1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 団体・NPO・学校法人職員
  4. 転職 団体職員
  5. 一般財団法人電気技術者試験センターの転職・求人情報
  6. 常勤理事 ◆毎年約30万人が申し込む国家資格の試験運営機関/年俸1680万円~/退職金あり/転勤なしの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

一般財団法人電気技術者試験センター常勤理事 ◆毎年約30万人が申し込む国家資格の試験運営機関/年俸1680万円~/退職金あり/転勤なし(1214425)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

一般財団法人電気技術者試験センターの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

団体・NPO・学校法人職員の現在掲載中の転職・求人情報

常勤理事 ◆毎年約30万人が申し込む国家資格の試験運営機関/年俸1680万円~/退職金あり/転勤なしの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/03/02 - 2023/04/12)

常勤理事 ◆毎年約30万人が申し込む国家資格の試験運営機関/年俸1680万円~/退職金あり/転勤なし
その他業種未経験OK学歴不問転勤なし
日本の電気保安に寄与する団体の、常勤理事を公募します。
電気事業法第45条、電気工事士法第7条に規定する経済産業大臣の指定試験機関として、電気主任技術者試験及び電気工事士試験を実施している当法人。電気技術者の資質維持、向上を図り、日本の電気保安の確保に寄与しています。

今回は、役員の選考過程の透明性を確保するため、理事長または専務理事の候補者となる、常勤理事2名を公募することになりました。当法人全体の運営管理業務を担うポジションです。リーダシップと熱意を有する方をお待ちしています。

また現在、受験者の利便性向上に向けて来年度から始まるCBT試験を準備中。受験者サービスの一層の向上に努力しています。

毎年約30万人が申込みをする、電気主任技術者試験及び電気工事士試験。試験を着実に実施し、電気保安人材の資格者確保に寄与することが、当法人の役割です。当法人とともに、電気技術者の輩出を通じて、日本の電気保安に寄与しませんか。

募集要項

仕事内容
常勤理事 ◆毎年約30万人が申し込む国家資格の試験運営機関/年俸1680万円~/退職金あり/転勤なし
あなたには、当法人全体の運営管理業務をお任せします。当法人の基本的な経営方針を立案し、事業計画に基づいて、組織を統率してください。インフラを支える電気技術者の輩出を担う、社会貢献性の高い仕事です。

<具体的な業務内容>
■経営幹部として事業計画・収支予算策定
■予算及び決算、資産管理等の財務全般
■職員人事、労働条件決定等の人事・労務管理
■各試験業務の行程(問題作成、試験実施、採点、合格者決定、経済産業大臣への報告)統轄
■各試験委員会等の効率的な運営支援と問題作成上の正確性確保並びに合否判定への参画
■全国一律、公平な試験実施環境確保
■免状交付事務の正確性確保
■調査・研究事業及び電気技術者資質向上事業総括
■事業経営上の透明性確保
■機械処理システム開発総括
■電気事業法、電気工事士法他関係当局との調整
■事業予算及び決算の総括並びに経理責任者としての業務統括
■総括個人情報管理者としての受験者情報等の保護

※業務詳細に関しては、就任後に各責任者が説明します。

<試験を着実に実施することが大切です>
電気主任技術者試験及び電気工事士試験は、年間約30万人が申込みをします。試験を着実に実施し、電気保安人材の資格者確保に寄与できるように、最適な組織運営を行ないましょう。臨機応変な対応や、各所との交渉・調整も発生します。リーダシップを発揮し、組織を統率してください。

<新しい試験運営の改革を実行しています>
令和4年度から受験者の利便性向上のために、これまで年1回だった第三種電気主任技術者試験を年2回に増やしました。また、令和5年度からCBT試験を導入します。より適切な運営方法に向けた、意見やアイデアを期待しています。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎

下記1~5を満たす方
※公務員試験や学歴は不問です。
※業界未経験の方も歓迎します。

1.相当程度の組織規模を有する民間企業、団体、国、地方自治体等において、組織全体を見渡す立場に立って経営を行なう経験を十分に積んでおり、当財団の役員として経営を行なうだけの能力を十分に有している事

2.当財団の目的達成に向けて、役職員が一体となって業務に取り組んでいける様、指導力と熱意を有すると認められるもの

3.中立性・公平性を担保して業務を遂行できる様、理事長又は専務理事在任中は周囲の誤解を招く様な利害関係者との接触を慎むことができる人格高潔で高い倫理観を有する事

4.一般財団法人に係る諸制度等を踏まえた措置を的確に遂行していく十分な能力と知見を有している事

5.年齢は、任期開始時点(令和5年6月末)で65歳までの方。ただし、理事長を目指す者にあっては、任期満了時点で70歳未満の方
募集背景 <常勤理事を公募します>
経済産業大臣の指定試験機関として、電気主任技術者試験及び電気工事士試験を実施している当法人。電気技術者の資質維持、向上を図り、日本の電気保安の確保に寄与しています。今回は、役員の選考過程の透明性を確保するため、理事長または専務理事の候補者となる、常勤理事2名を公募することになりました。
雇用形態
その他

役員(任期:令和5年6月~令和7年6月)
※試用期間はありません。
勤務地・交通
東京都中央区八丁堀2-9-1 RBM東八重洲ビル8階
※転勤はありません。
交通
都営地下鉄浅草線「宝町駅」A2出口より徒歩5分
JR東日本京葉線「八丁堀駅」A3出口より徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」A5出口より徒歩5分
東京メトロ銀座線「京橋駅」4番出口より徒歩8分
勤務時間 役員のため、勤務時間に関する定めなし。
給与 年俸1680万円~1860万円
※年俸の1/12を毎月支給します。
休日休暇 役員のため、休日休暇に関する定めなし。
福利厚生・待遇 ■社会保険(健康・厚生年金)
■確定給付企業年金
■交通費(月10万円まで)
■退職金制度
■オフィス内禁煙

会社概要一般財団法人電気技術者試験センター

会社名 一般財団法人電気技術者試験センター
設立 1984年8月
代表者 理事長 今井 卓
資本金 資本金はありません。
従業員数 33名(2023年2月時点)
事業内容 ■電気事業法第45条第2項の規定に基づく電気主任技術者試験
■電気工事士法第7条第1項の規定に基づく電気工事士試験
■前各号に掲げる試験以外の電気技術者試験
■試験事業の実施等に関する調査研究
■試験事業等に関する周知広報事業
■電気技術者の資質の向上に関する事業
■前各号に掲げるもののほか、試験センターの目的達成に必要な事業
事業所 〒104-8584
東京都中央区八丁堀2-9-1 RBM東八重洲ビル8階
企業ホームページ https://www.shiken.or.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!