- 【事業内容】
- コンピュータに関するテクニカルサポート、ヘルプデスク等のサポートサービス、システムの構築および販売支援
勤務地
インフラエンジニア(運用・保守)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | テクニカルサポートエンジニア 幅広い経験を通じて、専門性を高められる環境です。大手メーカーのミドルウェアを中心としたシステムのテクニカルサポートや技術支援、大手ECサイトのサーバ運用・保守を担当していただきます。システム運用に携わるだけでなく、問題点を洗い出しメーカーの開発者にフィードバックしたりなど、コンサルタント的立場でシステム開発にアイデアを活かせる仕事です。 入社後は3ヶ月の研修期間を設けています。1ヶ月の導入研修と先輩社員によるOJTで業務に関する知識を身につけてください。その後は、スキルを考慮していずれかのプロジェクトに配属となります。 ※詳細は下記【教育制度】をご覧ください。 ≪お任せする業務≫ ◎サーバ(UNIX系)やOracle、ミドルウェアの製品サポート ⇒問合せ対応からスタートし、サーバのトラブル対応と徐々に仕事の幅を広げていきましょう。 ◎大手企業が運営するECサイトのサーバの運用・監視業務 ⇒基礎的なサーバ監視・ジョブ監視からマネジメントまで、段階的にステップアップすることができます。 業務に関しては数名のチームを組んで進めています。まわりには先輩がいますので、分からないことはなんでも質問してください。入社から1年~2年後には、高度な技術が必要なサポート業務に挑戦できます。 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 23歳~32歳位まで 【第二新卒者歓迎】 ■何らかのサポート業務、もしくは開発業務の経験をお持ちの方 ☆ネットワーク・サーバの運用・監視経験をお持ちの方、歓迎します! ~次のような方、お待ちしています~ ・仕事の幅を広げて行きたい。 ・もっとテクニカルなサポートに携わりたい。 ・業務の中で得た知識や思いついたアイデアを開発に活かしたい。 |
募集背景 | より多くの依頼に応えるため、組織強化を図ります。 設立以来、20年間連続で黒字経営。実績と技術力に信頼が寄せられ、大手ポータルサイトのサポート業務など、多方面からの依頼が急増中。さらに多くのニーズに応えていくためにも組織強化が急務となっています。自らが学んできたスキルを活かし、サービスの土台を支えてください。 |
雇用形態 | 正社員 ※3ヶ月の試用期間があります。給与・待遇の変化はありません。 |
勤務地・交通 |
東京(六本木・神谷町・浜松町・新宿)、神奈川県(新横浜)、その他都内近郊
※大手企業が勤務先となります。 ◆本社/東京都品川区南大井3-28-3 大森プラザビル6階 交通
勤務地により異なります。
◆本社/JR京浜東北線「大森駅」・京浜急行本線「大森海岸駅」より徒歩4分 |
勤務時間 | 8:40~17:30(実働8時間) ※勤務地により多少異なります。 ※シフト制(実働8時間)になる場合もあります。 ★残業はほとんどありません! 作業に関して『早く的確に』をモットーにしています。そのため、業務時間内に作業は全て終了。残業はほとんどありません。仕事とプライベートの両立が可能です。 |
給与 |
月給20万円以上 ※経験・能力を充分に考慮の上、加給・優遇いたします。 ※残業手当は別途支給いたします。 年収例
25歳(経験2年目)430万円
30歳(経験5年目)550万円 |
休日休暇 | 完全週休2日制(曜日交代制)、夏季休暇(5日間)、年末年始休暇、GW休暇、有給休暇、 慶弔休暇、創立記念日(9/13) ≪年間休日…125日以上≫ ★育児休暇、介護休暇も充実! 家族も仕事もどちらも大切にしてほしい。そんな想いから、育児・介護休暇を用意しました。また、育児休暇の他に配偶者の出産休暇も。女性に限らず男性も利用できます。長く安心して働ける職場です。 |
福利厚生・待遇 | ◆昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月)、決算賞与 ◆交通費支給(上限10万円/月まで) ◆各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◆退職金制度 ◆残業手当 ◆社員旅行、家族同伴の親睦会 ◆同好会活動(ゴルフ部、ネイチャリング部、社長も入っているフットサル部、スキー&スノボー部など) ★資格取得支援制度 携わる業務やキャリアパスに応じたスキルアップを支援するため、資格取得時の祝金(一資格あたり2万5000円から5万円)、受験料やセミナーの受講料を支給しています。具体的な取得資格については、下記【資格取得状況】をご覧ください。 |
