勤務地
テレマーケティング、コールセンター運営と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×特長
仕事内容 | コールセンターの管理運営 コールセンター運営を軌道に乗せる組織のリーダー。★本格稼動するコールセンター組織の運営を軌道に乗せる。 06年8月に開設され、現在2年目を迎えたコールセンターの更なる発展を実現するため、あなたの力を貸してください。お任せするのは、コールセンター運営業務全般。組織全体に目を配りながら、コールセンターを管理します。各チームリーダーと協力し、チーム運営が円滑に行なわれるようマネジメントしてください。 ≪具体的な仕事内容≫ ◎コミュニケーターの採用・教育/未経験の方にはイチからお教えしますので、ご安心ください。 ◎コミュニケーターのシフト管理/シフトがうまくまわるよう、管理をお願いします。 ◎業務マニュアルの作成/「もっとこうした方が仕事がスムーズにいくと思う」など、あなたのアイデアを どんどん取り入れていきます。 ◎顧客企業への報告書の作成/「こんな問い合わせがありました」などの報告をクライアントに行ないます。 ◎コミュニケーター向けデータのメンテナンス/クライアントからきた変更点などを、コミュニケーターに分かりやすく伝えます。 |
---|---|
応募資格 | 専門短大卒以上 22歳~40歳位まで≪未経験・第二新卒歓迎!≫ ★基礎的なパソコンスキル(Word、Excel程度)をお持ちの方。 ★コールセンターの運営管理経験者は優遇します。 ***以下のような方におススメです*** 人と接するのが好きな方。 「仲間といっしょに組織をつくっていきたい」という方。 向上心や学習意欲のある方。 |
募集背景 | コールセンター運営の中心メンバー募集! テレマーケティング業界の草分け的存在である当社は、業績好調に伴ない、06年夏に新コールセンターをオープンさせました。開設2年目を迎えた今、間もなく24時間運営体制もスタートするなど、遂に組織が本格稼動!そこで今回、このコールセンター組織を軌道に乗せ、運営のコアメンバーとなる方を募集します! |
雇用形態 | 正社員、契約社員 ※ご希望の雇用形態を考慮します。経験・能力を考慮し、充分にご相談の上決定します。 ※契約社員の方には、正社員登用制度があります。(今春、5名正社員登用されました!) ※試用期間が2~3ヶ月あります。 |
勤務地・交通 |
千葉県佐倉市 【U・Iターン歓迎!】
★オフィスは、駅から徒歩30秒! 交通
京成本線「京成臼井駅」より徒歩30秒
★駅からの近さは、動画で体感してみてください! |
勤務時間 | シフト制、実働8時間 ※勤務時間例/9:00~18:00、13:00~22:00、22:00~7:00 ※勤務時間は配属チームによって異なります。頻繁な変動はできるだけ避けるつもりです。たとえば1週間ごとに交代するなど、「生活リズム」を考慮した上で決定します。 |
給与 |
【正社員】【契約社員】 固定給制 月給22万円以上(一律業務手当含む) ※試用期間中(2~3ヶ月間)は、月給18万円となります。 |
休日休暇 | <年間休日120日以上!シフトによっては【最大9日間】の連休取得も可能!> ◆週休2日制(月8~10日/曜日はシフト制)…ご希望を考慮の上、決定します。 ◆慶弔休暇、有給休暇…消化率は高く、ほとんどの社員が計画的に利用しています。 ◆バケーション休暇…【正社員】年間計20日。1シーズンごとに5日間ずつ休みがとれます。 【契約社員】年間計10日。半年に5日間ずつ休みがとれます。 |
福利厚生・待遇 | 【正社員】 ◆昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月) ◆各種社会保険完備、交通費支給(月2万円まで) 【契約社員】 ◆昇給年1回(契約更新時) ◆各種社会保険完備、交通費支給(月2万円まで) ◆正社員登用制度有 |
転職した感想は? | ■宮崎 政宏/コールセンター運営担当 「以前は、電機メーカーで営業企画をしていました。転職した理由は、“組織づくり”をやりたかったから。出来上がった会社ですと、『もっとこうしたほうがいいのでは?』という意見があっても、前例やしがらみが多く、なかなか実現できませんよね。 しかし佐倉オペレーションセンターは、最近できたばかりの組織。自分も組織づくりに参加したいと思い、実際入社したら、そのとおりの仕事が待っていました。未経験の自分にも大きな裁量があり、仕事を任せてもらえます。コールセンターをもっと良くし、更に成長させるためにはどうすれば良いか、自分なりの意見を求められ、どんどん発言できる環境です」 |
配属部署・教育制度 | ★全員が未経験スタート。 運営管理を行なっているのは、現在5名。男性4名、女性1名です。全員中途入社なので、あなたもすぐに馴染めると思います。また、全員が未経験スタートなのも1つの特徴。イチから学んでいける環境があるので、未経験の方もご安心ください。分からないことがあれば、周りのメンバーに何でも聞いてくださいね。 ★みんな話し好きで、アットホーム。 運営管理をしているメンバーの他にも、コミュニケーターなどのスタッフもいます。仕事柄かみんな話し好き。普段からコミュニケーションは活発です。 仕事を進めながら、先輩が徐々にお教えしていきます。実際のオペレーションはもちろん、メンテナンスの仕方から具体的な運営管理の仕方まで、丁寧にお教えしますのでご安心ください。 |
会社名 | 株式会社東京テレマーケティング 佐倉オペレーションセンター |
---|---|
設立 | 1989年12月16日 |
代表者 | 代表取締役社長 棚岡 滋 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 800名(コミュニケーター含む) |
事業内容 | テレマーケティング業 ・コールセンター ・ダイレクトマーケティング ・モバイルソリューションの提供 ※2005年6月、プライバシーマークを取得しました。 |
事業所 | ■池袋本社/東京都豊島区南池袋2-29-9 損保ジャパン池袋ビル8F ■池袋オペレーションセンター/東京都豊島区東池袋1-17-8 NBF池袋シティビル3F ■所沢オペレーションセンター/埼玉県所沢市緑町2-7-4 明治安田生命新所沢ビル3F ■佐倉オペレーションセンター/千葉県佐倉市王子台1-28-8 ちばぎん臼井ビル4F |
主要取引先 | 一部上場企業、金融会社、保険会社、医療会社、飲料メーカーなど |
企業ホームページ | http://www.teleweb.co.jp |
株式会社東京テレマーケティング 佐倉オペレーションセンターのコールセンターの管理運営(118160)の転職・求人情報は掲載を終了しています。