1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 株式会社田辺精工の転職・求人情報
  6. ネジの製造スタッフ ◎1972年創業|昨年度賞与20~40万円|残業ほぼなし|20年以上働く社員在籍の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社田辺精工ネジの製造スタッフ ◎1972年創業|昨年度賞与20~40万円|残業ほぼなし|20年以上働く社員在籍(1178497)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社田辺精工の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

ネジの製造スタッフ ◎1972年創業|昨年度賞与20~40万円|残業ほぼなし|20年以上働く社員在籍の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/08/18 - 2022/09/28)

ネジの製造スタッフ ◎1972年創業|昨年度賞与20~40万円|残業ほぼなし|20年以上働く社員在籍
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
「ほぼ会話ナシ」の心地よさと安心の生活。
ガッタンガッタンギィギィギィ……当社の作業場では、リズミカルな機械音が響きます。ここで働くのは8名の製造スタッフ。共通の会話といえば「おはようございます」と「お疲れ様でした」ぐらいで、自分の作業に没頭する人がほとんど。周りに干渉されたり、誰かに気を遣ったりすることのない環境が心地良いみたいです。

田辺精工は、1972年創業。以来、自動車や家電に欠かせない“ネジ”の製造を担ってきました。取引している商社は、実に30社以上。日本を代表する大手自動車メーカーのほとんどに、当社のネジが使われています。

盤石な経営基盤があるからこそ、安心の生活も叶えられます。賞与は年2回(昨年度実績20~40万円)で、住宅手当や家族手当、食費手当も支給。実際に、未経験から入社して5年で月収26万円を稼ぐ社員も。さらに、全員が定時になったらサクッと帰宅。就業後の作業場では、機械だけが静かに佇みます。

しゃべらず働ける心地よさがありながら、ずっと安心して働ける。これが、20年と長く働く社員がいる理由なのかもしれません。

募集要項

仕事内容
ネジの製造スタッフ ◎1972年創業|昨年度賞与20~40万円|残業ほぼなし|20年以上働く社員在籍
自動車や家電などに使われるネジを製造している当社。あなたには、機械に鉄線をセットしネジを作っていく「圧造(あつぞう)」という工程をお任せします。自分の仕事に没頭して、コツコツと働きたい方にはもってこいの環境です。

<ネジができるまで>★をお任せ
▽機械で鉄線を切断・プレスしてネジの頭部分を製造(★)
▽歪みなどはないかルーペでチェック
▽軸の側面にらせん状の溝をつける
▽検品機械にできあがったネジを投入

<1日の流れ(例)>
▼出社、当日の作業内容を確認
作業場には、その日に製造するネジの仕様書が置かれています。仕様書を見て、製造するネジの特徴(長さ・大きさなど)や個数などを確認。不明点があれば先輩社員に聞きましょう。

▼ネジの製造を開始
ネジの原料となる鉄線を用意して機械にセット。100kgほどある材料を在庫スペースから持ち運びます。次は、仕様書通りに仕上がるよう機械を手作業で調整。例えば、1時間で軸径6ミリ大のものを5000個つくる場合。1分間あたり83個できるように、“機械のスピード”や“かける圧の強さ”をつまみを回して調整します。あとはスタートボタンを押せばOKです。

▼昼休憩
1人当たり月6000円の食費手当を支給しています。仕出し弁当を注文して食堂で食事しています。

▼ネジづくりを再開
午前に引き続き、ネジの製造を進めます。製造の際には、稼働している機械に異常が無いか?また、機械の搬出口からでてきた製品に金型カケしてないか?等の確認作業や仕上がった製品の洗浄作業も行ないましょう。

▼定時になったら業務終了
残業はほとんどありません。基本的に定時あがりですのでプライベートを大切にできる環境です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<学歴・ブランク不問|社会人未経験OK|第二新卒歓迎です>
◎ご応募の必須条件はナシ!職種や業種などの経験を一切問わない募集です。
募集背景 1972年の設立以来、主に自動車や家電に使われるネジをオーダーメイドで製造してきた田辺精工。なかでも、当社は軸径6ミリの中ぐらいの大きさのネジの製造を得意としています。30社以上のネジ専門商社とお取引があり、安定的にご依頼がある状況。すべての発注に対応するには新たな人材のチカラが必要です。このような背景から、製造スタッフを増員することにしました。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の雇用形態、給与、福利厚生に変わりはありません。
勤務地・交通
本社/神奈川県川崎市宮前区馬絹5‐18‐3
◎転勤はありません。
交通
東急田園都市線「宮崎台駅」より車6分

◎マイカー通勤も可能(要相談)。バイク・自転車で通っている社員が多いです!
勤務時間 8:00~17:00(実働7.75時間)
※残業はほとんどありません。定時になったら帰宅しています。
給与 月給22万円~30万円+賞与年2回+各種手当
※上記額には、食費手当(6000円)を含みます。
※残業代は別途支給します。

<月収例>
23万円(入社1年目・未経験)
26万円(入社5年目・未経験)
休日休暇 <年間休日110日>
■週休2日制
┗基本的に土日休みですが、月1回ほど土曜日の出社があります。
■有給休暇
■GW休暇
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(6日)
■慶弔休暇

※5日以上の連休取得も可能です、
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)★昨年度実績20~40万円
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費支給(月1万5000円まで)
■時間外手当(全額)
■住宅手当(月1万~3万円)
■家族手当(配偶者:月7000円、子1人:3000円)
■役職手当
■職能手当
■制服貸与
■退職金制度
入社後の流れ まず3ヶ月は、ネジの洗浄や荷物運びなど、先輩のお手伝いからスタート。4ヶ月目以降は、先輩の指導のもと実際に機械を操作しながら仕事を覚えていきます。ネジは数千~数万種類。頻出パターンはあるものの、それに応じた機械操作の感覚をつかむのには1年ほどかかります。先輩が丁寧に教えていきますので、じっくり焦らずに取り組んでいきましょう。

会社概要株式会社田辺精工

会社名 株式会社田辺精工
設立 1972年9月
代表者 代表取締役 田辺春雄
資本金 1000万円
従業員数 17名(2022年7月現在)
事業内容 ネジの製造
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!