社長からのメッセージ | せっかく縁があって入った仲間だから長く活躍してほしい。そんな想いから、サポート体制には特に注力しています。社長の私だけでなく役員も普段から社員を気にかけているので、風通しがよく相談しやすい雰囲気だと思いますよ。おかげさまで、エンジニア約200名のうち去年退職したメンバーはわずか1%。定着率の良さも当社の特長のひとつです。 また、会社への帰属意識をもってもらえるように、社員旅行や家族同伴の親睦会、同好会など、気軽にコミュニケーションをとれる機会を設けています。スポーツ同好会の試合には、よく私も応援に行っているんですよ。もちろん強制ではありませんが、興味のある方はぜひ参加してくださいね。 |
配属部署・教育制度 | システムサービス部、プロダクトサービス部のいずれかへの配属になります。各部署とも平均年齢は30歳前後。取引先の企業では4、5名から多くて30名のチームで楽しく働いています。まわりは皆クリエイトラボのスタッフがいる環境。現在50チームが各取引先の企業で活躍しています。 ~転職者の声~ 前職はプログラマで、担当業務は設計からコーディング、テスト、運用まででした。プログラムを組むより、バグを調査するのが好きで(笑)。それで、サポート業務に興味を持つようになったんです。当社はサポートだけでなく、サーバ絡みの仕事も豊富。現場では開発経験を活かしつつ、専門知識の習得に励んでいます。 【カリキュラムの3つの柱】 ◎コミュニケーションスキル(電話応対のマナー等) ◎テクニカルスキル(ソフトウェア、ハードウェア等の専門知識) ◎マネジメントスキル(自己管理等) ≪入社後すぐは?≫ 本社で1ヶ月の研修を実施。サポート業務に必要なスキル、OSやハードウェアの基礎からLinuxやOracleなどの専門知識までじっくり身につけていきましょう。 ≪配属後は?≫ OJTで2ヶ月の研修を実施。配属先の業務に合わせ過去の事例、一般的なサーバの設定やトラブル回避など徐々に身につけていただきます。また定期開催の社内研修では、OJTリーダー研修、スーパーバイザー研修等を行ない、段階的キャリアアップを実現できます。 |
会社名 | 株式会社クリエイトラボ |
---|---|
設立 | 1986年(昭和61年) |
代表者 | 代表取締役社長 上妻 孝治 |
資本金 | 1億4000万円 |
従業員数 | 270名(2019年4月現在) |
売上高 | 25億4000万円(2019年3月期実績) 24億5000万円(2018年3月期実績) 24億円(2017年3月期実績) 25億円(2016年3月期実績) 25億6000万円(2015年3月期実績) ※設立以来、黒字経営 |
事業内容 | コンピュータに関するテクニカルサポート、ヘルプデスク等のサポートサービス、システムの構築および販売支援 |
事業所 | 【東京本社】東京都品川区南大井6-20-14 イーストスクエア大森4F 【関西事業部】大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービル14F |
関連会社 | 株式会社クレオ(JASDAQ上場) 株式会社ココト 株式会社アダムスコミュニケーション 株式会社アイティアイ Y'sラーニング株式会社 株式会社バリューアップ ジャパン |
主要取引先 | 富士通グループ各社、アマノグループ各社、クレオグループ各社 ほか |
健康経営優良法人2019に認定されました | 当社は、2019年の2月に、健康経営優良法人2019(大規模法人部門)~ホワイト500~認定法人に認定されました。 ■健康経営優良法人認定制度とは? 経済産業省が実施しているものです。認定された企業は、「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けています。 ■健康経営優良法人2019(大規模法人部門)~ホワイト500~とは? 2019年に、日本健康会議で「特に優良な健康経営を実績している」として認定された法人に、与えられるものです。また、大規模法人部門での認定は、別名として「ホワイト500」といわれています。 |
企業ホームページ | http://www.ccl.co.jp |
株式会社クリエイトラボのテクニカルサポートエンジニア(120377)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。