっくりスキルを身につけられます。

<仕事のポイント>
◎業務の負担を軽減!
備品の発注や出張の際のホテルの手配、社内で活用する資料作成、着工のための書類作成などは事務スタッフが対応。業界内では残業も少なく、効率的に働くことが可能です。

◎周囲との協調が大切!
お客様や協力会社の方と話す機会もあり、個人では進められない仕事。技術力というよりも、周囲との協調性を大切に取り組みましょう。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<職種・業界、社会人未経験、歓迎!>
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

◎第二新卒、社会人経験10年以上の方、いずれも歓迎!
◎学歴・ブランクは不問です。
◎接客経験のある方は、お客様との関係構築などで活かせます。

※施工管理、工事作業者、プラントでの作業者、設備系の保守保全メンテナンスの経験者の方は、歓迎いたします。
募集背景 <当社の将来を担う人員育成に向け、新たな仲間を募集!>
電気、化学、造船、食品、半導体、コンビナート、医薬など多種多様な分野に対し、プラント設備で使われるシール材やふっ素樹脂製品、ポンプなどの機器類を製造・販売・施工してきた当社。製造・販売・施工の3部門が揃った一貫体制を強みに、自社工場にはアクアジェットカッター、カッティングプロッターなどの最新鋭機械を備え、創業以来着実な成長を遂げています。

今後も事業を拡大していくため、2026年度の売り上げ目標を設定。その達成に向けた布石として、新しい仲間をお迎えし、長い目で育てていくことになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※6ヶ月の試用期間があります。 
※試用期間中の給与や福利厚生は変わりません。
勤務地・交通
<希望考慮/転勤なし>
下記いずれかの拠点にて勤務

■水島営業所:岡山県倉敷市中畝1-2-37
■四国営業所:香川県綾歌郡宇多津町字吉田4001-35
■宇部営業所:山口県宇部市東藤曲2-7-14

※現場は車で30分~1時間程の距離です。他県へ行く場合は出張となります。
※現場が遠方の場合は、上長に連絡した上で直行直帰することも可能です。
交通
拠点により異なります。
◎マイカー通勤OK!駐車場も完備しています。
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間)
※残業は月平均20~30時間。残業代は全額支給いたします。
└夏・冬は作業が落ち着くタイミングなので、まとめて休みを取っている社員もいます。
給与 月給23万6395円~28万5423円+残業代100%+各種手当+賞与年2回 ★昨年度実績5.52ヶ月分

※給与は経験、年齢、能力などを踏まえて決定いたします。
※上記金額には一律支給の食事手当(4000円)と工事手当(3万円)が含まれています。

★モデル月収:月収28万円以上(入社2年目)
└基本給+残業代+各種手当の合計
年収例
450万円/30歳(入社3年)
600万円/37歳(入社7年)
800万円/45歳(入社15年)
休日休暇 <年間休日113日>
■週休2日制(土・日)
└当社カレンダーに定める土曜日(年13回)は出勤となります。
■祝日
■GW休暇(6日)
■夏季休暇(6日)
■年末年始休暇(7日)
■有給休暇
■産休・育休 ◎取得・復職実績あり
■介護休暇
■慶弔休暇
■誕生日休暇
■看護休暇
■不妊治療休暇

★夏・冬は作業が落ち着くタイミングなので、まとめて休暇を取ることが可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(12月)
■賞与年2回(6月・12月) ★昨年度実績:5.52ヶ月分(決算賞与含む)
■決算賞与年1回(10月)※業績による
■工事手当(3万円~4.5万円)
■交通費(上限月2.5万円)
■社会保険完備
■時間外手当全額支給
■出張手当
■役職手当
■優秀社員賞
■退職金
■制服貸与
■オフィス内分煙
■マイカー通勤OK
└駐車場完備
■社員旅行
■不妊治療手当(上限20万円)
■家族・扶養手当
└配偶者:月8000円、子ども:1人月4000円
■資格手当
└1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士:月8000円~1万円
■資格取得支援制度
└会社指定の資格取得に要する費用は会社負担

※会社指定の資格一例
・有機溶剤作業主任者
・酸素欠乏危険作業主任者
・特定化学物質の取り扱い作業主任者
・職長・安全衛生責任者
・自由研削砥石の取り扱い

※施工管理資格はテキストの貸出があります。昨年4名が合格しました。
3年後を見据えた教育制度があります 【半年間で基礎固めができる体制】
社内規定や経営理念、道具や材料を知る基本研修、安全教育、社内・現場ルールなど、各種研修を揃えています。

▼研修
道具の使い方や安全管理、会社やお客様についてなどを学びます。

▼1~2ヶ月目
配属部署で仕事の流れを把握したり、実際に手を動かしたりしながら業務の理解を深めていきます。先輩に同行し、現場作業も少しずつ覚えていきましょう。

▼半年~1年後
半年程で業務に必要な資格を取得。1年後には、小規模な現場を1人で担当していただきます。

▼3年後
あらゆる現場を担当できるようになる目安です。施工管理も現場作業を担う場合があるので、ゆくゆくは補修技術なども学びます。
先輩社員にインタビュー! Aさん/32歳(前職:介護職)

■転職理由は?
「前職は24時間365日稼働。サービス残業が多く、給与もなかなか上がらなくて。子供が生まれたことをきっかけに、家族との時間を大切にしたいという思いから転職を決めました。」

■入社の決め手は?
「前職で培ったコミュニケーション力を活かせればと思い、施工管理を視野に入れていたんです。勤務時間や休みの充実さ、採用担当が親身になって話を聞いてくれたことが決め手でした。妻が納得してくれたのも理由の1つ。」

■入社後の感想は?
「最初は先輩と一緒に現場に入るので、不安はありませんでした。家族との時間も増えて妻も喜んでいて。業務外でもみんな仲良くて、楽しい職場です!」

会社概要株式会社林ケミック

会社名 株式会社林ケミック
設立 1957年
代表者 代表取締役 林 拓世
資本金 9000万円
従業員数 102名(2022年12月時点)
売上高 44億2000万円(2022年10月期実績)
41億7000万円(2021年10月期実績)
37億6000万円(2020年10月期実績)
41億5000万円(2019年10月期実績)
事業内容 ■販売部門/シール材をはじめとする各種プラント向け資材の提案・販売
■工事部門/FRPライニング、ゴムライニングなどの各種防食ライニング工事の提案・施工
■製造部門/自社によるシール材やゴム・樹脂製品の加工
事業所 ■本社・工場
〒706-0014
岡山県玉野市玉原3-2-2
建設業許可 国土交通大臣許可(般-2)第11759号
塗装工事業、熱絶縁工事業、管工事業
防水工事業、屋根工事業、解体工事業
とび・土工工事業、鋼構造物工事業
電気工事業
企業ホームページ https://www.h-chemic.co.jp/
採用ホームページ 明日のパイプラインを支える株式会社林ケミック 私たちはシール材をはじめとする各…
https://en-gage.net/h-chemic_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!