1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 団体・NPO・学校法人職員
  4. 転職 学校事務、大学事務、教務事務
  5. 学校法人呉学園の転職・求人情報
  6. 学校職員 ◎賞与年3回/完全週休2日制/残業ほとんどナシ/年間休日125日の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

学校法人呉学園 専門学校日本デザイナー学院学校職員 ◎賞与年3回/完全週休2日制/残業ほとんどナシ/年間休日125日(1203621)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

学校法人呉学園の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

団体・NPO・学校法人職員の現在掲載中の転職・求人情報

学校職員 ◎賞与年3回/完全週休2日制/残業ほとんどナシ/年間休日125日の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/01/16 - 2023/02/26)

学校職員 ◎賞与年3回/完全週休2日制/残業ほとんどナシ/年間休日125日
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内
クリエイターを目指す学生の将来を、導く存在に。
デザイナー、イラストレーター、写真家、マンガ家――数多くのクリエイターを輩出してきた『学校法人呉学園』。第一線で活躍する講師陣が、学生の個性を引き出しながら実践的な学びを提供しています。

学生たちが理想の将来を叶えるためには、学校職員の支えも大切です。学生生活を送る中で職員・学生が困らないよう、事務作業を手がけたり。学生と学校の出会いを生み出したり。理想のキャリアを形成できるよう、学生の支援をしたり。学生の未来を導く、役割を担っているのです。

学生を支援するには、職員の心の余裕も大切です。そのため、お休みは完全週休二日のほか、有休を柔軟に取得できる環境をご用意。2週間、長期でお休みを取得することもできます。また、日々の残業はほぼなし。定時前になると、上司たちが率先して帰宅するよう働きかけています。

特殊なスキルや経験、知識は必要ありません。ただ「誰かの役に立ちたい」という気持ちがあればOKです。やりがいも、働きやすさも、どちらも手に入れられる環境で、新しいチャレンジを始めてみませんか。

募集要項

仕事内容
学校職員 ◎賞与年3回/完全週休2日制/残業ほとんどナシ/年間休日125日
適性や希望を考慮し、総務、広報、教務・キャリアセンターのいずれかの業務をお任せします。ジョブローテーション制度があるため、入職後、さまざまな分野の業務を手がけることができます。徐々に経験の幅を広げていきましょう。

■総務
学校を円滑に運営するための手続きや管理をお任せします。例えば、職員の入退職のほか、社会保険・労働保険加入の手続きや、校内備品の発注・管理。人事規定や校内規定の改定、各種校内書類の作成、管理、電話対応などをお任せします。作成する書類については、手引きがあるため、未経験の方でも安心して業務を進めることができます。

■広報
入学を希望する方に向けて、当校の魅力を発信するPR業務をお任せします。入学希望者に興味を持ってもらうための広告物の作成、HPやSNS、オウンドメディア等の記事執筆や運営管理などを行ないます。営業担当とタッグを組みながら、高校生向けの進路相談会の内容について検討することもあります。

■教務・キャリアセンター
学生と関わり、入学後から卒業までサポートする業務です。主に、学校生活とキャリア形成の支援が中心となります。例えば、教務の場合は、時間割やカリキュラムの作成、学生たちの学校生活の大枠を設計する業務をお任せします。キャリアセンターでは、マンガ家・写真家デビューに向けた活動を支援。カウンセリングを行なうなど、個人の相談に対応し、学生が希望するキャリアの実現をサポートします。

★部門を超えて、学校をよりよくしていく取り組みをしています。
オープンキャンパスやイベントなど、各部門で意見を交換しながら企画立案をしています。例えば、話題のクリエイターをゲスト講師に呼び、特別な講義をしたことも。アイデアを発信できる環境です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

