1. エン転職TOP
  2. 転職 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 転職 マーチャンダイザー、バイヤー、ディストリビューター
  4. 転職 バイヤー・仕入れ
  5. 株式会社LEOCの転職・求人情報
  6. 食材のバイヤー ◎残業ほぼなし|週2~3回のリモートワーク可能|充実の福利厚生|転勤なしの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社LEOC食材のバイヤー ◎残業ほぼなし|週2~3回のリモートワーク可能|充実の福利厚生|転勤なし(1178627)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社LEOCの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

マーチャンダイザー、バイヤー、ディストリビューターの現在掲載中の転職・求人情報

食材のバイヤー ◎残業ほぼなし|週2~3回のリモートワーク可能|充実の福利厚生|転勤なしの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/08/15 - 2022/09/25)

食材のバイヤー ◎残業ほぼなし|週2~3回のリモートワーク可能|充実の福利厚生|転勤なし
正社員学歴不問残業月20h以内転勤なし
食の仕事もDX。システム化で働きやすさも進化してます。
働きやすい環境で、経験を活かして「食」に関わり続けられる仕事がしたい!
──そうお考えの方、当社で食材のバイヤーとして活躍しませんか?

というのも、当社では業務のシステム化を積極的に進めてきており、残業は月14時間程度とほとんどありません。「残業はしない」という意識がしっかり根付いている社風です。また、働きやすい環境づくりは継続して取り組み、年間休日も来年から14日間増やす予定にしています。

また、アレルゲンや栄養価、生産国などの商品規格情報はシステムで管理され、発注も基本システムを利用。FAX発注は現在1割以下です。会社に届いたFAXはPCに転送される仕組みもあります。

さらに、リモートワークがやりやすい環境も整えています。例えば、会社に掛かってきた電話はPCに転送され、PC上で内線に飛ばすことも可能。コミュニケーションも普段からチャットを多く活用しています。先輩バイヤー3名も、週2~3回はリモートワークです。

無理することなく、自分の時間を大切にしながら長く働いていただけますよ!

募集要項

仕事内容
食材のバイヤー ◎残業ほぼなし|週2~3回のリモートワーク可能|充実の福利厚生|転勤なし
病院や福祉施設、企業、学校の食堂や給食などのフードサービスを提供している当社。あなたには、それらの施設で必要な食材を仕入れるバイヤー業務をお任せします。

<取り扱い商材>
生鮮食品(肉・魚・野菜)、チルド食品・飲料、米、調味料・乾物・缶詰、冷凍食品、パン、菓子、麺、輸入野菜、消耗品(お皿など)。カテゴリーごとに担当を分けて、1人当たり2~4カテゴリー(500~1000品目)を取り扱います。

<具体的な仕事>
■既存食材の調達
納品までのスケジュール管理や、既に取引のあるメーカーと商談し、価格交渉をはじめとした折衝を行ないます。

■新規食材の仕入れ
新たに導入する食材のリサーチや、仕入れ先との商談・交渉を行ないます。既に取引のあるメーカーから新商品の提案を受けることもあります。

■栄養士への提案
「メーカーさんから提案があったんだけど、こんな食材はどう?」など、意見交換をしながら仕入れ食材の検討を進めます。

■問い合わせ対応
食材の納品先のスタッフからくる「納品日の確認」や、「品質・食材に関する質問」などに対応します。

※そのほか、新規の仕入れ先開拓などもお任せします。
※PC入力などの事務業務は、事務スタッフ2名がサポートします!

<仕事のポイント>
◎システム導入などにも積極的!
データ管理(商品規格:アレルゲン情報、栄養価、生産国)をシステムで管理。発注もFAXではなく基本的にシステムを利用しています。

◎リモートワークもOKです!
会社に掛かってきた電話はPC電話に転送され、PC上で内線を飛ばすこともできます。WEB商談も取り入れていますが、サンプルの確認・メーカーとの商談以外はリモートワークが可能。普段からチャットでのコミュニケーションも多く、先輩も週2~3日は在宅勤務をしています。
応募資格
学歴不問第二新卒歓迎ブランクOK

<学歴・ブランク不問/第二新卒や、社会人経験10年以上の方も歓迎!>
■購買の経験をお持ちの方(商材は問いません)
もしくは、
■飲食・食品業界での経験をお持ちの方
└何かしらの仕入れ・生産管理業務などに携わっていた方を想定しています。例えば、 食品メーカーで営業をしていた方、工場内で仕入れ・生産管理に関わっていた方など。職種は不問です。
募集背景 <業績好調につき、体制強化のための増員募集!>
現在『株式会社LEOC』では、病院や福祉施設、社員食堂の食事、企業や学校の食堂や給食など、全国約2700ヶ所の施設に向けてフードサービスを展開しています。「ひとりでも多くの方に、美味しくて安全で、感動していただけるお食事をご提供したい」という想いのもと、味と見た目の両方にこだわった食事を提供しています。

