1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システムコンサルタント、プリセールス
  4. 転職 パッケージ導入コンサルタント
  5. 株式会社PKSHA Communicationの転職・求人情報
  6. テクニカルアカウントマネージャー ◆業界トップクラスのシェアを誇るFAQシステム/リモートワーク可の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社PKSHA Communicationテクニカルアカウントマネージャー ◆業界トップクラスのシェアを誇るFAQシステム/リモートワーク可(1207937)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社PKSHA Communicationの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

システムコンサルタント、プリセールスの現在掲載中の転職・求人情報

テクニカルアカウントマネージャー ◆業界トップクラスのシェアを誇るFAQシステム/リモートワーク可の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/01/16 - 2023/04/09)

テクニカルアカウントマネージャー ◆業界トップクラスのシェアを誇るFAQシステム/リモートワーク可
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間転勤なし
最先端の技術を駆使して、大手企業のIT課題に向き合う。
FAQシステムの業界トップクラスシェアを誇る企業から設立された当社。セキュリティ観点のノウハウや多くの特許技術を保有している強みを武器に、顧客に寄り添ったプロダクト設計を実現しています。

また、グループ会社であるPKSHA Technologyが持つ高いAI技術力が加わったことで、より幅広いソリューションが可能に。

あなたには、自社製品の「PKSHA FAQ」をすでにご導入いただいているお客様へ、より効果的に活用いただくための提案をお任せします。

具体的には、システムを使ってどんな風にお客様の課題を解決していくのかを考えたり。独自開発エンジンのAIやチャットボットなどの追加提案をしたり。技術や製品知識を活かして、メガバンクや大手メーカー、地方自治体などを中心に、課題解決をしていける楽しさがあります。

その中で、顧客折衝力・提案力・問題解決力など幅広い力を身に付けることが可能。将来はマネージャーも目指せます。最先端の技術に触れながら、あなたのチカラでお客様のIT課題を、解決へと導いてください。

募集要項

仕事内容
テクニカルアカウントマネージャー ◆業界トップクラスのシェアを誇るFAQシステム/リモートワーク可
当社の製品である「PKSHA FAQ」をご導入いただいているお客様へのテクニカルアカウントマネージャー(カスタマーサクセス)業務をお任せ。技術や製品知識を活かした提案で、お客様のIT課題を解決に導くことがミッションです。

■PKSHA FAQとは?
誰でも簡単にFAQ(よくある質問&回答)の作成・公開・分析・運用改善ができるシステム。お問い合わせの対応管理までをワンストップで実現でき、日本国内のFAQ市場においてトップクラスのシェアを誇っています。

■主な仕事内容
「PKSHA FAQ」をすでにご導入いただいているお客様に対し、どうすればより効果的な使い方ができるのかなどを技術・運用ノウハウの観点から提案。営業スタッフと一緒に、技術支援やオプション提案、管理者トレーニングの実施、継続的なバージョンアップの提案などを行ないます。

<具体的には>
・プロダクトにまつわる技術・運用ノウハウの提供による技術支援
・お客様サイドの管理者トレーニングの実施&運用支援
・プロダクトを用いたソリューション提案
・オプション、他サービスのアップセル・クロスセル提案

◎大手企業のIT課題を解決できます。
お客様は、メガバンクや大手メーカー、地方自治体などがメイン。現在、1,500サイト以上が稼働中です。

また、「PKSHA FAQ」だけでなく、独自開発エンジンの「AI」や「チャットボット」、「ヘルプデスク(問い合わせ応対機能)」などの最先端機能も有している当社。

こうした自社製品の追加提案や技術的な知見などを活かした提案で、お客様の課題を解決できる楽しさがあります。

◎幅広いスキルが身につきます。
仕事をする中で、顧客折衝力・提案力・問題解決力などの様々なスキルを磨くことが可能。ゆくゆくはアカウントマネージャーも目指せます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎

<学歴不問/職種・業種未経験、歓迎!>
以下のいずれかの経験をお持ちの方
■アプリケーションの導入・開発に携わった経験(エンジニア・プリセールス等)
■ヘルプデスク・テクニカルサポートの経験
■インフラエンジニアの設計構築工程の経験

<具体的な職種経験としては、以下を想定しています!>
アプリケーションのプロジェクトマネージャー・エンジニア/インフラエンジニア/パッケージ導入支援/プリセールス/セールスエンジニア/テクニカルサポート/サポートエンジニア

