1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社八州の転職・求人情報
  6. 営業 ★年間休日127日│残業月10時間程度│賞与年3回│家族手当・住宅手当支給│直行直帰OKの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社八州営業 ★年間休日127日│残業月10時間程度│賞与年3回│家族手当・住宅手当支給│直行直帰OK(1162707)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社八州の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

法人営業の現在掲載中の転職・求人情報

営業 ★年間休日127日│残業月10時間程度│賞与年3回│家族手当・住宅手当支給│直行直帰OKの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/06/27 - 2022/08/07)

営業 ★年間休日127日│残業月10時間程度│賞与年3回│家族手当・住宅手当支給│直行直帰OK
正社員完全週休2日残業月20h以内
裁量大。その手で広~い北海道のインフラを支えませんか?
はじめまして。北海道支社長の太田です。

私たちが手掛けているのは、北海道全土のインフラを整備するためのコンサルティング。橋や道路などの整備や街づくりに携わり、北海道がより安全で、住みやすい街になっていく実感を得られる、ちょっと壮大なシゴトです。

お客様先は、北海道全土にある国土交通省の拠点など。札幌にある支社から離れている場所では、1日~1週間ほど泊りがけで土地の下見やクライアントとの打ち合わせを行なうこともあります。

営業メンバーは私1人のため、早々から大きな裁量を持って行動できる環境。金曜に出張へ行き、土日と合わせて休みを満喫したり、近場の際は直行直帰もOK。残業も月10時間ほどと少なめです。

ちなみに、私も出張先で温泉に入ったり、せっかくの遠出ですから、しっかり満喫してプライベートも充実させています。今度、おすすめの温泉も教えますね(笑)

そして、ゆくゆくは支社長を継いでもらえるように、しっかりとバックアップします。これからは自分のペースで、この広い北海道の街の安全を守っていきませんか?

募集要項

仕事内容
営業 ★年間休日127日│残業月10時間程度│賞与年3回│家族手当・住宅手当支給│直行直帰OK
官公庁などのお客様から都市整備や復興事業などに関する課題をヒアリング。解決に向けた総合的なプランやそれに関わる調査・測量・土木設計などの提案を行なう営業をお任せします。

<既存顧客への提案が中心です!>
お客様の8割は国や官公庁。定期的な訪問などによってニーズを獲得するルート営業が中心のため、飛び込みやテレアポはほとんどありません。受注までに1年以上かかる提案がほとんどのため、お客様のニーズをしっかり捉え、粘り強く提案を行なうことがポイントです。

<仕事の流れ>
▼お客様先を訪問し、ヒアリング
お客様のご要望やお困りごとなどをヒアリングしたり、法律や制度が変わった際の新たな調査、社会問題(災害の発生や空き家問題など)に関わる調査、計画立案の予定などを伺うことからスタートします。

▼仕様書、見積書を作成
お客様の抱える問題点や条件を考慮して、過去の事例なども参考に技術部署と相談しながら、提案書や見積書を作成。このやり取りはお客様のご意向や諸事情を踏まえて行なうため、一つの案件で何度も提出することがあります。

▼受注(官公庁の場合は入札)
補助金制度を調べて手続きをご案内するなど、予算化のお手伝いをすることも。また、予算化が叶わなかった場合にも、継続して情報収集を行ないます。受注後は、担当技術者がお客様と連絡を取り合い、工程が進んでいるかを確認。また、継続してヒアリングとご提案を行ないます。

<裁量の大きな営業スタイルです>
ひとり立ち後は、自分でスケジュールを立てられたり、直行直帰ができたり。裁量を持って行動できる環境です!唯一の営業メンバーで支社長の太田は社歴20年以上の大ベテラン。わからないことがあれば、しっかりとサポートできるバックアップ体制です。
応募資格
高卒以上第二新卒歓迎

<第二新卒歓迎!>※高卒以上
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■以下、いずれかの経験をお持ちの方
□何らかの営業経験(年数や商材は不問)
□建設コンサルティングの経験をお持ちの方

