勤務地
システム開発(制御・組み込み系)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
職種×特長
仕事内容 | ソフトウェアエンジニア 自社内開発中心のさまざまなプロジェクトをお任せします。携帯電話やPOSレジ、カーナビやETC、鉄道の発券機、内視鏡、GPS、PDA、電子ペーパー、受付ロボットなどの開発を手がけていただきます。大手メーカーとは直接取引を行なっており、仕様設計から携わることが可能。メーカーに対して提案が実現できるのは、設立以来の技術力と信頼があってこそ。モノづくりの醍醐味を感じられる環境です。プロジェクトの期間は約1年で、自社内での開発となります。手がける分野に関してはあなたの希望を最大限考慮します。 ◆あなたのアイデアを商品化◆ 自社内開発での技術力を活かして、積極的に自社商品を手がけている当社。年2回、新製品開発委員会を通じて社員がアイデアを持ち寄ります。商品化が決定した際には、新プロジェクトの責任者として活躍していくことも可能。自らのアイデアが商品となるチャンスです。 ※主な開発言語としては、C、C++、VB、Javaを用いています。 |
---|---|
応募資格 | 大卒以上 24歳~50歳位まで ≪第二新卒、スキルチェンジ、ブランクのある方、歓迎!≫ ■IT業界における実務経験をお持ちの方 ※たとえば以下のような経験をお持ちの方からのご応募、歓迎します! 「プログラミング業務の経験がある」 「制御・組込系、通信系、オープン系の開発経験 」 「社内SEの業務経験がある」 「ネットワークやサーバの設計、構築、運用、保守などに携わったことがある」 「パッケージソフトやOSの開発、QAの経験がある」 =次のような想いをお持ちの方、ぜひ当社へお越しください!= ◎自分の成果がカタチとして世に出る瞬間を味わいたい。 ◎オープン系の開発から、制御・組込系への転換を図りたい。 |
募集背景 | 依頼の増加に伴い、開発体制の強化を図ります。 設立以来蓄積してきた技術力に評価をいただき、多数の依頼が寄せられています。ニーズの高まりに応えるべく、開発体制の強化が急務。3年後の上場も目指しているため、このたび新しいメンバーを募集することになりました。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地・交通 |
東京都渋谷区道玄坂 【自社内での開発となります】
※また希望に応じて、社外でのプロジェクトに参加することも可能です。 大阪府大阪市淀川区西中島 ※ご希望により大阪での勤務が可能です。 交通
東京/JR線「渋谷駅」南口より徒歩10分
私鉄・地下鉄各線「渋谷駅」より徒歩10分 ※1階に銀行のATMがあります。 ※面接にお越しの際は、こちらをご参照ください。⇒http://www.tsp-net.co.jp/tsphtml/map_tokyo.html 大阪/地下鉄御堂筋線、JR線「新大阪駅」より6分 |
勤務時間 | 9:00~17:30 ※フレックスタイム制あり 標準労働時間7.5H/日 コアタイム10:00~15:00 |
給与 |
固定給制 月給28万5000円~70万円 ※経験・能力により、加給・優遇いたします。 |
休日休暇 | =年間休日は125日!エンジニアたるもの、リフレッシュも大事です= 完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季(3日)、年末年始(9連休)、有給、慶弔、特別 |
福利厚生・待遇 | ◇給与改定年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月) ◇交通費全額支給、各種社会保険完備 ◇時間外手当(全額)、出張手当(ヨーロッパへの出張があります)、家族手当(扶養者1万円)、役職手当、資格手当 ◇退職金、財形貯蓄(選択制) ◇契約保養所、旅行・レストラン・スポーツ施設補助、レジャースポット等各種イベント ◇報奨金(テクニカルエンジニア以上合格者、新製品の開発に貢献した方に支給) |
配属部署・教育制度 | =平均年齢28歳。若いメンバーが活躍中です!= 開発製品は大きく、組込・通信系とオープン系に分かれます。自社内での開発になるので、気心の知れた仲間とともに、仕事に打ち込むことが可能。でも中には、会議室にPCを持ち込んでひとり没頭する人も。いろんなメンバーの、いろんな個性を重視する…そんな雰囲気が、当社の良いところなのだと思っています。 =新しいモノを生み出すためには、勉強も欠かせません= ISO9001教育訓練規定に従い、資格取得へ向けた勉強会などを開催しています。カリキュラムは1年ごとに更新され、2007年度は85項目を用意。e-learningで、時間が限られているエンジニアのことも強力にバックアップ!10年以上のノウハウが蓄積された教育を通じて、知識の習得に励んでください。 ★カリキュラム項目事例★ ■セキュアプログラミングに関して ■セキュリティ関連事項 ■3GPP(携帯電話における規格) ■プロジェクト管理に関して ■マネジメント業務に関する事項 ■ISOの品質・環境内部監査員に関して など |
会社名 | 株式会社TSP |
---|---|
設立 | 1983年1月20日 |
代表者 | 代表取締役 坂本 嘉弘 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 209名(2011年4月現在) |
売上高 | 14億5000万円(2011年3月期実績) 13億円(2010年3月期実績) |
事業内容 | コンピュータソフトウェアの開発および販売(携帯電話、POS、カーナビ、自社製品 等) 【自社製品のご紹介(一部)】 ■携帯電話テストツール『EasyScript』 携帯電話システムの開発におけるシステムテストを効率よく円滑に実施するためのソフトウェア。社内の開発委員会に持ち寄せられたアイデアによって、商品化された製品です。現在、ほぼすべての国内携帯電話メーカーにて導入されています。 |
関連会社 | 株式会社TSPプラネッツ、TSP香港(TSP HK COMPANY LIMITED) |
企業ホームページ | http://www.tsp-net.co.jp/ |
株式会社TSPのソフトウェアエンジニア(116876)の転職・求人情報は掲載を終了しています。