取材から受けた会社の印象
『NEC』『東芝』『ヨドバシカメラ』…。これは同社が取引している企業の数々。誰もが知る大手企業と取引しているから驚きです。そのワケを担当者に伺ったところ、同社の強みを発見しました。
1つ目は、サポートできる対象機器の幅広さ。担当者いわく、国内の全メーカーのPCや周辺機器などのトラブルに対応ができるのだとか。そして2つ目は、サービスの質が高いこと。過去のサポート内容をノウハウとして蓄積することで、お客様へスムーズに対応できるそうです。
こうした強みを活かし、取引先から“頼りになる存在”として信頼を獲得。さらに、「在宅勤務」や「オンライン飲み」といった機会が増えているここ最近は、業績もかなり好調です。「今後は毎年1ヶ所ずつ店舗を増やしていきたい」というビジョンを掲げる同社に、将来性を実感することができました。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎…人の役に立っていることを実感できます
PCなどのトラブルで悩まれているお客様のメインは40代~60代の方々。「日頃使ってはいるけど、詳しくはない」という方がほとんどのため、ちょっとしたトラブルでもすごく悩まれてしまうそうです。そうしたお客様に対して、研修や仕事で身につけた専門知識を発揮。たとえば、PCが固まった状態から使用できる状態へと戻すことができたときは大変喜ばれるとのことです。
◎…お客様から信頼され、ご指名をいただくことも!
トラブルの対応だけでなく、+αの対応を通してお客様に喜んでいただいたときは嬉しくなるというお話でした。たとえば、訪問先でのお客様の会話で、「孫の写真をアルバムにしたい」という方がいたときのこと。トラブルの対応とは別に簡単にアルバムを作成できる編集ソフトの使い方を説明するなどして、お客様の生活を豊かにすることにつながりました。そうした対応の積み重ねによって、お客様が別件でトラブルのお問い合わせをした際、「◯◯さんに来てほしい」と指名が入ることも珍しくないそうです。そのときは、自分のことを認めてくれたと感じて嬉しくなるそうです。
PCなどのトラブルで悩まれているお客様のメインは40代~60代の方々。「日頃使ってはいるけど、詳しくはない」という方がほとんどのため、ちょっとしたトラブルでもすごく悩まれてしまうそうです。そうしたお客様に対して、研修や仕事で身につけた専門知識を発揮。たとえば、PCが固まった状態から使用できる状態へと戻すことができたときは大変喜ばれるとのことです。
◎…お客様から信頼され、ご指名をいただくことも!
トラブルの対応だけでなく、+αの対応を通してお客様に喜んでいただいたときは嬉しくなるというお話でした。たとえば、訪問先でのお客様の会話で、「孫の写真をアルバムにしたい」という方がいたときのこと。トラブルの対応とは別に簡単にアルバムを作成できる編集ソフトの使い方を説明するなどして、お客様の生活を豊かにすることにつながりました。そうした対応の積み重ねによって、お客様が別件でトラブルのお問い合わせをした際、「◯◯さんに来てほしい」と指名が入ることも珍しくないそうです。そのときは、自分のことを認めてくれたと感じて嬉しくなるそうです。
厳しさ△…長時間運転する大変さがあります
直行直帰はできますが、1日で複数の現場を担当することがほとんど。50キロほど移動することも多いので、運転が苦手な方は慣れるまで大変な部分があるでしょう。
直行直帰はできますが、1日で複数の現場を担当することがほとんど。50キロほど移動することも多いので、運転が苦手な方は慣れるまで大変な部分があるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人お客様に安心してPCやスマートフォン、デジタル家電をお使いいただける環境について、幅広くアドバイスを行います。相手の目線で分かりやすい会話を心がけたり、世間話をしたりするのも大切な仕事。人と話すのが好きで、相手に喜ばれると自分も嬉しくなるという方にピッタリです。困ったときには先輩たちも助けてくれるので、きちんと自分の状況を共有できる方、チームワークを大切にできる方も向いています。
向いていない人移動は基本的に車です。1日50キロほどの距離を移動することも多いため、運転が苦手な方には向いていません。