1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 受付
  5. 株式会社図書館流通センターの転職・求人情報
  6. 図書館スタッフ(司書資格なしでもOK)★オンライン研修充実/イベント企画や選書も担当/正社員登用ありの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社図書館流通センター図書館スタッフ(司書資格なしでもOK)★オンライン研修充実/イベント企画や選書も担当/正社員登用あり(1179868)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社図書館流通センターの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

一般事務、営業事務、秘書、受付の現在掲載中の転職・求人情報

図書館スタッフ(司書資格なしでもOK)★オンライン研修充実/イベント企画や選書も担当/正社員登用ありの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/08/18 - 2022/09/14)

図書館スタッフ(司書資格なしでもOK)★オンライン研修充実/イベント企画や選書も担当/正社員登用あり
契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内面接1回のみ転勤なし
おはなし会や、図書館ファンとの出会い。“物語”が生まれます。

募集要項

仕事内容
図書館スタッフ(司書資格なしでもOK)★オンライン研修充実/イベント企画や選書も担当/正社員登用あり
図書館での幅広い仕事をご担当ください。展示・イベントの企画・運営に携わって参加者から「楽しかった」の声をいただいたり、いつも通ってくださる図書館好きな方と距離が縮まって、仲良くなったり。こうしたちょっとした“物語”が生まれるのも、図書館スタッフの魅力です。

<具体的な仕事>
・カウンター業務(貸出や返却の手続き、利用者登録など)
・問い合わせ対応(レファレンスサービス、書架案内など)
・イベント/展示/ディスプレイの企画運営
・書架整理、配架
・バックヤード業務(電話対応、本の修繕、資料仕分け)

■□企画ではアイデアも活かせます。
特設コーナーや映画観賞会・読み聞かせ会・企業セミナー・講演会など、子どもからご年配の方に向けて展示やイベントを企画。テーマ・紹介する作品・お招きするゲストなどを考えます。内容が決まったら、ポスター作りや、お子様が楽しめる話し方の練習など準備を進めます。

■□お目当ての一冊も探し出します。
利用者が求める資料・情報を探す“レファレンスサービス”も担当。「いつ・どこで見かけたか」「内容はわかるか」などを質問の上、検索システムや、図書館スタッフ専用のオンライン掲示板を利用してリサーチ。無事にご案内できると「そうそう、これです!」と喜んでいただけます。

■□整理や選書も、“利用者目線”で。
利用者が資料を見つけやすいよう、書架(本棚)の整理整頓や、資料を所定の書棚に戻す“配架”も行ないます。また、図書館の収集方針や利用者の傾向を踏まえて資料を選び、検討する選書作業も担当。新刊書籍のカタログなどを見ながらスタッフ同士で意見を出し合うのも楽しいです。

※仕事は少しずつ覚えていけば大丈夫です。未経験の方も安心してスタートを切れます!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

学歴不問<職種・業種未経験、第二新卒、歓迎!>
★図書館にかかわる経験・スキルなどは一切不問です。

※図書館司書の資格も問いません。社会人経験や就業ブランクも不問です。
※「本が好き」「人と接することが好き」な方、ぜひご応募ください。
※港区での募集は、司書資格保有者や図書館経験者を優遇・積極採用いたします。
募集背景 ▼図書館の一員になってみませんか?
自治体と契約し、図書館の運営業務を請け負っている「図書館流通センター」。図書館の運営を手がける民間企業は国内では少なく、私たちのような“図書館総合支援企業”は非常に珍しい存在。ニーズは年々高まっており、現在は全国530館以上の運営業務を引き受けています。

こうした受託件数が増えるなか、スタッフが今まで以上にゆとりを持って働ける体制を整えるため、特にニーズの大きな港区・北区で増員募集を行なうことに決定しました。ご希望・スキルに応じて正社員登用もありますので、図書館で働いてみたい方、ぜひお待ちしています!
雇用形態
契約社員

■契約社員
※初回契約期間は採用日から3ヶ月間。その間の給与は【給与欄】をご確認ください。
※面談での合意の上、更新あり。

<「無期労働契約」への転換実績も多数あります>
期間の定めのない「無期労働契約」への転換実績も多数あります。実際に契約社員からスタートして、無期雇用で活躍している社員は45.6%(2022年5月現在)を占めています!
勤務地・交通
■東京都 港区・北区の公共図書館
⇒勤務地は通勤時間・スキル・欠員状況などを考慮のうえ決定します。「〇〇図書館のみ希望」といった選考はできかねますので、ご了承ください。

【港区】
・港区立三田図書館 ★今年オープンした複合施設『札の辻スクエア』内にあります!
・麻布図書館
・赤坂図書館
・高輪図書館
・港南図書館

【北区】
・北区立中央図書館
★ドラマの撮影にもよく使われる、戦前の歴史的建造物を改装した「赤レンガ図書館」です!