学歴不問 <職種・業種未経験、歓迎!>
■WordやExcelの基本的な使い方が分かる方(関数入力はできなくてもOKです。)
※社会人経験を10年以上お持ちの方、歓迎しております。
※学校事務経験者は、優遇いたします。
募集背景 デザイン業界で活躍できる人材を育てる『専門学校日本デザイナー学院』、写真の基礎知識から本格的な撮影技術まで学べる『日本写真芸術専門学校』を運営する私たち。「日本一学生を幸せにする学校」をモットーにプロ講師による実践授業を通じて、これまでに数多くのクリエイターを輩出してきました。今後も多くの学生を充実したカリキュラムで迎え入れるためには、それを支えるスタッフの存在が不可欠です。そのため、採用を強化することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月間の試用期間あり。その間の待遇・給与に変わりはありません。
勤務地・交通
東京都渋谷区桜丘町4-16
◎テレワーク勤務あり(感染状況に応じて実施)
◎フリーアドレス制(自分の好きな席で働くワークスタイル)を導入中!
交通
JR渋谷駅南改札西口より徒歩5分
東横線・副都心線・半蔵門線・田園都市線渋谷駅「C2」出口より徒歩5分
勤務時間 週平均40時間の変形労働時間制
※勤務時間はシフト制がベースですが、だいたいの職員が9時~18時で勤務しています。
※残業はほとんどありません。定時30分前に帰宅することを推奨しています。
└例:18時まで勤務の場合→17時半に帰宅する職員がほとんどです。

※シフトは配属部署により多少異なる場合があります。
給与 月給21万円~+賞与年2回+特別賞与
◎能力・経験を考慮して、決定します。
◎象徴的な活躍をした職員には特別賞与あり!
◎上記給与には、一律支給の地域手当が含まれます。
年収例
530万円/37歳・入社4年目
休日休暇 <年間休日125日(前年度実績)>
■完全週休2日制(シフト制)※土日の連休の取得も可能
■祝日
■年末年始休暇(5日間)
■有給休暇
■半日休暇制度
■慶弔休暇
■介護休暇
■産休・育休制度(取得・復帰実績あり)
■創立記念日
■10days off制度(年1回10日間の休暇を取ることを推奨し、有休の取得を促進)

◎有給休暇を取得しやすい環境です!
業務の都合をつけることができれば、比較的お休みを自由に取得できる環境です。「来週、旅行に行くから休みます」「自己研鑽のため、休暇をとりたい」など、様々な理由で取得できます。ぜひ「10days off制度」も活用し、リフレッシュしてください。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)★昨年度実績年3回!(昨年度&今期は、通常の賞与に加えてスタッフ全員に一時金を支給)
■特別賞与(通常の賞与とは別に、象徴的な活躍をした職員に支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■職能手当
■家族手当(配偶者:月2万円、子どもひとり:月5000円)
■職員旅行
■永年勤続表彰
■勉強会・研修会支援制度(希望する勉強会や研修会の経費一部または全額を負担)
■禁煙
■私服OK
■提携先『株式会社Schoo』が運営するアーカイブコンテンツの利用OK

★「英語を学びたい」「資格を取得したい」などの希望に対し、外部の学校・講習などの費用を負担。また、英語、中国語、簿記の資格に対して、技能資格手当を支給。(例:TOEICをお持ちの方:月5000円~5万円)
入職後の流れ ■丁寧に業務をお教えしていきます。
入職後、実務に関することはOJTで教えていきます。学校のルールや業務の流れなど、職員たちがレクチャー。わからないことがあれば、いつでも相談できる環境です。また、動画コンテンツで、学びを深めることも。オンライン学習サービス『Schoo』を受講することも可能です。

■知識取得に向けたサポートあり。
業務に関わる知識を、積極的に学べるように支援しています。例えば、外部の学校や講習会など、申告していただければ学校負担で参加していただくことが可能です。キャリアコンサルタントの資格を取得したい、英語の勉強をしたいと、職員の自主性を尊重し、知見を広められる場を提供しています。
配属部署について ★長く活躍する職員が多いです。
平均年齢は30歳程度で、20代~40代の職員が活躍中。勤続年数が20年と長く働いている職員も多く、育休産休などの取得・復帰実績もあります。部署を超えて連携する風土があるため、職員間のコミュニケーションは盛ん。また、デスクはフリーアドレスのため、さまざまな職員と交流を持つことができます。

★休暇を取得しやすい環境です。
1回10日間の休暇を取ることを推奨しており、それ以外でも、2週間まとめて有休を取得するなど、柔軟に休暇を取得することができます。学生に向き合う職員を大事にしたいという事務長の計らいから、働きやすい環境を実現しています。

会社概要学校法人呉学園

会社名 学校法人呉学園
設立 1965年
代表者 理事長 宋 成烈
資本金 ※学校法人のため、資本金はありません。
従業員数 41名(2023年11月現在)
事業内容 ■専門学校日本デザイナー学院及び日本写真芸術専門学校の運営
事業所 〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町4-16
ホームページ ■http://www.ndg.ac.jp(専門学校日本デザイナー学院)
■http://www.npi.ac.jp(日本写真芸術専門学校)
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!