勤務地
機械・機構設計、金型設計、CAD・CAMと他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×特長
仕事内容 | 機械設計エンジニア 自動車、家電、半導体…お任せできる案件は多数!日産自動車、いすゞ自動車、日立製作所、ソニー、東芝、キヤノン、パイオニアなど、大手メーカーでの設計業務を担当してください。自動車から家電、半導体、工作機械など分野は様々。あなたの希望を考慮して案件をお任せします。 ■理想的な将来像を描けます。 エンジニアの得意分野はもちろん、将来的なスキルアップや志向性も考慮して、プロジェクト先を決定。営業メンバーとの話し合いを通じて、キャリアアップも可能です。些細なことも、相談にのりますよ。 ■フォロー体制が整っています。 プロジェクト先には当社の先輩エンジニアが在籍しています。加えて、現場でのフォロー体制もバツグン。何かあれば営業スタッフが、いつでも飛んでいきますので、ご安心を。 ~お任せする案件は…~ ◎自動車関連(自動車、特殊車両、重機、またはトラック、バスなど) ・電装設計 ・車体設計 ・内装設計 ・生産設備設計 ・エンジン設計 ◎その他 ・油田調査機器の設計 ・工作機械の設計 ・各種真空装置等の設計 ・デジカメ、プリンタ、携帯電話等の樹脂、筐体、機構設計 ・カーナビ、各種オーディオ機器の設計 ・航空機等搭載計器の設計 ・半導体製造装置の設計 |
---|---|
応募資格 | 学歴・年齢不問 ≪実務未経験者、第二新卒、歓迎≫ |
募集背景 | さらなる組織強化を図るための募集です! エンジニアや技術者に特化した派遣・紹介企業として、1994年の設立以来、たくさんのお客さまから信頼をいただいてきました。現在、業界も非常に好況。各種製造メーカーからのニーズも増加しています。そこで今回、新たなメンバーを募集し、組織強化を図りたいと考えています。 |
雇用形態 | 正社員または契約社員 ※雇用形態は年齢・経験・スキルなどを考慮して決定いたします。 ※契約社員で雇用の場合、勤続1年以上で正社員登用制度があります。 ※雇用形態を左右する『スキル』とは、【仕事内容】欄にある案件の開発経験の有無です。 |
勤務地・交通 |
神奈川、東京、埼玉、大阪、栃木、群馬いずれかのオフィスへの配属となります。勤務地は以下の通りです。希望を考慮します。引越しが必要な方は気軽にご相談ください。
■神奈川 横浜市/中区、西区、港北区、金沢区、神奈川区、都筑区、青葉区、栄区、戸塚区、保土ヶ谷区、鶴見区 川崎市/中原区、川崎区、高津区、幸区 その他/相模原市、平塚市、茅ヶ崎市、藤沢市、横須賀市、厚木市、小田原市、海老名市、大和市など ■東京 目黒区、品川区、文京区、新宿区、台東区、世田谷区、大田区、江東区など ■埼玉 川口市、浦和市、大宮市、所沢市、川越市、熊谷市、深谷市など ■大阪 大阪市(淀川区、西淀川区、住之江区、大正区、東淀川区)、池田市、摂津市、枚方市、寝屋川市など ■京都 京都市など ■兵庫 尼崎市、神戸市、明石市、宝塚市など ■奈良 奈良市、大和郡山市など ■滋賀 栗東市など ■栃木 宇都宮市、大田原市、芳賀郡、河内郡など ■群馬 前橋市、高崎市、伊勢崎市など 交通
勤務地によって異なります。
【面接地までの交通】 横浜オフィス/各線「新横浜駅」より徒歩3分(市営地下鉄8番出口を出て、左) 立川オフィス/各線「立川駅」より徒歩10分 川口本社/京浜東北線「川口駅」より徒歩5分 大阪オフィス/大阪市営地下鉄四つ橋線「西梅田駅」より徒歩2分 高崎オフィス/各線「高崎駅」より徒歩5分 宇都宮オフィス/各線「宇都宮駅」より徒歩10分 |
勤務時間 | 9:00~17:45(実働8時間) ※配属先により、若干異なります。 |
給与 |
固定給制 月給25万6000円~55万円以上(残業代は別途全額支給) ※経験・年齢・能力を考慮のうえ、給与額は決定します。面接時などにご相談ください。 年収例
◎760万円・40歳(経験15年)
◎640万円・34歳(経験10年) ◎520万円・28歳(経験5年) |
休日休暇 | 【休日】完全週休2日制(土・日)、祝日 【休暇】夏季、年末年始、GW、有給、慶弔、特別、育児 ※年間休日120日以上…社員全員、連休に合わせて有給を消化するなど休みを有効に活用できます! |
福利厚生・待遇 | 【正社員の方】 ■昇給年1回(5月)、賞与年2回(7月・12月/2006年実績:4.8~6ヶ月分) ■決算賞与 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給、時間外手当 ■住宅手当、家族手当、地域手当、資格手当、皆勤手当、赴任手当 ■退職金制度、社員旅行 ■慶弔金、報奨金 【契約社員の方】 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給 ■時間外手当 |
教育制度 | ★マンツーマンの指導を★ 技術習得の必要があれば研修を開催します。指導役となるのは、本社の研修専任メンバーや先輩エンジニアなど技術のエキスパート。ほぼマンツーマンで丁寧に指導しますので、早期に技術を身につけられます。 ★スキルアップ支援★ 「図書購入」、「資格取得」、「通信講座」の3点で補助金制度を設け、スキルアップをサポート。エンジニアとして、技術を追求できる環境をご用意しています。また3D-CAD・Pro/E、CATIAV5、Solid Worksの無料講習制度もあるので、積極的に活用してください。 ※下欄・会社概要にもエンジニアのためのサポート制度を記載しています。 |
会社名 | 株式会社パートナー |
---|---|
設立 | 1994年2月14日 |
代表者 | 代表取締役 木附 克至 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 360名(2013年4月) |
売上高 | 22億円(2013年4月期実績) |
事業内容 | ■電気・電子・機械・ソフトウェアの受託開発及び設計・開発 ■試作・特注品の設計・製造 ■携帯機器の開発・評価・検査 ■一般人材派遣及び紹介 【派遣番号】 ■一般労働者派遣事業厚生労働大臣許可 (般)11-01-0005 ■有料職業紹介厚生労働大臣許可 (紹介)11-ユ-010022 |
事業所 | 【本社】 埼玉県川口市本町4-1-8 川口センタービル2F 【営業拠点】 ■エンジニアリングサービス部 首都圏デザインセンター、宇都宮、高崎、大阪、京都デザインセンター、北九州デザインセンター ■ITサービス部 横浜、広島 |
主要取引先 | トヨタ自動車九州、本田技術研究所、日産自動車、三菱重工業、KYB、テルモ、日本電気、住友電気工業、IHI、ブリジストン、日立製作所、パイオニア、東芝、安川電機 ほか上場企業多数 |
企業ホームページ | http://www.8107.co.jp/ |
株式会社パートナーの機械設計エンジニア(118679)の転職・求人情報は掲載を終了しています。