取材から受けた会社の印象
本社に伺うと、壁に「自分のお店を持ちたい!」「高級車に乗るぞ!」「実家のお店を継ぎたい!」といった社員の方々が書いた夢が掲げられてました。大人になると、夢を語ることの気恥ずかしさや「口にして叶わなかったら…」とリスクを感じてしまうもの。しかし同社は、一人ひとりの夢を見守り、サポートしていく風土があります。皆さんの「こんなことをやってみたい」をスピーディーに叶えられるのが、成長期である同社の強みの一つと言えるでしょう。
社内で料理コンテストを開催して新メニュー考案につなげたり、イベントで実施した内容が新業態へのヒントになったり。手を挙げれば、業態も内装もメニューも、自分が思い描くお店にできるのではという夢が広がっていきます。昨年は昨今の状況下おいても関マーゴ店、春日井店、安城店の3店舗を出店、今年は江南市に出店しました!同社なら理想の働き方を実現できるチャンスに溢れているのではないでしょうか。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい夢を持った刺激的なメンバー、成長をサポートする制度、ポジションアップが叶う出店拡大。同社には、あなたの可能性を広げる要素がたくさんあります。そして、あなたが今後どうしていきたいかは社長が直接相談に乗ってくれます。そのため、やりたいと思ったことに力いっぱい挑戦できるやりがいを得られるでしょう。
厳しさ新しい会社であるからこそ、「こうすれば成功する」というセオリーを自分たちで築き上げていかなくてはなりません。すぐに結果が出なくても、あきらめずに続けること。独りよがりにならず、仲間をフォローすること。そして、次の一手を考えるポジティブさが必要とされるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人どんな些細なことでも「こうしたい」という希望を、会社からのサポートを受けながら実現していける環境です。「叶えたい夢がある。そのための努力を惜しまない」という方に向いています。
向いていない人「マニュアル通りの接客や調理を淡々とこなしていきたい」という方や、「自分で考えるよりも指示されたことを続けるほうが心地良い」という方には、向いていません。