1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 プラント施工管理・工事監理者
  5. 小島工業株式会社の転職・求人情報
  6. 未経験から始める施工管理 ★年間休日123日★創業96年の安定企業★転勤なし★昨年度賞与実績3ヶ月分の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

小島工業株式会社未経験から始める施工管理 ★年間休日123日★創業96年の安定企業★転勤なし★昨年度賞与実績3ヶ月分(1174429)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

小島工業株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施工管理、設備保守管理、環境保全の現在掲載中の転職・求人情報

未経験から始める施工管理 ★年間休日123日★創業96年の安定企業★転勤なし★昨年度賞与実績3ヶ月分の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/08/01 - 2022/09/25)

未経験から始める施工管理 ★年間休日123日★創業96年の安定企業★転勤なし★昨年度賞与実績3ヶ月分
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
安定も国家資格も。どちらも手に入れて安心の毎日。
未経験から手に職をつけて長く働きたいと考えていた私。転職活動では、会社の安定性や福利厚生の充実度などを重視していました。そんな中で出会ったのが小島工業。

当社は創業96年の歴史と実績があり、パナソニックなどとも長年取引しているから、安定性は抜群。実際に案件も多く、ここ数年でも業績は拡大中なんですよ。

しかも会社負担で国家資格も取得できるんです。例えば、管工事施工管理技士、消防設備士、給水装置工事主任技術者、建築士、玉掛、アーク溶接、ガス溶接など。私も入社後にいろんな技能講習を受け、複数の国家資格を取得できました。受験料や受講費は会社負担だし、資格手当で収入もアップしました。

長く働くほどスキルも磨かれるので、未経験から入社して腰を据えて働く先輩たちが多いです。施工管理の約半数が入社20年以上で、35年以上のベテランもいますよ。

生活が安定するからか、入社後に結婚したりマイホームを購入したりと、プライベートを充実させている先輩も。私も当社に腰を据えて定年まで活躍したいですね。

■先輩より

募集要項

仕事内容
未経験から始める施工管理 ★年間休日123日★創業96年の安定企業★転勤なし★昨年度賞与実績3ヶ月分
設備工事の専門会社として、パナソニックなどの工場に欠かせない給排水や空調、電気、水道、ガスなど、幅広い工事を手がける当社。あなたには、各種設備工事の管理業務をお任せします。工事計画の取りまとめから立ち会いまで、一貫して担当。幅広い業務を手がける中で、さまざまなスキルが身につきます。

<仕事の基本的な流れ>
▼得意先との打ち合わせ
得意先から直接連絡を受けて、工事の概要をお聞きします。どんな設備を、どの時期に設置・修繕するのかなどを把握。内容に基づいて見積もりを作成し、得意先に提出します。
※伝票処理や見積もりの清書などは、社内の事務担当がフォローします。

▼計画書の作成
CADを使用して施工図面を描いたり、工程表を作成したりします。
※水漏れや空気漏れのメンテナンスなど、案件によっては作成しない場合もあります。

▼工事に必要な機材・資材・人材の調達
メーカーに機材・資材を発注し、協力会社から職人を手配します。
※1案件の職人は1~2名ほど。協力会社は長くて20~30年の付き合いがあり、信頼関係は抜群です。1案件で複数の協力会社から職人を手配することもあります。

▼現場での管理
工事が滞りなく進むように、進捗や安全を管理。得意先へ随時、状況を報告します。基本的に施工は職人が担当。自身が作業を手がけることもありますが、割合は3~4割です。

◎夜間の工事は基本的にありません。
◎業務の割合は、現場が7割、デスクワークが3割ほどです。
◎基本的に1日1現場を担当。案件により、2つの現場に出向くこともあります。

<担当する工事について>
数時間で終わる工事もあれば、数ヶ月の工期を費やす場合もあります。予算は数万円から数億円と様々です。各案件の施工管理は1~3名。平均して2~3案件ほどを同時に進めます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

<業種・職種未経験、第二新卒、歓迎!>
■学歴不問
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

※工業高校・高専・理系出身の方、特に歓迎いたします!
※経験者は優遇させていただきます。
募集背景 大正15年の創業から、パナソニックの工場などの設備工事を専門に手がける当社。工場内の設備を把握していることで、同じ工場から継続してご依頼をいただけるという好循環があります。圧倒的な実績をもとに得意先の幅を広げられたこともあり、順調に業績を拡大中。社長の交代があり、平成28年から新体制になりました。今回は次世代を担う人材の育成を目的として、各拠点で1~2名を採用します。未経験の方も大歓迎です。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間3ヶ月あり。期間中の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
<転勤なし!ご希望の勤務地で働けます!>
★U・Iターン歓迎!

