1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構の転職・求人情報
  6. 地域医療連携スタッフ(地域の病院との橋渡し役)◆土日祝休み/昨年度賞与5.3ヶ月分/正社員登用ありの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院地域医療連携スタッフ(地域の病院との橋渡し役)◆土日祝休み/昨年度賞与5.3ヶ月分/正社員登用あり(1207873)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

一般事務、営業事務、秘書、受付の現在掲載中の転職・求人情報

地域医療連携スタッフ(地域の病院との橋渡し役)◆土日祝休み/昨年度賞与5.3ヶ月分/正社員登用ありの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/01/23 - 2023/04/16)

地域医療連携スタッフ(地域の病院との橋渡し役)◆土日祝休み/昨年度賞与5.3ヶ月分/正社員登用あり
契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日転勤なし
“倉敷市の医療”を結ぶ、キーパーソンの1人に。
「社会貢献性の高い仕事に挑戦したい」「人のためになる仕事を手がけたい」――そんな想いをお持ちの方に、当院がおすすめです。

お任せするのは、地域の医療機関と当院をつなぐ“橋渡し役”。医療のひっ迫が叫ばれている昨今において、地域全体で患者様を支える仕組みづくりが重要となっています。病床が空いていなくて入院ができない。救急で受け入れてくれる病院がほぼない。そんな理由で適切な医療を受けられない患者様を1人でも減らすため、倉敷市一丸となって取り組んでいます。

中でも、倉敷市内でトップクラスの規模を誇る当院は、その実現において最も重要な存在。あなたにはそんな当院の「地域医療連携室」にて、高度な医療技術が必要な患者様を他院から受け入れたり、軽症化した患者様をかかりつけ医に紹介したり。さらに、広報誌や地域の医療イベントにアイデアを活かし、医療機関同士で連携を図っていただきたいのです。

もちろん、直接治療に携わることはありません。しかし、地域医療をつなぐあなたの存在は、患者様の命を陰ながら救うことでしょう。

募集要項

仕事内容
地域医療連携スタッフ(地域の病院との橋渡し役)◆土日祝休み/昨年度賞与5.3ヶ月分/正社員登用あり
地域の医療機関と当院の架け橋となる「地域医療連携室」にて、医療機関との協力関係を構築し、地域全体で患者様を支える仕組みづくりを行ないます。入社後は希望や適性に合わせて、紹介患者の受け入れやかかりつけ医探し、または広報誌やイベントの企画・運営をお任せします。

<当院について>
37の診療科を持ち、倉敷市内トップクラスの規模を誇る総合病院。「市内にある各医療機関が持つ機能を有効に活用し、切れ目のない医療を提供する」という『地域統合型医療エコシステム』の実現を目指しています。具体的には、高度な医療技術を必要とする患者様を受け入れや軽症化した患者様の送り出しをすることで、地域医療連携におけるハブ的な役割を担っています。

<お任せする仕事内容>
■紹介患者の受け入れ
「重症度が高い」「クリニックで治療ができない」といった理由で当院に紹介された患者様の受け入れを行ないます。紹介状に合わせ病院内の該当する部署に受け入れ可能かどうかを確認。緊急度が高い場合もあるため、冷静に対応します。

■紹介患者の送り出し
症状が落ち着いている患者さんのかかりつけ医探しを行ないます。診療所や先生の特徴は、診療所との日常のやり取りを通して学んでいます。患者さんの既往歴やお住まいのエリアを考慮しながら、患者さんとの話の中で適したかかりつけ医を提案しています。

■広報誌やイベントの企画・運営
院内広報誌の企画や、地域の医療イベントの企画・運営をお任せします。広報誌については、トピックの内容などを広報担当に向けて提案。イベントは数ヶ月に1回、企画から運営まで担当します。

★9割以上が内勤の仕事となります。
★様々な職種と連携をとるため、ずっとPC作業…という働き方ではありません!
★他部署へのジョブローテーションも可能です!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

<学歴不問|職種・業界未経験者、第二新卒歓迎>
■基本的なPCスキルをお持ちの方
┗Word・Excel・PowerPointの基本操作ができるレベルを想定しています。

★入職時に、医療に関する専門知識は必要ありません。文系・理系問わず活躍できる環境です。
★社会人経験10年以上の方もご応募ください。
募集背景 <地域医療連携の実現に向けた、増員募集です>
37の診療科を持ち、倉敷市内トップクラスの規模を誇る総合病院として地域の医療を支えている当院。「市内にある各医療機関が持っている機能を有効に活用し、切れ目のない医療を提供する」という状態を指す『地域統合型医療エコシステム』の実現を目指し、地域医療連携におけるハブ的役割を果たしています。

