- 【事業内容】
- 「進学塾リベロ」の運営 「サイキッズ」の運営
勤務地
特長
教員、講師、インストラクターと他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
仕事内容 | 自然科学体験教室の講師 ◎未経験歓迎!自然科学に関するさまざまな実験を子どもたちと行ないます! 自然科学体験授業を手がけるサイキッズ。あなたには講師として、授業の実施や事前準備などをお任せします。【仕事内容】 ■実験準備 材料の準備や加工などを行ないます。工作用紙で箱をつくるために線を書いて切れ目を入れたり、材料を計り取って袋に詰めたり。テンポ良く授業を進めるためにも事前準備は重要です。また、昆虫採集に行くことも。 ■授業の実施 ※こんな授業をやっています! ◎混ぜる科学 水と洗濯のりでつくるスライム。分量を変えると硬さはどうなるのか?!いろいろと試します。 ◎カイロをつくろう! ビニル袋を開けると徐々に温まる市販のカイロ。なんで温かくなるの?温かい時間に限界があるのはなぜ?中身はどうなっている?などを徹底調査!手づくりカイロにも挑戦します! ◎燃焼実験 割りばしに釘、砂糖など。アルコールランプでいろいろなものを燃やす実験。燃えるものと燃えないものの違いを探ります。 〈未経験でも安心のマニュアル完備!〉 実験はテーマごとにマニュアルがあり、授業の資料もすでに作成されているものを使用。電子黒板でパワーポイントのスライドに沿って進めることができるため、はじめての方も安心です。 ■生徒管理 サイキッズに通うのは、幼児(年中)から小学6年生までの子どもたち。どの授業をどの生徒が受講しているのか管理し、新しく入会した生徒の名簿作成や、欠席時の振替対応も行ないます。同一週は同じ実験を行ない、週が変わるごとに実験内容が変わります。 ※平日…幼児コースが1コマ(70分)、小学生コースが2コマ(60分)。 ※土曜…午前中2コマ、午後3コマ。 ※日曜…午前(9:00~12:00)と午後(13:00~16:00)で「サイキッズPlus(高学年理科実験)」・「プログラミング」・「STEAM」を開講。 |
---|---|
応募資格 | 短大・大卒以上〈職種・業界未経験、第二新卒歓迎!〉 ◎社会人デビューの方やブランクのある方、社会人経験10年以上の方も歓迎します! ◎コミュニケーション能力を重視しているため、理系・文系は問いません。 ◎子どもたちと一緒に学べる楽しさを味わいたい方はぜひご応募ください! |
募集背景 | 幼児および小学生を対象に自然科学体験授業を行なうサイキッズ。授業を通じて、子どもたち自身が学ぶ楽しさを知るきっかけづくりをしています。現在、弊社が運営するサイキッズには300名を超える生徒が在籍しており、おかげさまで多くのクラスが定員状態です。今後、より多くの子どもたちに学ぶ楽しさを広めていくために、今回は上社教室・春日井教室・一宮教室のいずれかで授業を担当していただく方を募集することになりました。 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間が6ヶ月あります。試用期間中の給与は月給22万円となります。 |
勤務地・交通 |
下記いずれかでの勤務となります。
※勤務地は希望を考慮します。 サイキッズ上社教室/愛知県名古屋市名東区上社2-166 カトーレジデンス1-B サイキッズ春日井教室/愛知県春日井市鳥居松町6-41 トリイマツSTO 2F サイキッズ一宮教室/愛知県一宮市本町3丁目10-15 三栄本町ビル 4F 交通
サイキッズ上社教室/市営地下鉄東山線「上社駅」より徒歩3分
サイキッズ春日井教室/JR「春日井駅」より徒歩15分 サイキッズ一宮教室/JR「尾張一宮駅」・名鉄「一宮駅」より徒歩5分 ◎いずれもマイカー通勤OK |
勤務時間 | 平日/11:00~20:00、土日/8:30~17:30(いずれも実働8時間) 〈平日の勤務例〉 11:00 出勤 ~授業内容を確認して準備~ 15:20~ 幼児クラス 16:50~ 小学生クラス 18:10~ 小学生クラス ~授業終了後は後片付けと清掃~ 20:00 帰宅 |
給与 |
月給23万円~30万円+賞与年2回 ※経験・能力を考慮して決定します。 ※試用期間中は、月給22万円。 ※上記月給には、みなし残業代(月20時間分、3万円~4万円分)を含みます(超過分は全額支給します)。 ※残業は月平均5時間以内です。 年収例
