1. エン転職TOP
  2. 転職 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 転職 店長・店長候補(ファッション、流通・小売)
  4. 転職 店長・店長候補(アパレル・ファッション)
  5. A.P.C.Japan株式会社の転職・求人情報
  6. ショップマネージャーの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

A.P.C.Japan株式会社ショップマネージャー(117164)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

A.P.C.Japan株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

店長・店長候補(ファッション、流通・小売)の現在掲載中の転職・求人情報

ショップマネージャーの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2007/12/04 - 2008/01/07)

ショップマネージャー
正社員学歴不問
世界を魅了するブランドのショップ
         ――― 築いていけるのは、日本で15人だけ。
1987年に誕生したA.P.C.。ブランド名が意味するのは、生産と創造のアトリエ。服をデザインした人間よりも服自体の良さを押し出したいというデザイナーのジャン・トゥイトゥにより名づけられました。

メンズラインからスタートし、翌年にはレディスラインも発足。選び抜いた素材を使用すると共に職人的技法を用いて本質的なエレガンスさを表現。着る人の個性を引き立たせる日常着として、日本はもちろんパリ、L.A、NYなど世界各国のファンを魅了しています。

A.P.C.Japanは、2006年にフランスA.P.C.社の子会社として新たなスタートを切りました。まさに、今が第二創業期と言えるでしょう。ブランドイメージとサービスクオリティの向上を目指し、日本では厳選された15ヶ所でショップを展開。今後も店舗数の拡大を目指すのではなく、1店舗の価値を高めたいと考えています。ここでぜひ、経験を活かして日本でのさらなる飛躍にチカラを貸していただけませんか。A.P.C.のショップを築いていける数少ない一人としてお迎えします。

募集要項

仕事内容
ショップマネージャー
厳選された15店舗のうち、1店舗のマネジメントをお任せします

★パリ、L.A、NYなど世界各国で展開するA.P.C.。あなたの感性でショップをつくりあげてください。
世界各国のお客様から愛されているA.P.C.。さらに多くの方を魅了するためのショップマネジメントをお願いします。ショップマネージャーが自主的にショップ運営をしていける環境です。ぜひ、経験を存分に活かしてショップづくりをしてください。即戦力としてお迎えします。

≫具体的には
店舗予算(売上)管理や在庫管理、スタッフの育成など。綿密に計画を立てて、実行に移してください。

≫お客様から愛される接客を
ショップには、20代~30代のお客様が多く訪れます。お客様に合わせた接客を行ない、「来てよかった」「また来たい」と思っていただけるようなショップをつくってください。

≫月に一度、店長会議を開催
代官山の東京本社に全店舗の店長が集まる会議があります。自分の意見を発信することが可能。ぜひ、ショップ運営に活かせる情報を共有してください。
応募資格
学歴不問

学歴不問 25歳~35歳くらいまで
■販売経験5年もしくは同等の経験をお持ちの方
■店長などショップマネジメントの経験(年数不問)
募集背景 サービスクオリティの維持向上のため、経験者を募集します

現在、日本に15店舗を展開中のA.P.C.。今後は、より一店舗ごとに重点をおいたショップ運営をしていきたいと考えています。そこで、今回は名古屋店と大阪エリアの店舗にて即戦力として活躍していただける方の募集。特に愛知県の店舗では急募です。サービスクオリティの維持向上のためにチカラを貸してください。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間あり(待遇や給与は変わりません)
勤務地・交通
愛知県(名古屋市)もしくは大阪府内の各店舗
※希望を考慮の上、決定いたします。U・Iターン歓迎します。
交通
各店舗により異なります。
勤務時間 10:30~20:30 シフト制 (実働7時間30分)
※勤務時間は店舗により異なる。
給与 年俸制 380万~450万円 【月収モデル27万円~32万円程度】
※月々1/14を支給。残りを賞与時(6月・12月)に支給します。
※経験、能力ともに充分に考慮し、当社規定により決定します。
休日休暇 【年間休日121日 2007年度】
月9日(交替制)、有給休暇、慶弔休暇、季節休暇
★季節休暇とは、年に2回、6日~7日の長期休暇を取得できる制度です。
福利厚生・待遇 昇給年1回(1月)、報奨金(店舗予算達成時に支給)
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費支給(月5万円まで)
退職金制度、出張手当
制服貸与、社員割引制度あり
配属部署・教育制度 各店舗への配属となります。A.P.C.は日本全国15店舗を展開。ショップマネージャーをはじめ、サブショップマネージャー1名、ショップスタッフ4名程度が平均的な店舗構成になります。女性と男性の割合は5対5で、20代半ばのスタッフが活躍しています。前職はというと、アパレル業界経験者以外にも小売やフードなどのサービス経験者が多く、A.P.C.が好きという想いで集まったメンバーが沢山います。

▼入社後は、A.P.C.の担当者からブランドについてご説明します。
▼店舗に配属された後は、これまでの経験を活かしてマネジメント業務を行なってください。基本的には即戦力としてお迎えしますので、あなたのペースに合わせたいと思っています。

※その他月1回、全15店舗の店長が集まる会議を開催しています。店舗運営に関する相談や質問、改善点などを話し合う機会ですので、あなたもぜひ意見やアイデアを発信してください。また、毎シーズン、コレクションが発表された時には、商品説明などを行ないます。ここで情報を得た後、各店舗のスタッフへ広めてください。

会社概要A.P.C.Japan株式会社

会社名 A.P.C.Japan株式会社
設立 1992年9月
代表者 代表取締役社長 城所幸男
資本金 1000万円
従業員数 106名(2014年1月現在)
事業内容 婦人衣料、紳士衣料、靴及びアクセサリーの輸入、製造、運営、広報活動、小売及び卸売業
事業所 本社/東京都目黒区中目黒 2-7-7
代官山FEMME/東京都渋谷区猿楽町11-9
代官山HOMME/東京都渋谷区猿楽町25-2
A.P.C. Surplus/東京都渋谷区猿楽町27-3
原宿 Underground/東京都渋谷区神宮前 4-27-6 B1F
青山/東京都渋谷区神宮前5-47-13 1F
吉祥寺/東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-5
新宿髙島屋/東京都渋谷区千駄ヶ谷 5-24-2 8F
新宿伊勢丹FEMME/東京都新宿区新宿3-14-1 新宿伊勢丹本館 2F
新宿伊勢丹HOMME/東京都新宿区新宿3-14-1 新宿伊勢丹メンズ館 2F
その他、日本全国14店舗
会社の沿革 1992年9月 設立
2006年4月 A.P.C.Japan株式会社と社名変更
2010年4月 (株)ルックに株式譲渡
企業ホームページ http://www.apcjp.com
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!