勤務地
テクニカルサポート、ヘルプデスク、品質管理と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | サポートエンジニア まずは、学ぶことが仕事です。=半年~1年という長い時間をかけて、イチから知識を身につけられる環境です= 当社ではサポートエンジニアとして必要な知識を、入社後半年から1年をかけて、じっくり学んでいただきます。先輩社員がマンツーマンでイチから指導。まずは学ぶことから始めていきましょう! ≪入社後の流れ≫ まず最初は… ▼基本知識から学んでいきます。専門書を見ながら「ネットワークとは?」「サーバとは?」から学びましょう (先輩がすぐ側におりますので、いつでも質問することが可能です)。 ▼先輩とお客様とのやりとりを、分かるところからお手伝いしていきます。徐々に業務に慣れていきましょう!(必要に応じて、外部の研修も受けていただきます)。 慣れてきたら… ▼先輩と一緒に、問合せの対応をお任せします。メールや電話で寄せられる内容は「使っているディスクが止まってしまった」、「この機器はどう使えばいいの?」などなど。トラブルを解決し、お客様からありがとう!と言っていただけた時には、大きなやりがいを感じられます。 ▼名刺の渡し方など、社会人としてのマナーについても習得していただきます。 その他、企業にとって欠かせないセキュリティについての仕事も扱っています。 ゆくゆくはサーバ・ネットワークの運用エンジニアとして活躍してください。 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 18~27歳まで 【未経験者・第二新卒者・職種転換・フリーター大歓迎!】 ****以下のようにお考えの方、ぜひご応募ください**** ・IT業界に興味がある ・手に職をつけたいと考えている ・何をやるにもつい凝ってしまう ・じっくり学べる環境でエンジニアを目指したい |
募集背景 | 将来的に当社を担う、新メンバーをイチから育てます! 東芝ライテックをはじめ東芝グループ向けのシステム開発・ネットワーク支援を軸に成長を遂げてきた当社。今後も発展を続けるため、若い人財を育てていきます。現在は27~28歳くらいの社員が部署の中心。今回は彼らのもとで知識を身につけ、将来的に当社を担っていけるような新メンバーを3名募集します。 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間が3ヶ月間あります。その間、待遇面で変更はありません。 |
勤務地・交通 |
【東品川事業所】
東京都品川区東品川4丁目3番地1号 東輝ビル 【旭事業所】 東京都品川区東品川4丁目9番地26号 旭ビル ※東品川事業所の場合、親会社「東芝ライテック」での勤務となります。 交通
【東品川事業所】
京浜急行本線「青物横丁駅」より徒歩5分 【旭事業所】 京浜急行本線「青物横丁駅」より徒歩7分 |
勤務時間 | 8:45~17:15 ※残業時間は月平均で20時間程度です。仕事の後には皆プライベートな時間を楽しんでいます。 |
給与 |
固定給制 月給15万7000円以上 ※上記はあくまで最低支給額です。あなたの経験・能力・年齢などを考慮したうえで決定いたします。 年収例
25歳:入社3年目/341万円(月給21万円)
20歳:入社2年目/282万円(月給18万円) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 夏季連休、年末年始連休、GW、有給休暇、慶弔休暇 特別休日(年2日) 一斉年休(年間で5日間、社員全員が一斉に有給休暇を取得しています) ≪年間休日:124日≫ |
福利厚生・待遇 | 賃金改定年1回(7月)、賞与年2回(6月、12月 4.2ヶ月/2006年度実績) 交通費全額支給、各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 時間外手当全額支給、住宅手当、家族手当、役職手当、昼食費補助(4800円/月) 社員旅行(2007年は伊香保温泉に行ってきました!) 保養所、退職金制度、資格取得時一時金 ※住宅手当と家族手当につきましては、2008年7月に廃止する予定です。 |
配属部署・教育制度 | システム開発部またはシステム技術部への配属になります。20代のメンバーが多く、活気に溢れる雰囲気。仕事の後には皆でよく飲みに行っています。メンバーの前職は営業やコーヒーショップの店員などさまざまで、異業種からの職種転換者が多く在籍しています。皆先輩からの指導を通じ、現在では現場で大活躍中です。 ≪社内イベントもあります≫ 2007年の6月には伊香保温泉へ行ってきました。次回は、ぜひあなたも参加してくださいね。また、2ヶ月に一度は他の部署とも合同で飲み会を開催しています。社員同士のコミュニケーションが活発なところが、当社の特徴です。 ≪月1回、課内会議を実施しています≫ 新しい技術を用いたプロジェクトに携わっているメンバーが講師となり、皆にその技術を紹介・レクチャーしていきます。新しい知識が身につくので、社員からは好評なんです。また、その他にも、プレゼンの講習を行なうなど、メンバーそれぞれのレベルアップのために月に1回催されています。 ≪専門書・技術書の購入は会社が負担します≫ 社員の「もっと学びたい」という意欲に対しては、全力でサポートしていきます。もし専門書や技術書が必要であれば、ぜひ申し出てください。かかる費用は全額会社側で負担いたします。 |
会社名 | 東芝エルティーエンジニアリング株式会社 |
---|---|
設立 | 1970年6月 |
代表者 | 代表取締役社長 山岸 二郎 |
資本金 | 7000万円 |
従業員数 | 239名 |
売上高 | 27億円(2007年3月期実績) 13億7000万円(2006年3月期実績) 12億3000万円(2005年3月期実績) ※2006年4月1日付けで、エルティービジネスサービス株式会社と東芝エルティーエンジニアリング株式会社が合併統合しました。 |
事業内容 | 情報関連 機器・ソフト販売 システム開発 ネットワーク構築、運用支援 最適なシステム運用のためのコンサルティング、人材派遣 特定派遣事業 許認可番号【特-13-050298】 |
事業所 | 本社/東京都品川区南品川2丁目2番地13号 南品川JNビル 東品川事業所/東京都品川区東品川4丁目3番地1号 東輝ビル 旭事業所/東京都品川区東品川4丁目9番地26号 旭ビル 横須賀事務所/神奈川県横須賀市船越町1丁目201番地1号 西日本事業所/大阪府大阪市中央区本町4丁目2番地5号 近鉄本町ビル 北海道事業所 /北海道札幌市白石区南郷通20丁目北3番28号 札幌南郷ビル |
関連会社 | 東芝ライテック株式会社 |
企業ホームページ | http://www.lte.co.jp/ |
東芝エルティーエンジニアリング株式会社のサポートエンジニア(116893)の転職・求人情報は掲載を終了しています。