- 【事業内容】
- ■産業用高周波電源装置の設計・製作・販売 ■高周波を利用した付帯設備装置・機器の設計、製作、販売 ■電子部品販売・保守メンテナンス
勤務地
機械・機構設計、金型設計、CAD・CAMと他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 機械設計 一流メーカーに一目置かれる高周波応用ブランドを高めてください当社は完全受注生産で「高周波加熱装置」を代表とする高周波技術を応用した製造装置を開発しています。納品先は、浜松ホトニクス・ヤマハ・ヤマハ発動機・ブリヂストンスポーツ・鈴鹿富士ゼロックス・モーリス楽器製造をはじめとした大手企業など。アナタには、高周波技術を応用した製造装置の機械設計をメインにお任せします。お客様と密に打合せを行ない、この世にただ一つの製品を創り上げてください。 また、当社は10名という少数体制のため、組立・組付業務にも携わっていただけることを期待しています。ゆくゆくは、モノづくり実務と並行して後進メンバーの指導にもあたってください。 【高周波技術に詳しくなくても心配無用】 なぜならニッチな分野だから。イチから教えますので、ご安心を。徐々に高周波技術の知識を蓄えてください。 【時には海外出張の機会も】 東南アジア、アメリカ…世界各国に出張することもしばしば。というのも、当社は日本を代表する大手メーカーと取引があるため、海外のグループ会社からも製品開発依頼が寄せられるのです。語学力は特に必要ありません。なお、現地で仕事を済ませたあとは観光してもOK。時間に余裕のあるときに限りますが。 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 年齢不問 ■機械設計の実務経験をお持ちの方 ※高周波技術の知識は問いません。イチから指導します! |
募集背景 | 機械設計業務の責任者として、アナタをお迎えします! 当社では機械設計の専任者であった寺田が営業を兼務しなければならないほど、業務拡大中です。そこで今回、寺田の後を継ぎ、機械設計業務の責任者および専任者として活躍していただける方を募集します。 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間3ヶ月(この間の給与・待遇は変わりません) |
勤務地・交通 |
【本社】静岡県浜松市中区花川町1930番地の1
※車通勤可!駐車場完備!U・Iターン歓迎します! 交通
東名高速道路「浜松西IC」よりクルマで5分
JR東海道本線・新幹線「浜松駅」よりクルマで30分 |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩時間/10:00~10:10、12:00~13:00、15:00~15:10の計70分) |
給与 |
年俸制 500万円以上 ※経験・能力を考慮した上で決定します。 |
休日休暇 | ◆週休2日制(土・日 ※月1回土曜出社あり)、祝日(社内カレンダーによる) ◆GW、夏季休暇(7~8日)、年末年始休暇(7~8日)、有給休暇、慶弔休暇 |
福利厚生・待遇 | ◆給与改定年1回(4月)、交通費全額支給、各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生年金) ◆出張手当、家族・扶養手当(配偶者/月5000円 子一人目/月3000円)、食事手当(月4000円) ◆皆勤手当(月4000円)、制服貸与、社員旅行(過去実績/タイ、韓国)、退職金 |
高周波加熱装置の用途を一部ご紹介します | ■食料品 デンプンの乾燥、電気加熱発泡、食料調理 ■化学工業 薬品の分解・溶解・乾燥・焼成・加熱・樹脂加熱・油精製・グリース・塗料等の製造 ■石油・石炭製品 原油・重油の輸送管加熱・保温 ■ゴム製品 加硫加熱 ■窯業土石 石英管製造、ほうろう形成・焼成・乾燥 ■鉄鋼業 熔接部の局部熱応力除去、スリーブの焼板・焼ばめ、普通鋼・特殊鋼等の各種鋼の製造、パイプのストレッチレデュース、ビレットの加熱、冷延鋼帯板の焼鈍・鋼管継手昇温・押出用ダイスの予熱・鉄道用レール・精錬工程・鍛造加熱・特殊鋼の溶解・アプセッタ用加熱・パイプの熱処理・特殊合金の鍛造用加熱・溶解・溶銑・保温・加熱・精錬・焼入れ・乾燥・自動注湯 |
配属部署・教育制度 | 当社は、社長を含めても11名の会社です。そのため、配属先は特に設けていません。電気設計担当と協力しながら、機械設計を進めてください。 【社員からの意見「この会社のここが気に入ってます!」】 ▼寺田…担当業務は、営業および機械設計。 「発展途上の会社のため、自分達でイチから造り上げてゆけるところ」 ▼水野…担当業務は、電気設計・製造・メンテナンス。 「色々なことにチャレンジできるところです」 ▼舟岡…担当業務は、研究・開発。 「挑戦し、さらに発展してゆこうとするパワーを感じます」 「ある程度の機械設計経験はあるが、高周波技術を応用した製品開発は未経験」…その辺に不安を持っている方もいるでしょう。でも、ご安心ください。高周波技術がニッチな分野であることは、当社メンバーたちが一番良くわかっています。だからこそ、教育には抜かりありません。営業および機械設計を担当する寺田が中心となり、社員全員でバックアップしていきますよ。 |
会社名 | 高周波応用株式会社 |
---|---|
設立 | 1983年1月31日 |
代表者 | 代表取締役 深井 徳郎 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 10名(2007年12月現在) |
売上高 | 2億8000万円(2014年9月期実績) |
事業内容 | ■産業用高周波電源装置の設計・製作・販売 ■高周波を利用した付帯設備装置・機器の設計、製作、販売 ■電子部品販売・保守メンテナンス |
事業所 | 本社/静岡県浜松市中区花川町1883 |
主要取引先 | 株式会社アツミテック・フジユニバンス株式会社・株式会社ソミック石川・浜松ホトニクス株式会社・ヤマハ株式会社・株式会社リズム・ブリヂストンスポーツ株式会社・鈴鹿富士ゼロックス株式会社・モーリス楽器製造株式会社・株式会社オティックス・パーカー加工株式会社・株式会社コーリツ・アスモ株式会社・本田技研株式会社浜松製作所・ヤマハ発動機株式会社・ユタカ技研株式会社・株式会社小楠金属工業所・日新鋼管株式会社・浜名部品工業株式会社・株式会社浜松高周波・大宇ジャパン(韓国)・ATT(タイランド)・ATI(北米)・YMPI(インドネシア)・YMI(インドネシア)・その他30社以上 |
企業ホームページ | http://www.hfa-net.jp/ |
高周波応用株式会社の機械設計(117494)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。