※転勤なし(将来的な異動の可能性はあります)。
※U・Iターン、歓迎します!
交通
<駅チカの図書館がほとんどです>
【港区立三田図書館】
・JR線「田町駅」より徒歩4分
・都営浅草線、三田線「三田駅」より徒歩4分

【麻布図書館】
・都営大江戸線、南北線「麻布十番駅」より徒歩2分

【赤坂図書館】
・東京メトロ銀座線、半蔵門線、大江戸線「青山一丁目駅」より徒歩4分

【高輪図書館】
・東京メトロ南北線、都営三田線「白金高輪駅」より徒歩1分

【港南図書館】
・JR線「品川駅」より徒歩15分

【北区立中央図書館】
・JR線「十条駅」または「東十条駅」より徒歩12分
・JR線「王子駅」より徒歩15分
勤務時間 ■8:30~20:15(実働7.5時間/シフト制)
⇒残業は月5時間以下です。

<シフト例>
・8:30~17:00
・10:00~18:30
・11:45~20:15など

※将来的には北区・港区以外の図書館へ異動の可能性もあります。転居を伴う異動は発生しません(勤務時間帯は最大8:00~22:15のシフト制)
給与 ■月給19万1600円
⇒採用日から3ヶ月間は時給1190円。

<図書館司書資格をお持ちの方>
■月給19万6600円
⇒採用日から3ヶ月間は時給1220円。

※残業はほとんどありませんが、残業代は全額支給します。
年収例
年収235万円(入社1年目)※司書資格あり
年収229万円(入社1年目)※司書資格なし
休日休暇 ■完全週休2日制(シフト制)
■年末年始休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■結婚休暇
■弔慰休暇
■母性保護休暇
⇒上記の休暇すべてについてスタッフの取得実績があります。
福利厚生・待遇 ■昇給制度あり(年1回)
■交通費(月5万5000円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■資格手当(司書資格手当)
■資格取得お祝い金
■資格取得支援制度
⇒通信大学と連携しており、資格の取得費用も支援。資格を取得したら手当・お祝い金も支給!
■勤続表彰制度
■正社員登用制度(当社人事制度に則って評価・判断)
■書籍購入割引制度
■制服貸与
■オフィス内禁煙分煙

<正社員登用制度あり!>
年間5名前後が正社員になっています。また、期間の定めのない「無期労働契約」への転換実績も多数あり、割合は2022年5月現在で45.6%です。入社後は雇用形態に関わらず、責任者・エリアマネージャー・館長へのキャリアアップも可能。営業部や人事部への異動例もあります。
教育体制 ▼Step1/入社後は研修からスタート!
当社の事業や接遇について学ぶ集合研修を本社で実施します。仕事のノウハウをまとめた「TRCライブラリースタッフハンドブック」をテキストとして用いながら、図書館実務の基礎スキル、接遇マナー、図書館関連法規や遵守すべき指針など、一通りの知識を習得できます。

▼Step2/OJTで一つひとつ学びます!
現場配属後は、先輩によるOJT。ベテランの先輩が仕事の流れやコツなどをイチからお伝えしていきます。その他、マネジメントなどの段階別で学べるオンライン個別研修を70コンテンツ以上ご用意。必修研修や、自身で選択可能な研修を、社内外の講師のもとで勉強できます。
一緒に働く仲間 <当社には9000名以上の図書館スタッフが在籍>
1カ所あたりのスタッフ人数は図書館によって異なりますが、大きい図書館では50名以上の場合も。反対に小規模な図書館では3名といったケースもあります。

スタッフの前職は書店員、アパレル販売員、保育士、事務職…などさまざま。年齢も経験もバラバラですが、本や接客、図書館が好きなことはみんな共通しています。そのため当社に来て、職場仲間と話が合うことを喜んでいるスタッフも多いです。

会社概要株式会社図書館流通センター

会社名 株式会社図書館流通センター
設立 1979年
代表者 代表取締役 谷一 文子
資本金 2億6605万円
従業員数 9,685名(単体)※2024年1月時点
売上高 54,215百万円(2024年1月期実績)
事業内容 図書館用書籍の装備納品
書誌データ『TRC MARC』の作成
図書館の運営業務
事業所 ■本社/東京都文京区大塚3-1-1
■新座ブックナリー(図書在庫・装備センター)/ 埼玉県新座市野火止7-2-35
■北海道支社/北海道札幌市豊平区豊平二条5-1-29
■中部支社/愛知県名古屋市中区丸の内2-2-28
■関西支社/大阪府吹田市広芝町18-24
■九州支社/福岡県福岡市博多区東比恵2-8-16
関連会社 ■株式会社TRC北海道
■株式会社TRC埼玉
■株式会社TRC神奈川
■株式会社図書流通
■株式会社図書館総合研究所
■株式会社岩崎書店
■グローバルソリューションサービス株式会社
■株式会社明日香
■TRC-ADEAC株式会社
■パブリックマネジメント株式会社
■株式会社ライブラリー・アカデミー
主要仕入取引先 日本出版販売株式会社
企業ホームページ https://www.trc.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!