--- こんな方は、大歓迎です! ---
□HTML、CSSに関する知識がある方
□JavaScriptに関する知識がある方
□システムエンジニアの経験がある方
□お客様に寄り添った仕事がしたい方
募集背景 \\今後の成長を見据えた増員募集です!//
FAQシステムの業界トップクラスのシェアを誇る企業から設立された当社。特許技術を有し、クライアントに寄り添ったプロダクト設計ができる点が、大手銀行や大学、大手メーカーを含めた幅広いお客様から支持されています。

グループ会社であるPKSHA Technologyが持つ高いAI技術力を活かせる基盤の強さからも、今後の成長を見据えて人材面でも体制を強化することになりました。

そこで今回、当社の製品をすでにご導入いただいているお客様に向けたテクニカルアカウントマネージャーを募集します。これまでの経験を当社で活かしませんか?
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。 
※試用期間中の給与や福利厚生は変わりません。
勤務地・交通
<本社>
東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル7F
◎山手線の駅近くでアクセス良好です!
◎リモートワーク相談可能!
◎転勤はありません。U・Iターンの方、歓迎します!
交通
JR山手線「恵比寿駅」から徒歩3分
東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」から徒歩5分
勤務時間 専門業務型裁量労働制/1日8時間
◎残業は月平均16時間以下です(直近3か月平均)。
◎リモートワーク相談OK。時差出勤も可能です。
◎フルフレックスを導入しております。
給与 年俸制450万円以上+残業代全額支給+決算賞与
※経験や能力などを考慮の上、決定いたします。
※月々1/12が支給されます。残業代は全額支給します。

◎年収450万円の場合 ⇒ 月給換算:37万5000円以上
◎年2回昇給あり(同僚や部下からも評価される360度評価を実施)
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇 ★10日~20日付与
└入社半年経過後より付与
■慶弔休暇
■産前産後・育児休暇
■介護休業制度
■特別休暇
■両親誕生日休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年2回(7月・1月)
■決算賞与
■交通費(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■リモートワーク手当
■リモートワーク用ディスプレイ支給
■研修プログラム(職種ごとに入社後約3ヶ月で受講可能)
■各種団体保険加入(総合福祉団体保険、団体取得保障保険)
■慶弔見舞金
■フリードリンク(ウォーターサーバー・緑茶・紅茶など)
■世界のビール飲み放題
■健康診断
■インフルエンザ予防接種
■オフィス内禁煙
■図書購入制度(申請すれば会社が書籍を購入する制度)
└リモートワーク中の申請者の自宅へも送付しています。
入社後の流れ 入社後は3ヶ月の研修を用意しています。最初の1ヶ月で、「PKSHA FAQ」をはじめとした当社のプロダクトを把握。実際に使ってみたりしながら理解を深めていきましょう。社内勉強会にも参加していただく予定です。

入社2ヶ月目には先輩社員の顧客折衝の場に同席。お客様との距離の縮め方や課題の聞き出し方、提案のコツなどを学びます。

入社3ヶ月目は、先輩社員に同席してもらい、自分主導で商談を実施。フィードバックを貰いながら経験を積んでいきましょう。

入社4ヶ月目にはひとり立ちを想定しています。もちろんその後も先輩がサポートしますので、安心してくださいね。
「PKSHA FAQ」の活用事例 \大量の問い合わせ電話の削減に成功!/
建築用の錠前、鍵のメーカーであるA社。鍵を使うエンドユーザーなどからの問い合わせに対応すべく、「PKSHA FAQ」を導入。

しかし、毎月1000本ほどの電話問い合わせがあったこともあり、対応に追われて「PKSHA FAQ」を上手く活用できていない状態が続いていました。

そこで、当社のテクニカルアカウントマネージャーが月に1回ミーティングを開催することに。分析レポートの見方やKPIの設定、ユーザーが検索しやすい検索欄の設定方法などを提案。

その結果、FAQを見て自己解決できるユーザーが増えたことで問い合わせ電話が減少し、業務効率化に貢献できました!

会社概要株式会社PKSHA Communication

会社名 株式会社PKSHA Communication
設立 2021年5月12日
代表者 代表取締役 佐藤 哲也
資本金 1000万円
従業員数 110名
事業内容 ナレッジマネジメントを中心とした法人向けITサービス提供事業
事業所 <本社>
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル7F
関連会社 親会社:株式会社PKSHA Technology
我々の想い 顧客と企業のより良い関係構築のため、顧客のつまずきや知恵と共に進化する企業を支援する。
企業ホームページ https://com.pkshatech.com/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!