■本社/大阪府高槻市大畑町27-2
■新井事業所/新潟県妙高市栗原4-6-15
■魚津事業所/富山県魚津市東山字上森50-4
■砺波事業所/富山県砺波市秋元401-5
■武生事業所/福井県越前市大屋町48-11-2
交通
★いずれもマイカー通勤可(駐車場あり)

■本社/JR京都線「摂津富田駅」より徒歩8分
■新井事業所/妙高はねうまライン「北新井駅」より徒歩5分
■魚津事業所/富山地方鉄道本線「新魚津駅」より車で14分
■砺波事業所/北陸自動車道「高岡砺波スマートIC」より車で3分
■武生事業所/JR北陸本線「武生駅」より車で10分
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間)
※残業は月20~30時間です。工事状況により異なります。
給与 月給22万円~30万円+各種手当+時間外手当100%+賞与年2回
※上記の下限額は最低支給額です。経験・能力・年齢などを考慮の上、優遇いたします。
※上記には一律支給の物価手当/月4万円、住宅手当/月2万円、皆勤手当/月4500円を含みます。

<月収例>
32万円/36歳(入社2年)
年収例
400万円/24歳(入社2年)
450万円/36歳(入社4年)
650万円/45歳(入社10年)
休日休暇 <年間休日123日>
■完全週休2日制(土・日)
※月数回、休日出勤をする場合があります。出勤された場合には、代休を取得いただくか、休日出勤手当を支給します。
■祝日
■GW(暦通り)
■夏季休暇(3日間)
■年末年始休暇(5日間)
■有給休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■産前産後休暇・育児休暇

★有給休暇を取得しやすい環境です!
工事の状況にもよりますが、業務を調整して全員が有給休暇を取得できるようにしています。半日単位での取得も可能です。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月 ※昨年度実績:3ヶ月分)
■決算賞与(業績による ★5期連続で支給中!)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当全額
■出張手当
■資格手当(一級管工事施工管理技士:月5000円、一級土木工事施工管理技士:月5000円、消防設備士:月2000円 ほか)
■家族手当(配偶者:月8000円、子1名につき:月3000円、満60歳以上の父母を扶養する場合:月3000円)
■資格取得支援制度(業務に必要な資格の合格時に受験料を会社が負担、技能講習・教育の受講料も会社が負担)
■マイカー通勤可、駐車場あり
■制服貸与
■社内分煙
■退職金
入社後の流れ 先輩によるOJTを実施します。まずは簡単な図面を手伝ったり、先輩と一緒に現場に行ったり。先輩と案件を担当する中で、分からないことを質問したり、自分で調べたりして、スキルや知識を身につけましょう。得意先についても理解を深めます。5年後のひとり立ちが目標です。ひとり立ちまでは先輩と一緒に案件を進めるので、ご安心ください。じっくり確実に覚えましょう。

★資格取得支援
管工事施工管理技士、消防設備士、給水装置工事主任技術者、土木施工管理技士、建築士、玉掛、アーク溶接、ガス溶接など、業務に必要な資格を取得できます。先輩たちは1級施工管理技士や消防設備士甲種1類など、複数の資格を取得しています。
一緒に働く先輩たちについて 現在、各事業所を含めて21名の施工管理が在籍しています。そのうち15名が国家資格保有者です。年齢層は20~60代と幅広く、全員男性です。ほとんどが中途入社者で、前職は電気店、サッシなどの住宅設備会社、建築会社、電気設備会社、ガソリンスタンドなど、さまざま。営業からのキャリアチェンジなど、未経験から入社したメンバーが多いです。

入社10年未満が6名で、入社10年以上が15名。そのうち、9名が入社20年以上で、中には入社35年以上のベテランもいます。腰を据えて活躍できる環境です。既婚者率は約6割で、入社後に生活が安定して結婚やマイホーム購入といった夢を叶えた先輩もいます。

会社概要小島工業株式会社

会社名 小島工業株式会社
設立 1947年
代表者 代表取締役 小島 勝美
資本金 2500万円
従業員数 32名(2024年3月時点)
売上高 14億9600万円(2023年5月期実績)
13億5800万円(2022年5月期実績)
11億3100万円(2021年5月期実績)
事業内容 ■各種消火設備工事
■給排水衛生設備工事
■一般空調設備工事
■ユーティリティー設備工事
■水源地設備工事
■高密度ポリ配管工事

【許可及び登録】
■建設業許可 国土交通大臣 許可(特-4)第24505号 ※管工事業
■建設業許可 国土交通大臣 許可(般-4)第24505号 ※建築工事業・土木工事業・消防施設工事業・水道施設工事業
■指定給水装置工事事業者登録 ※高槻市・長岡京市・東近江市・妙高市・魚津市・砺波市
■消防用設備等点検済表示登録会員 ※一般財団法人 大阪府消防防災協会
事業所 ■本社/大阪府高槻市大畑町27-2
■新井事業所/新潟県妙高市栗原4-6-15
■魚津事業所/富山県魚津市東山字上森50-4
■砺波事業所/富山県砺波市秋元401-5
■長岡事業所/京都府長岡京市神足下八ノ坪41-1
■武生事業所/福井県越前市大屋町48-11-2
主要取引先 パナソニック株式会社、パナソニック環境エンジニアリング株式会社、ヌヴォトン テクノロジージャパン株式会社、信越エンジニアリング株式会社、岩谷瓦斯株式会社、北酸株式会社、東芝プラントシステム株式会社、高砂熱学工業株式会社、パナソニック ライティングデバイス株式会社、オルガノプラントサービス株式会社、クオリカプス株式会社、北陸藤吉工業株式会社、藤田エンジニアリング株式会社、栗田工業株式会社、三宝電機株式会社、新日本空調株式会社、株式会社神鋼環境ソリューション、株式会社日立プラントサービス(順不同)
企業ホームページ http://www.kojima-kogyo.co.jp
採用ホームページ 未経験からでも配管工事の専門家に! 私たちは設備工事の専門家です。特に配管など…
https://en-gage.net/kojima-kogyo_saiyo1
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!