今回は、関西商品部での募集。関西エリアの食材・商品担当を増員のため、採用強化しています。今後も安心で安全な食材をしっかりお届けしていくため、新しい人材を採用することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間が3ヶ月あります。期間中の条件に変更はありません。
勤務地・交通
■関西商品部/大阪府大阪市淀川区宮原4-1-14 住友生命新大阪北ビル3F
※転勤はありません。

◎週2~3回はリモートワークが可能です!
商品規格の情報などはシステムで管理し、発注は基本的にシステムを利用。FAXや電話はPCに転送される仕組みもあります。コミュニケーションも日頃からチャットを活用するなど、リモートワークがやりやすい環境が整っています。
交通
JR各線・大阪メトロ御堂筋線「新大阪駅」より徒歩6分
勤務時間 変形労働時間制(月平均173時間)
※9:00~18:00で勤務することが多いです。

◎残業は月14時間程度
当社ではある程度システム化しており、アナログな作業をなくしてきました。また、「残業はしない」風土が根付いていることもあり、プライベートと仕事のメリハリをつけて働いていただけます。
給与 月給28万6000円~39万5000円+賞与年2回+各種手当
※上記は固定残業代10時間分(2万円以上)を含みます。超過分は別途支給します。
※経験、能力を考慮の上、決定します。
休日休暇 <2023年より、年間休日107日→121日(月10日休)に変更予定>
■週休2日制(月8~9日/シフト制)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇

◎半日有給休暇の取得が可能です!
◎5日以上の連続休暇の取得もOK!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:2ヶ月分)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■固定残業代超過分全額支給
■出張手当
■役職手当
■資格手当(管理栄養士)
■休日勤務手当
■母子父子家庭手当
■育児短時間勤務制度
■退職金制度(正社員・地域正社員のみ/規定あり)
■社内表彰制度
■誕生日・永年勤続祝い制度
■慶弔見舞金
■社員80歳定年制(2023年4月より70歳に変更)
■福利厚生サービス(全国宿泊施設・レジャー施設割引等)
■横浜FCホーム戦無料観戦及びその他優待割引あり
■私傷病積立有給休暇
■オフィス内禁煙

※時短勤務制度もあり、子育て中の社員も多く活躍しています。
入社後の流れ ▼初日は、会社の説明を実施します。

▼配属後約1ヶ月間は、電話応対を中心にお任せします。食材を納品すると、品質に関する質問や「こんな食材はある?」などの問い合わせがきます。最初は電話を一旦保留にし、確認しながら進めます。最低1ヶ月はすぐ横に先輩がいますので安心です。問い合わせに対応しながら、全体の流れを理解していきましょう。午後からはバイヤー業務をお教えしていきます。

▼2ヶ月目以降はバイヤー業務をお任せしていきます。慣れてきたら、週2~3回程度のリモートワークも可能です。会社に届くFAXもメールで転送されるため出社は不要。先輩たちも、商談やサンプル確認などがなければ、リモートワークをしています。
配属部署について 配属となる部署には、現在男性のバイヤー3名のほか、女性の事務スタッフとバイヤーのサポートスタッフの計5名が在籍中です。平均年齢は36歳。全員中途入社です。バイヤー3名のうち1名は元工場勤務で仕入れも担当しており、あと2名は食材バイヤーの経験者です。「労働環境を良くしたい」と転職してきた人が多くいます。

当社の場合残業は少なく、月14時間程度。FAXでの発注はほとんどなく基本はネット発注ですし、システム化を進めているので業務効率もずいぶん改善されてきています。会社全体としても「残業はしない」という社風が根付いています。プライベートの時間も大切にしながら、長く活躍していただける環境です。

会社概要株式会社LEOC

会社名 株式会社LEOC
創業 1983年
代表者 代表取締役社長  田島 利行
資本金 5000万円
従業員数 2万3123名(2022年4月時点)
売上高 1046億円(2023年3月期実績)
958億円(2022年3月期実績)
905億円(2021年3月期実績)
897億円(2020年3月期実績)
事業内容 ■病院・社会福祉施設におけるフードサービスの提供
■企業・学校などの食堂におけるフードサービスの提供
■各種厚生施設におけるフードサービスの提供及び施設の運営・管理業務
■スポーツ施設におけるアスリート食の提供及びセミナーなどのサポート業務
事業所 【本社】
東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル17階
関連会社 株式会社ONODERAホールディングス、株式会社レオックフーズ、SELF、株式会社SELF JAPAN、felix innovators factory 、株式会社ONODERAフードサービス、GINZA ONODERA USA,INC、GINZA ONODERA CALIFORNIA,INC.、ほか総数30社
経営理念 当社の理念は『お客様に喜びと感動を、従業員に成長と幸福を、社会に貢献を』。サービスの質へのこだわりや「食」を通した社会への貢献はもちろんのこと、社員に対しても安心して長く働き続けるための仕組みづくりにも注力しています。

目指しているのは、雇用形態に関わらず一人ひとりが仕事に夢中になれるような人事制度。パートについては定年制を廃止し、福利厚生・研修制度の充実、正社員登用制度、社内表彰制度なども積極的に設けています。

すべての従業員がやりがいを持って長く働ける環境を、これからも作り上げていきます。
企業ホームページ http://www.leoc-j.com/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!