- 【事業内容】
- 情報・通信システム、電力システム、社会・産業システム、電子装置・システム、建設機械、高機能材料、オートモティブシステム、生活・エコシステム、その他(物流・サービス他)、金融サービスの10セグメントにわたる、製品の開発、生産、販売、サービス
勤務地
人事・労務、総務と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
職種×特長
仕事内容 | 人事総務(福利厚生担当) 約50万人を支える、健康保険組合を運営してください。日立製作所やグループ会社で働く社員と、その家族を含めた約50万人近い組合員を抱える日立製作所 健康保険組合。あなたにお任せするのは、健康保険組合の事業運営に関する企画・立案です。健康保険法等の改正を踏まえた事業提案をしてください。 入社後、実務を通して仕事の流れなどを覚えていただきます。その後、健保事業の企画・提案に携わります。日立の各事業所やグループ会社の人事、また監督省庁などとの意見交換、調整業務を行ないながら、円滑な運営を行なってください。具体的には、以下の業務となります。 ■法改正等を踏まえた健保事業の提案、並びに関係部署との調整 ■企業健保としての組織体制の検討・提案 ※保険料を決める際には、コスト面にも意識を置くことが大切です。組合員となる社員が納得できる事業運営を行なってください。 |
---|---|
応募資格 | 大卒以上 30歳位まで ■民間企業で福利厚生、給与管理、社会保険、いずれかの業務に携わった経験をお持ちの方。 ※法改正に伴い、新たな切口での事業運営に関する企画や立案などに携わります。そのため、積極的な姿勢で業務に取り組んでいただける方、高い意欲をお持ちの方にお越しいただきたいと考えています。 |
募集背景 | 法改正に伴い、日立健康保険組合の組織強化を行ないます。 医療保険制度改革に伴い、健康保険組合は各種法改正への対応が急務となっています。日立の健康保険組合においても、継続的、かつ健全な運営を行なっていくためには、業務改革への積極的な取り組みが必須。そこで今回、さらなる組織強化を図るべく、即戦力人材を募集することになりました。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地・交通 |
日立製作所 健康保険組合への在籍出向となります。
日立製作所 健康保険組合/東京都千代田区神田練塀町3番地 AKSビル 交通
東京メトロ日比谷線、JR京浜東北線・総武線・山手線、つくばエクスプレス「秋葉原駅」より徒歩4分
東京メトロ銀座線「末広町駅」より徒歩4分 |
勤務時間 | フレックスタイム制 (標準労働時間:7時間45分/日、コアタイムなし) |
給与 |
経験・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇。 学部卒:月給20万3500円 修士卒:月給22万6000円 (2007年4月 新卒初任給実績) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 年次有給休暇(勤続1年未満22日、勤続1年以上24日※特別年次有給休暇を含む) 年末年始休暇、リフレッシュ休暇など |
福利厚生・待遇 | 給与改定年1回、賞与年2回(6月、12月) 各種社会保険、財形制度、年金制度 独身寮・社宅完備、総合病院、カフェテリアプラン制度など |
日立が取り組むキャリア開発支援 | 日立には、志を持つ人、積極的にチャレンジする人に、今まで以上に活躍の場を提供したい、会社として応援したい、という考えがあります。「チャレンジ」によってこそ、「自ら創造・獲得した仕事」をすることができます。みなさんにとっても、自ら創造した仕事をすることで、生き生きと楽しく仕事ができ、仕事を通じて自己実現や自己成長が図れることになると考えています。一方で、ダイナミックで生き生きと働ける「場」を提供することで、社員一人ひとりのキャリアの実現を「会社として支援」していきたいと思っています。また、こうして育った人材が活躍することで、会社も発展していくと考えています。 |
教育制度 | 基本はOJTになりますが、Off-JTの面では、豊富な教育カリキュラムに加え、各種研修施設が多数あり、業界内では「教育の日立」と呼ばれています。 【OJT】実務を通じた能力開発 ◎業務遂行する中での学習 ◎上司からのサポート、指導 【Off-JT】知識・経験・理論の共有 ◎経営(日立総合経営研修所) ◎技術(技術研修所、モノづくり技術研修所) ◎スキル・国際化(営業教育、グローバル教育) 【eラーニング】 タイムリーに必要な情報を入手し、業務に活用して、個人の価値を高めていくツールがeラーニング。日立は、「自分の価値は自分で創る」をコンセプトに、社員育成・サポートの場を提供しています。 |
会社名 | 株式会社日立製作所 |
---|---|
設立 | 大正9年(1920年)2月1日/創業明治43年(1910年) |
代表者 | 代表執行役 執行役社長兼CEO 東原敏昭 |
資本金 | 4587億9000万円(2019年3月末現在) |
従業員数 | 【単体】33,490名(2019年3月末日現在) 【連結】295,941名(2019年3月末日現在) |
売上高 | 1兆9,272億4,100万円(2019年3月期実績/単体) 9兆4,806億1,900万円(2019年3月期実績/連結) |
事業内容 | 情報・通信システム、電力システム、社会・産業システム、電子装置・システム、建設機械、高機能材料、オートモティブシステム、生活・エコシステム、その他(物流・サービス他)、金融サービスの10セグメントにわたる、製品の開発、生産、販売、サービス |
事業所 | 本社/東京都千代田区丸の内1-6-6 全国各事業所(事業所、研究所、開発本部、支社)及び海外事業所 |
企業ホームページ | http://www.hitachi.co.jp/ |
株式会社日立製作所(東証一部上場)の人事総務(福利厚生担当)(117442)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。