医療のひっ迫が叫ばれる中で『地域統合型医療エコシステム』を実現・維持するためには、余裕を持った体制づくりが必要不可欠。そこで今回は、地域の医療機関と当院の架け橋となる「地域医療連携室」にて、新しいメンバーをお迎えすることになりました。
雇用形態
契約社員

嘱託職員(契約職員)
※2ヶ月の試用期間あり。試用期間中の雇用形態や待遇に差異はありません。

<正職員登用について>
入職から1年のタイミングで評価面談を実施。基本的に正職員になっています。
★嘱託職員(契約職員)と正職員に待遇の差異はありません。なお退職金の算定の際、「勤続年数」となる対象期間は正職員登用以降となります。
勤務地・交通
岡山県倉敷市美和1-1-1
※法人内異動の可能性があります。転居を伴う転勤はありません。
※当院の本拠地(一般企業で言う本社)となります。
※基本的には院内での勤務となりますが、数ヶ月に1回ほど「地域医療イベントへの運営」など外出を伴う業務も発生します。
交通
JR山陽本線・伯備線「倉敷駅」より徒歩12分
※マイカー通勤可・駐車場あり
勤務時間 8:30~17:15(実働8時間)
※残業は月平均20時間程度となります。
給与 月給17万円以上+賞与(昨年度実績5.3ヶ月分)
※時間外手当は別途全額支給します。
※月給はスキルや経験を考慮し、決定します。
年収例
340万円/30歳(入職3年)
400万円/40歳(入職15年)
460万円/45歳(入職20年)
休日休暇 《年間休日121日》
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
┗年に5回ほど、病院稼働のため、祝日に出勤する場合があります。
■個人別特定休日(祝日出勤分振替休日)
■年次有給休暇
■年末年始休暇(5日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(5月)
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:5.3ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額)
■出張手当
■役職手当
■家族・扶養手当(配偶者:月1万6000円、子ども1人につき:月5500円)
└育児中の職員も在籍しています。
■住宅手当(法人内規定あり)
■職員食堂あり
■退職金制度
■オフィス内分煙
■マイカー通勤可
■駐車場あり
■制服貸与
■職員旅行
■当院での保険診療全額補助
■宿泊・温泉・レジャー施設等の利用助成
研修について 研修は、現場でのOJTがメイン。業務はマニュアルにまとめられているので、それを参考にしながら実際の業務を通して学んでいきます。また、入職2年目や昇格時には別途研修を実施。業務だけでなく、キャリア形成の支援体制も用意しています。

※入職から1年のタイミングで評価面談を実施。基本的にほぼ全員が正職員登用されています。
職員について 現在、地域医療連携室に在籍する職員は約30名。紹介状の受け入れを行なうのが約20名、紹介状の送り出しと広報誌やイベントの企画・運営を行なうのが約10名です。年齢層は20代~50代と幅広く、中途入職比率は年々増加。前職は教師・金融機関・人材会社・広告会社・メーカーなど、医療知識がない状態で入職した職員も活躍しています。

病院全体の平均勤続年数は11年と長く、30年以上働き続けている職員も。産休・育休を取得し、子どもを育てながら働いている職員も多いので、急遽休みを取りたいという場合にはお互い様の精神で助け合っています。休憩中には、趣味の話で盛り上がったり、笑い声が聞こえたりするような明るい職場です。

会社概要公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構

会社名 公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構
設立 1923年6月
代表者 院長 山形 専
資本金 公益財団法人のため、資本金はありません。
従業員数 3791名(2022年4月現在)
事業内容 倉敷中央病院の運営
事業所 〒710-8602
岡山県倉敷市美和1-1-1
病床数・医療設備 <病床数>
1172床(一般1157床、精神病床5床、第2種感染症10床)

<医療設備>
手術室 29室、G-ICU(General Intensive Care Unit) 24床、救急ICU 10床、救急病床 12床、HCU 10床、SCU 12床、MFICU 6床、NICU 21床、GCU 30床、血管造影室 8室、PET-CT 2台、CT 6台、MRI 7台、ヘリポートあり
活動実績(2021年度) ■平均在院日数:11.5日
■新入院患者数/年:2万7749人
■入院1日平均患者数:945人(退院患者数を含む)
■外来1日平均患者数:2503人
■救急患者数/年:4万423人(救急車受入数9660件を含む)
■手術件数:1万1464件
企業ホームページ https://www.kchnet.or.jp/
採用ホームページ 地域に根ざした医療をすべての人へ 全ての方に対する平等と治療本位を院是に掲げ地…
https://en-gage.net/kchnet_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!