~~こんな方にピッタリです~~
□裁量の大きな営業スタイルを好む方
□街づくりなど、社会に役立つ仕事がしたい方
□安定企業で長期的なキャリアを築きたい方
募集背景 <次世代を担う即戦力を募集します>
70年以上の歴史を持つ建設コンサルタント企業として、調査・測量・設計・都市整備・地理空間情報などの業務を通し、地域のインフラを守ってきた当社。官公庁を中心としたお客様からのご依頼が年々増え続けており、組織体制を強化することでさらなるご依頼に応えていきたいと考えています。今回お迎えする方には、次代を担う中心としての活躍も期待していますので、ぜひ即戦力として早期から活躍し、管理職などへのキャリアアップを目指してください!
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。この間の給与や福利厚生等の条件面に変更はありません。
勤務地・交通
■北海道支社
北海道札幌市中央区南一条西7-12 都市ビル4F

★直行直帰OK!
交通
札幌市営地下鉄東西線「大通駅」1番出口より徒歩3分
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間)
★残業は月平均10時間程度。社内に事務スタッフがいるため、書類作成などを手伝ってくれます。そのため、19時までには退勤する日がほとんど。また、スケジュールも自分で立てられるため、お休みの取得もしやすくプライベートとの両立が叶う環境です!
給与 月給22万円~35万円+賞与年3回
※経験やスキルなどを考慮の上で決定します。
※残業代は、別途全額支給します。
年収例
330万円(22歳/1年目)
385万円(26歳/4年目)
600万円(33歳/10年目)
休日休暇 【年間休日127日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(4日)
■年末年始休暇(7日)
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
■生理休暇
■有給休暇(10日~20日)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(6月)
■賞与年3回 (6月・7月・12月)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■団体保険(死亡、三大疾病、就労不能)加入
■時間外手当
■役職手当
■出張手当
■資格手当(最大月5万円)
■住宅手当(最大月3万5000円)
■家族手当(配偶者:月1万8500円、子ども1人:月1万円)
■報奨金制度
■社宅あり
■保養所あり
■資格取得支援制度(受験費用、講習会費用、テキスト代費用、登録費用を全額会社負担)
■オフィス内禁煙

会社概要株式会社八州

会社名 株式会社八州
設立 1947年3月4日
代表者 代表取締役 武部 泰三
資本金 5000万円
従業員数 253名(2022年12月現在)
売上高 33億4375万円(2022年5月期実績)
32億7088万円(2021年5月期実績)
事業内容 都市計画、区画整理、土木設計、測量調査(地上・航空) 地理情報処理、情報管理

【登録】
■測量業 第(16)46号
■建設コンサルタント業 建01-1356号
河川、砂防及び海岸・海洋部門
道路部門
下水道部門
造園部門
都市計画及び地方計画部門
鋼構造及びコンクリート部門
土質及び基礎部門
建設環境部門

■補償コンサルタント業 補04-1363号
土地調査部門
土地評価部門
物件部門
機械工作物部門
営業補償・特殊補償部門
事業損失部門
補償関連部門
総合補償部門

■地質調査業 質30第2633号
■一級建築士事務所 第33891号
■宅地建物取引業 東京都知事(4)85713号
事業所 ■本社(東京都江東区木場五丁目8番40号 東京パークサイドビル4F)
■北海道支社
■仙台支社
■北関東支社
■千葉支社
■東京支社
■横浜支社
■関西支社
■他 21営業所

★2017年・2018年の公共工事における品質評価・全国7位(日刊建設タイムズ/2017年3月~翌4月)
主要取引先 国土交通省、農林水産省、国土地理院、全国地方公共団体、 各種機構公団公社、JR東日本(株)、清水建設(株)、東急電鉄(株)
企業ホームページ http://www.hasshu.co.jp/
採用ホームページ 株式会社八州 お客様からの信頼に応えつづけお客様にとっての理想のパートナーにな…
https://en-gage.net/hasshu
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!