400万円/入社2年
|
休日休暇 | ■週休2日制(月+他曜日※月6日~8日の休みです) ■GW休暇 ■夏季休暇(6日) ■年末年始休暇(6日) ■慶弔休暇 ■有給休暇 ※5日以上連続休暇の取得可能 〈年間休日105日〉 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(7月) ■賞与年2回(7・12月/昨年度実績2ヶ月分) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給 ■時間外手当 ■深夜割増手当 ■役職手当 ■職能手当 ■退職金あり ■結婚祝い金 ■出産祝い金 ■オフィス内禁煙 ■マイカー通勤可・駐車場完備 <2日~5日程度の連休取得が可能です!> サイキッズは、1ヶ月の授業日数が3週間のため、基本的に毎月「1週間の授業休講週」があります。その間に行なう業務内容は、「欠席した生徒の振替授業」「翌月の実験準備」「イベントの実施」などですが、その授業休講週を使って2日~5日程度の連休をとることが可能!ただ、季節プログラム(春休み・夏休み・冬休み)の関係上、授業休講週がない月もあります。必ずしも毎月取得できるわけではありませんが、プライベートを大事にしていただきたいと考えています。 |
組織体制 | サイキッズでは、教室長の社員3名が各教室を運営中。現在、社員が自然科学体験授業を行なっており、アルバイトスタッフにはパズルクラスや授業のサポートを任せています。コミュニケーションが取りやすく、皆が子どもたちと一緒になって楽しめる教室です。入社後には詳しい研修も用意していますので、未経験の方でも安心して働いていただけます。 |
会社名 | 有限会社リベロ |
---|---|
設立 | 2004年5月 |
代表者 | 代表取締役 種村 和憲 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 18名(2022年9月時点) |
売上高 | 4550万円(2022年4月期実績) 4099万円(2021年4月期実績) 4072万円(2020年4月期実績) |
事業内容 | 「進学塾リベロ」の運営 「サイキッズ」の運営 |
事業所 | 本社(進学塾リベロ)/愛知県一宮市北方町北方字新屋敷郷106 サイキッズ 上社教室/愛知県名古屋市名東区上社2-166 カトーレジデンス1-B サイキッズ春日井教室/愛知県春日井市鳥居松町6-41 トリイマツSTO 2F サイキッズ一宮教室/愛知県一宮市本町3丁目10-15 三栄本町ビル 4F |
サイキッズの理念 | サイキッズでは、知識を身につけることも大切ですが、知識を身につけたその先の力、すなわち 「リテラシー」を身につけることが大切であると考えています。目の前の問題に対し、知識を活用し、深く多角的に考え、仲間とともに解決する力は、グローバル化、AIやロボットが浸透していく時代において、必要な力です。「リテラシー」を育むための最適な教育が「自然科学体験」であり、これを通じて学ぶ過程にあると考えています。自然の現象や事象に対し「何だろう?」からはじまる知的好奇心と探求心。これを原動力に、観察・検証・思考・創造し、協力・協同を経て文明が発展してきました。自然は人が成長するために最良の体験素材。 |
(続き) | 子どもたちが親の手を離れるまでのかけがえのない時間に、最良の体験素材である自然を通じた教育を、次世代を担う子どもたちへ届けること。これが私たちの実践する自然科学教育のあり方です。 ■サイキッズHP http://www.sai-kids.com/ |
企業ホームページ | http://www.libero-inc.jp/ |
採用ホームページ | 子どもたちの力を『引き出す』お仕事です 「有限会社リベロ」は創立16周年!”進学… https://en-gage.net/libero-inc_jobs |
有限会社リベロの自然科学体験教室の講師 ◎未経験歓迎!自然科学に関するさまざまな実験を子どもたちと行ないます!(1183781)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。