勤務地
品質保証、品質管理、生産・製造管理と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
職種×特長
仕事内容 | 海外工場の技術指導員 技術指導経験を、100%活かせる環境です。スイッチング電源装置を開発・販売してきた当社。あなたには、4年前から提携を始めた中国の天津工場に長期出張していただき、品質向上を重視した生産体制の“カイゼン”を行なっていただきます。天津工場は、現時点で当社の総売上の10%をシェアを占める重要な工場。この工場の生産体制が整えば、さらなる成長を見込むことができます。あなたの果たすミッションは、とても大きいのです。 ▼まずは国内の工場にて、1ヵ月~3ヵ月ほどかけて製品の知識や製造工程を覚えていただきます。その後、現在、天津工場と上海工場の技術指導を兼任しているメンバーと一緒に、天津工場の生産体制の現状や課題を認識し、改善策を立てていきます。 ▼慣れてきたら、天津工場における400名の技術指導者となっていただきます。現状の課題は、高い品質レベルを維持するための作業標準を満たせていないことです。あなたには組立の各工程において、チェックを行なっていただきます。工場長・生産管理・品質管理と協力しあいながら、製造スタッフの育成や生産体制の整備に務めてください。工場内に通訳がいますので、日本語での指示も可能です。 |
---|---|
応募資格 | 高専・大卒以上 年齢不問 ■東南アジア・中国の電子・電気系の工場にて、操業指導の経験2年以上をお持ちの方。 |
募集背景 | 重要な工場の“カイゼン”役として、経験者を募集します。 1957年に設立した、ユタカ電機製作所。スイッチング電源などの電源装置を自社で製造、販売しています。現在、4年前に業務提携を開始した中国の天津工場にて、品質管理体制を整備してくださる方を求めています。総売上の10%のシェアを占める大切な工場を“カイゼン”するという、重要なミッションをお任せします。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地・交通 |
■中国工場/中国 天津
※入社後1ヵ月~3ヵ月間は、国内の工場にて製品知識や生産体制についての知識を身につけていただきます。その後、すでに技術指導を行なっているメンバーとともに中国へと出張していただきます。 ■大野原工場/埼玉県秩父市大野原1200 交通
■中国工場/北京空港より車で4時間
※現地では、タクシーでの移動となります。費用は全額、会社が負担いたします。 ※ちなみに、タクシー初乗り料金は、3km10元(160円)。5分ごとに1kmの計算です。 ■大野原工場/秩父鉄道「大野原駅」より徒歩19分 |
勤務時間 | 8:00~17:00 実働8時間 |
給与 |
固定給制 月給 30万円~45万円 ■日本円で支給いたします。別途、海外出張時には長期出張手当(月17万円)を支給いたします。 ■1元=約16円(2007年5月現在)。 中国の物価は日本の10分の1程度です。ラーメン一杯が3~5元、肉饅が5元、町の食堂での食事は、1食10元程度です。ちなみに現地の方の平均収入は、日本円にして年間36万円程度です。 年収例
40歳/730万円
|
休日休暇 | 週休2日制(土・日 ※年4回土曜出社あり)、祝日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 ※年間休日117日 【中国の祝日】 元旦/1月1日 春節/旧暦の正月。休みは3日間。前後1週間ほど休みとなることも。※2008年は2月7日 五一国際労働節/5月1日~3日(この休日を挟み1週間程度の大型連休となる組織も多い) 国慶節/10月1日~3日(中国の建国記念日、この休日を挟み1週間程度の大型連休となる組織も多い) ※この他一部を対象にした休日もあります。 (三八国際婦女節=3月8日、女性のみ。六一国際児童節=6月1日、小学生のみ。八一中国人民解放軍建軍節=8月1日、軍人のみ)。 |
福利厚生・待遇 | 昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月) 交通費全額支給、各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 男子独身寮 兼 単身赴任寮(女子は住宅借上制度あり)※秩父のみ 財形貯蓄制度、パーソナルローン制度 契約保養施設、健保保養施設、介護休業制度、育児休業制度 就業ビザの取得手続きは、当社で行ないます。 【中国でのお住まいについて】 年間契約のホテルがあなたのお住まいになります。市内にあり、ホテルの近くにはデパートもありますので、買い物などに便利です。工場への通勤はタクシーで行なっていただきます。もちろん、費用はすべて会社が負担いたします。 |
中国の天津事情 | 時差:日本との時差は-1時間(日本の12:00が北京の11:00)。 面積:約1万1300k㎡ 公用語:中国語(北京語) 人口:約1000万人(2006年) 通貨:人民元(Renminbi、略号はRMB。補助通貨単位は角と分。 1元=10角=100分=約16円(2007年5月現在)。 |
配属部署 | 生産本部 製造グループに所属していただきます。すでに3年前から中国工場の指導役を行なっているメンバーが1名います。そのメンバーとともに、中国工場のカイゼンに務めてください。 【中国の天津工場について】 従業員数:400人 敷地面積:32.000㎡ 床面積:5.000㎡ 現在、天津工場は、工場長・生産管理・品質管理・製造スタッフや運搬スタッフなどを合わせて、総勢400名で構成されています。普段のコミュニケーションに関しては、工場内に通訳がいますので、日本語での指示も可能です。 |
会社名 | 株式会社ユタカ電機製作所 |
---|---|
設立 | 1957年4月 |
代表者 | 代表取締役社長 犬塚 文祥 |
資本金 | 8億円 |
従業員数 | 170名 |
売上高 | 57億8000万円(2012年3月期実績) |
事業内容 | 下記製品の開発、設計、製造、販売 【電源装置】スイッチング電源/無停電電源装置(UPS)/電源応用装置 【電子部品】DC-DCコンバータ/電源用・センサー用ハイブリッドIC/LEDドライバ |
事業所 | 本社/東京都品川区西五反田7-25-5 ニッセイ五反田アネックス 秩父技術センター/埼玉県秩父郡皆野町皆野1632 大野原工場/埼玉県秩父市大野原1200 西日本営業所/大阪府大阪市中央区船越町1-3-4 ツリーモント宝永 |
関連会社 | ユタカ電子工業(株)、YEC America Inc(アメリカ) |
企業ホームページ | http://www.yutakadenki.jp/ |
株式会社ユタカ電機製作所の海外工場の技術指導員(116343)の転職・求人情報は掲載を終了しています。